• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月05日

まだまだ

まだまだ 143,000キロですが、OIL交換。この夏休み、よー走りました。
交換距離を1,000キロもオーバーして1Gエンジンにはちょいと悪影響。
もしかしたら初めて自分で交換するかも・・・てか、そうだ。

よくスタンドでこんな汚れてますよーとか、燃費悪くなるとか、音が大きくなるとかの脅し文句はあまり関係がないみたいです。だって、交換直前リッター12㌔ですしね。

1Gはフィルター交換なしだとちょうど4L缶1本で収まるので経済的~♪
交換コストも2,000円とちょいだし、休日のヒマつぶしには最適!
よくクラウンに乗ってるとゼイタクだとか言われますが、意外と安く済むもんです。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/09/05 21:05:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

これは……
takeshi.oさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年9月5日 22:02
そのとおり!
自分の車は自分で・・

工賃浮いた分いいOILにしてあげましょう!
あたしのクルマは2ストでOIL減りますんで一番安いやつですが・・(爆)
コメントへの返答
2009年9月6日 9:18
やっぱり自分の車は自分で!
って実車はラジほどいじれませんが(笑)

本牧のホムセンでXF08が¥1980-
でしたからお買い得でした!
何も考えずに丸々1本流し込めばちょうど
ゲージの上限です。ラク!
1J、2Jだとこうは行きませんからネ。
2009年9月6日 21:43
おそらく20万は余裕でしょうね(^^)
やっぱ、耐久性とコストパフォーマンス考えますと1Gは優秀ですよね♪
オイルもそうですが、燃料もレギュラーでOKなのが惹かれます
コメントへの返答
2009年9月7日 1:10
乗ってた某社製営業車のセル音、距離を重ねる毎に朽ちて?行きましたが、トヨタは新車から
あまり変わりないですね。
そんなところからも耐久性の高さが実感できるの
かも。
燃費、パワー感ともにあまり変化ありませんし、
OILも食うわけでもなし。
15万キロになればウイークポイントだけ整備
します。

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation