• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

David Davidの愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2021年3月19日

バッテリー点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古車で2020年12月に納車後、数回充電はしていましたが、初めてリアから目視を交えてAGMバッテリーの点検をしました。
バッテリーの仕様は、

BMW純正部品番号:61217555718
12V 80Ah 800CCA (SAE)

です。

VARTA社製だと思っていたら、写真のとおりオーストリアのBANNER社製のAGMバッテリーでした。
2
116iのF20では、リアハッチを開けた視点から見てプラス端子が左、マイナス端子が右にあります。(このとき、写真のとおりバッテリーに刻印されている文字の方向は上下逆になっています)

電圧を測定したところ、12.21 [V] と出ました。

いまのところ走行には問題ありませんが、欧州車用のAGMバッテリーは新品を購入するととにかく高いのが難点です。そこで先日、コーディングを行い、アイドリングストップ機能を無効化し、春に向けてバッテリーの負担を軽減しました。今後は低電流で長時間、マメに充電しつつ様子を見ることにします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー計測箇所による測定値の差

難易度:

バッテリー充電作業

難易度:

SOSコールシステム異常

難易度:

バッテリー補充電とバッテリーチェック(忘備録)…

難易度:

金曜夜に赤コアラ🐨充電兼ねて山梨往復…(*´ω`*)

難易度:

毎月の充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ほぼ毎日エンジンかけてます。高額修理費に怯える素人。DIY中心です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 1シリーズ ハッチバック] N13エンジンのプラグ交換!(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 18:36:21
[BMW 1シリーズ ハッチバック] 自動光軸調整用ロッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 19:08:08
N13エンジンのプーリーとベルト交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 03:41:23

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2012年式のミッドナイトブルーの車輛(F20前期型)です. スタイルというグレードなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation