• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月16日

いったい・・・どこに?

いったい・・・どこに? やっと見つけた


「黄色いコペン」







ほんとに鹿児島市内中心部(3号線沿い,10号線沿い,吉田地区,港大通り地区)のローソンとファミマををくまなく探すのですが,今のところ2カ所のみ・・・。

今日は,朝も早く6時には出動,会社に行く前に片っ端からコンビニに入りました。そしてやっと1個ゲット。
それも,温め用のケースに入っている・・・。


茹だったコペン・・・。まあそれもいいか・・・。


店員さんに,

「あの~・・・この黄色い車もうないですか?」

と聞くも,

「すいません。これが最後のようです。」

との返事。

この店以外でワンダにおまけがついているのは,あと1店舗。
しかし,その店舗には,すでにコペンに姿はなく・・・。あるのは,他のモノばかり・・・。



いったい誰が買い占めたんだ・・・?


ブログ一覧 | 小物ネタ | 日記
Posted at 2008/05/16 20:24:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ぽにょっちさん

アイテムワンFM煤殺し 製品インプ ...
aiai@隼さん

気になる車・・・(^^)1261
よっさん63さん

🍜グルメモ-676- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

雨漏り対策、その後の確認!
czモンキーさん

夏の高校野球の県予選
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年5月16日 20:40
おっ!ゲットしましたネw
私の、立ち寄るコンビニのほとんどには、豊富に黄色いのや赤いのがあるんですが・・
地域により、随分と温度差があるようですね^^;
コメントへの返答
2008年5月16日 21:52
やっと買えました・・・。(笑)
このコーヒー,「甘くない」,とヨメが気に入ってくれたので,コペン専用にばしばし買えます!!

ですが,モノがありません・・・。
いったいどこに消えているのやら・・・。
2008年5月16日 20:54
へへへっ5台(冷えた奴で)。

カプチが大量に余ってましたんで、カプチ乗りにあげました。

今日はカミさん居なかったんで大人買いでした。
コメントへの返答
2008年5月16日 21:54
ナイロンさんのブログでコペンが一番いいというのを信じました。他の車種は見てもいません。(笑)

目指すはコペンのみ・・・。
コーヒーを嫁さんが気に入ってくれたので,堂々と買うことができます・・・。
が,肝心のブツが・・・。
2008年5月16日 20:55
コペンの全色あるといいんですが・・・

同じ色ばかり6台も買いました( ̄▽ ̄)

近所の子供に2台ほどあげますσ(^_^;)アセアセ...
コメントへの返答
2008年5月16日 21:56
塗るしかなさそうですよね。
この黄色のコペン,生意気にも,メタリック入っています・・・。(笑)

何ともほしくなってきました・・・。

2008年5月16日 20:59
たぶん同じコペン乗りの人が買占めてるんでしょうね~自分もそうですが(笑

あればあるだけ買ってしまいそうなので、しばらくローソンとファミマには立ち寄りません(爆

コメントへの返答
2008年5月16日 21:57
一箱にどのくらいのコペンが入っているんでしょう・・・?

コンビニのおねいちゃんとお友達になりたいくらいです・・・。
2008年5月16日 22:14
ほんとなかなかないですよね~

今日はデイリーヤマザキで発見しました!
3台買い占めましたよ(笑)
コメントへの返答
2008年5月17日 6:11
特定のコンビニ限定というわけではなさそうですね。

コペンに限定して探しているので難しい・・・。他の車種なら簡単にコンプできるのですが・・・。

こりゃ,エブリワンとかサークルとかいろんなところも入ることが必要かなあ・・・。
2008年5月16日 22:40
気長に探しましょ。。自分もまだ0個ですので(笑)
コメントへの返答
2008年5月17日 6:12
ブランコさんもまだですか?
熊本もあるところと無いところの差がありそうですね。
物流にどうしても佐賀でがちな鹿児島だけかと思っておりました・・・。

がんばりましょう!!
2008年5月17日 0:25
我が家の近辺にもありません。

だれか買い占めてるのかなノ( ̄0 ̄;)\
コメントへの返答
2008年5月17日 6:13
自分も,かなり回ったのですが,現在売っているのは,2カ所のみです・・・。
いったいどこで売っているのやら・・・。
2008年5月17日 1:43
みんな買ってますねぇ~
自分は昨日、全種類を買い
先ほどコペンをまた買ってきました。(笑)
家の方にはまだたくさんありました。
コメントへの返答
2008年5月17日 6:14
コペン以外のものはまだ売れ残りが結構あって,簡単にコンプできる状態なのですが,コペンだけがない状態です・・・。

いったいどういう訳なのか・・・。
2008年5月17日 9:52
ゲットおめでとうございます('-'*)

私も市内のローソンを回ってやっと1台ゲットしてきました・・・。
でもカプチも欲しかったんですが、どこにも無くてがっかりです(>_<)
コメントへの返答
2008年5月17日 13:35
ある店とそうでないお店とが,差があるようですよ。今のところ,鹿児島はコペン以外は,手に入る状態です。

先ほど,コンプして参りました。

2008年5月17日 11:18
 今日は、さすがに少し減ってきましたが、岐阜の里のコンビニには、まだごろごろしてますよ!!

 狐狸庵にも、コペン15台ほど納車されましたが。


なんでしたら・・・
コメントへの返答
2008年5月17日 13:41
鹿児島きました!!
近所のコンビニにも入荷。
朝6時にすべて買い占めました。(爆)

全部で11台納車です。
狐狸庵様には追いつきませんが・・・。
2008年5月17日 13:46
 おめでとうございました。

 探しに探された物を、見つけられた時のお気持ち、
よ~くわかります。
じじは、1日でしたが。

おとな害しますよねえ!!
害です!!
コメントへの返答
2008年5月17日 14:13
いやはや,ホントに昨日一昨日と,鹿児島市中心部をくまなく見つけて回りました。(爆)

今日はすんなりと近所に・・・。
立体駐車場にコペンが一杯です。

やっと落ち着きました・・・。

マルデ・・・コドモ  ププッ

プロフィール

「バイクの免許とりました~ http://cvw.jp/b/331980/45483162/
何シテル?   09/22 18:45
(^_^)vタンレザー仕様です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

枯れた葉っぱと目が覚める珈琲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/08 11:03:00

愛車一覧

ホンダ シービー400スーパーボルドール ホンダ シービー400スーパーボルドール
令和4年8月納車 2018モデル(25周年記念) 走行2000㎞台のピカピカ中古車でした ...
その他 その他 その他 その他
ダイエットのために,購入。 レジャー・買い物・たまに通勤に利用しています。 電動アシ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
3年越しで買った思い入れの強い車です。 タンレザーエディション仕様です。 よろしくお願い ...
ホンダ ジャズ(バイク) ホンダ ジャズ(バイク)
フレームナンバーは,150※※※という数字が刻印されているので,ジャズ最終ロットというこ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation