• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

後部霧灯

後部霧灯 元々寒冷地仕様には装着されております。
当初、人と違う事がしたかった私は、

霧灯無効 → スモール&ブレーキ に改造

しておりました。ブレーキ7灯なら安全・・・と思ってました。
その後すぐに追突されてしまうわけですが・・・(爆)
元々スモールでも微妙に明るい上、ブレーキ踏むと異常に
イルミの類が暗くなる→消費電力大→バッテリー寿命早し!

なわけで、最近は電球だけ外したまんまにしておりました。車検時も、こんなトコに霧灯があるなんて知らなんだ!ってワケであっさりパス(笑) まあ、スモール&ブレーキだけ点けば通りますが。

寒冷地仕様は左右両端の2個しかブレーキが点かなくてカッコ悪いなぁと思っておりましたが、これは新車時に10セルシオ用配線追加にて標準仕様化に。そして霧灯は本日元に戻しました。

元々霧灯なんて滅多に使用しない私ですが、大雨、豪雪、濃霧時には使ってみよかなと思います。
夜にバックするときに点けると明るくて何気に便利だったりするんですが(笑)

先日のオフ以来、ちょっぴしイジってみようかなと思うようになり、イジリ始めた今日このごろ。
次はエアコンパネルやらのイルミ切れをなんとかしたい。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/10/17 16:04:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

娘の車
パパンダさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 17:08
あ、ついにやられましたか!
リアフォグはいいですよo(^-^)o 少数のクラウンしか装備していない、特別な装備です!! 私は昼間の高速走行時はライトをONにして、リアフォグもONにしています(^O^)/ 高速での追突、怖いですからね(苦笑)
コメントへの返答
2010年10月17日 20:32
タクシーか公用車ぐらいしか15系には
お目にかかることがなくなりました。

リアフォグ自体は寒冷地仕様の装備ですので、
まあ、機能するようにしました。

久しぶりに電球を外したらフィラメントが朽ちてて
ブレーキが切れたので4灯まとめて交換しました。これで20万キロまでOK!
2010年10月17日 17:45
お疲れ様です手(パー)
いいですねそれはわーい(嬉しい顔)
目立っていいと思いますよ手(パー)
コメントへの返答
2010年10月17日 20:33
安全装備の一つですからネ!

私はあまり霧灯は点けませんけど、
まあ、必要なときには使ってみます。
2010年10月17日 19:14
後部霧灯いいですね!
通常なら点灯しない部分ですよね?

トランクリッドのアンテナもいいなぁ~
デボネアに付けたいです。

エアコンパネルの照明って、ひっぱたいても点きませんか?

バルブが切れると、まずはひっぱたかずにはいられない私です。

コメントへの返答
2010年10月17日 20:48
中寄りの明るい2灯がリアフォグになります。
標準仕様は何も入っておりません。
テールレンズも部番が別のようです。

トランクのTL風アンテナはアマチュア無線用です。
たまにハンディ機を搭載しますので一応波が出る
ようにしておかないと! JJ3○○○のコールは
・・・失効しました(爆)

エアコンイルミ、たしかにひっぱたくと点きました。
2ヶ月ほど・・・(笑)分解が面倒なので、やってません・・・と、いうより最近は不器用になったので壊す危険性が(爆)
2010年10月17日 22:01
いいですね。リアの3連灯。たまに15系ハードトップで3つ点灯しているのを見かけます。このフォグってスモールとは連動してるんですか?それとも別にスイッチがあるんでしょうか・・・
私も昔、今の155を購入した時に西○モータースの社長に相談したことがあります。
コメントへの返答
2010年10月18日 0:55
ミラーSWの左側にSWがあります。
前フォグがONになると後フォグのSWが有効
になります。後を1度ONにすれば前フォグは
OFFしても後フォグはONのままです。
スモールOFFで全消灯になります。

今度静岡でイジってみてください(笑)
配線は来ているようですが・・・
挑戦してみますか?しかし155はいかに!?
2010年10月18日 23:26
こんばんは。

リアフォグいいですね~
寒冷地仕様ではないので
吹雪の時とか、追突されないか冷や冷やします(汗)

フォグ自体は普段は使いませんが、悪天候の時は安心感が違います(^^)
コメントへの返答
2010年10月18日 23:45
こんばんは!
i-fourなのに非寒冷地仕様!?
なんですね・・・
謎は深まるばかりです。

取り付け自体は簡単なようですが・・・

私のは、一応SWがついてるので
機能するように戻しました!

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation