• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月13日

道路特定財源を一般財源化・・・その顛末は・・・

仕事から帰ってきてニュースを見ると,道路特定財源が今後10年間継続で可決されたとのこと。
そして,今度は一般財源化なのだそうで・・・。

これまで道路に対しての特定の財源として使われてきた財源を,一般財源化してしまうと言うことは・・・,
いわゆる道路以外の何にでも,利用することができると言うこと・・・。


ですよね・・・?




っていうことは・・・



前の年度に出される予算というモノは,入ってくるであろう財源を当て込んで作られるわけで・・・


10年後に,この暫定税率が廃止されるから,予算を減らそうという議論は絶対にされるはずもなく・・・・,




廃止される確率は・・・,


限りなくゼロ・・・って思っているのは私だけでしょうか・・・?


その前に3000万を超えている総理,あなたの給料(年収)を減らそうという考えはないのですか・・・?(ちなみに国会議員の給料は平均2000万超・・・。(特権別・・・。))

訴える場がないので,この場を借りて叫んでみました・・・。

議員さんは,われわれ庶民に比べて,ぜんぜん困ってないじゃないか!!
今度の選挙,どこに入れよう・・・?(怒)
ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2008/05/13 23:43:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ハワイ島ドライブ:早々に店のマスコ ...
kz0901さん

夏の高校野球の県予選
パパンダさん

工場跡地はやっぱりマンション!
kuta55さん

茨城県内の事故件数やばいことに40 ...
いなかっぺはちさん

この記事へのコメント

2008年5月14日 6:16
 正しく有効に執行される条件で、道路特定財源のままのほうが良かったと思います。
 一般財源化となったら、コペラーさんおっしゃるとおり恒久化されるでしょう。
何のための、暫定税率なんでしょうか。
コメントへの返答
2008年5月14日 6:59
ですよね。私もそう思ってなりません。
暫定じゃないではないか・・・。

期待だけさせ,国民をバカにしたみたいな言い回しはやめてほしいモノです・・・。

正しく道路に特定した使い方を行い,余った分については,次年度持ち越し。さらに余剰分を考えてその年の税率を見直す。と言うのが正しい方向だと思います・・・。
2008年5月14日 12:47
最近政治家の顔を見るのも嫌になってます(笑)。

地方のため、地方のため…って、
それって地方の政治家のためであり、国民のためではないような…。
コメントへの返答
2008年5月14日 20:24
地方のためとはいえ,車を使用する地方の首締めてどうするんだろ・・・?

遊説に使う飛行機や新幹線,タクシーなど,の特権もすべて放棄してみろ!!と言いたいです・・・。
でもきっとこういう論議は国会では絶対に行われません・・・。
2008年5月14日 20:13
今の国会議員、衆議院も参議院も半数以上無駄です。
こいつらの首を切れば、ざっと年間1,000億円以上節減できます。

こういう議論には絶対ならないんですね…
コメントへの返答
2008年5月14日 20:27
自分たちで,自分たちに都合のいいルールを作っているんですから,ホントにおかしいと思います。
名ばかりの暫定ははっきり言って意味がありません。

そして自分の選挙のために,自分の地元に予算を配分する・・・。
あきれてしまいます・・・。

だんだんそういう構図が見えてきた年頃です・・・。
2008年5月14日 21:22
凸(`◇´メ)Fxxx Yxx!!
この5年ほど弱い物いじめ、私腹を肥やす奴らにうんざりです。
マスコミの報道も意図的に誘導 ┐(-。ー;)┌
『立てよ人民!』(笑)
コメントへの返答
2008年5月14日 22:46
ホントにうんざりです。

なんか,知らないとでも思われているみたいでイヤですよね。

結局選挙になれば,あれは自分は違うと思っていたのにとか,組織だから仕方なかったとか言うんでしょうから・・・。

責任の所在を問われる我々庶民の仕事とは,全然違うんですよね。所詮。

誰も責任を問われないなんて・・・。

ありえないです・・・。

でもルールを作る人が,強い世の中ですから・・・。orz
2008年5月15日 11:00
地元誘導型の政治が
依然としてまかり通るものです。
鹿児島はそのお陰で高速や新幹線網が
発達したのも事実ではあります。

しかし官僚による税金の無駄使いが
結果的にこの国を衰退の一途へと
導いています。
もう、多くの機能を民間に任せ
天下りを辞める土壌を本気で築かねば
ダメでしょう。

官僚にNOを突きつけられる政治家が
果たしてどこにいるか・・。
コメントへの返答
2008年5月15日 20:21
確かに。
新幹線などの交通網が整備されたのは,評価すべきことでしょうね。
本当に使わなければならないモノにお金をかけることは大事ですよね。一般財源化してしまうと,道路以外のモノにお金を使うと言うことで,結果それを当て込んだ予算の組まれ方をするのはいかがかと思っています。

今,鹿児島は,人材派遣県になってしまっていますから,国としても,もうちょっと考えてほしいモノです。


プロフィール

「バイクの免許とりました~ http://cvw.jp/b/331980/45483162/
何シテル?   09/22 18:45
(^_^)vタンレザー仕様です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

枯れた葉っぱと目が覚める珈琲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/08 11:03:00

愛車一覧

ホンダ シービー400スーパーボルドール ホンダ シービー400スーパーボルドール
令和4年8月納車 2018モデル(25周年記念) 走行2000㎞台のピカピカ中古車でした ...
その他 その他 その他 その他
ダイエットのために,購入。 レジャー・買い物・たまに通勤に利用しています。 電動アシ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
3年越しで買った思い入れの強い車です。 タンレザーエディション仕様です。 よろしくお願い ...
ホンダ ジャズ(バイク) ホンダ ジャズ(バイク)
フレームナンバーは,150※※※という数字が刻印されているので,ジャズ最終ロットというこ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation