• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月06日

WAX&冬支度

WAX&冬支度 12月になってました(汗)営業成績はズンドコ・・・
まあ、気を取り直して、地元忘年会参加の為、

来週は関ヶ原越えにて、規制対策のスタッドレス装着。
外観、何も変わりません。新車時の純正アルミ仕様です。

激防水で一応カッピカピに磨いて準備は完了~♪
さすがに自分でも15万㌔超え車には見えんなぁ~と

一人悦びに浸るのでありました。しかしハマゴムのスタッドレス、4年目でも結構静かです。
残溝を信じて今年もハマゴム続投ですが、次は信頼の石橋にするかなぁ。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/12/06 00:30:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年の梅雨入り・明け及び夏( ...
どんみみさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

この日は定例会⑦。
.ξさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年12月6日 13:38
相変わらずお美しい(笑)
私のクラウンにも見習ってほしいもんです(ん?オーナーがかwww) スタッドレスに純正アルミなんですね!私は純正鉄っちんに、13のメッキのキャップはめようかと考えているんですが、うまく入るかなぁf^_^;
コメントへの返答
2010年12月6日 19:03
この美しさ!?を維持するのが私の使命な気が
して来ました。
13キャップですと14インチですかね?
フロントブレーキが後期は15インチ化されて
ますので要確認です。
おそらく14インチが入ると思いますが・・・
あとはオフセットが大幅に変わってますので、
13用鉄チンは不可ですよ!

アスリートL、確かにレアグレード!
新しい捜索ネタが増えました。
発見したらレラしますね(笑)
2010年12月6日 19:10
アスリートL、本気で探してるんですが見つからず…
発見したら、どうか御一報下さいm(__)m
コメントへの返答
2010年12月6日 19:13
私もワイドの実車は一度しか実物を見たことが
なく・・・
バイクで各地をウロチョロしたときに見てみます。
2010年12月6日 21:26
こちらも、先日車の冬支度は完了しました。
しかし、雪が降る気配がまだしません。
まぁ、これでいつでも雪は降っても構いませ
んがね。
週末、楽しみに待っております。
コメントへの返答
2010年12月7日 20:09
寒いんだろうなぁ、滋賀。
いつぞやは12月に大雪降った経験から、
12月には入れ替えておくようになりました。
横浜ではまず必要ないかと。
今週末、幹事務めさせていただきます。
よろしくたのんます!
2010年12月6日 22:55
白は水垢対策が大変ですよね。私もMS137の白に乗ってた時は磨きまくってましたよ(汗、、、)
でもね、今の155(ダーク系)に乗り出したら楽を覚えて本気のWAX掛けは本当に年に数回になってしまいました。
コメントへの返答
2010年12月7日 20:12
歴代白に乗り継いできましたが、今の15は
車庫保管のおかげか水垢がほとんどなく、
軽いWAX掛けでカッピカピに光ってくれます。
雨、風、日光はやっぱりヤレを早くしますよね。

昔乗ってたデボちんの塗装がヤレて行くのを
見てて悲しくなった記憶があります。
2010年12月7日 0:13
汚れる季節の前にWAXがけは効果あり。ですね(^_^)
昨シーズンは私も純正ホイール+ヨコハマタイヤでした。
5年物でしたが(^_^;)
今年はまた違う銘柄を装着したので感触を確かめつつ走っていきたいと思っております。
コメントへの返答
2010年12月7日 20:14
昔飼っていたシェパードに付けられた傷は
消えませんが、この輝き、出来る限り持たせて
みたいと思っています。

夏冬純正ですとナットが共通でして、
結構ラクだったりします。

ホントはステキで特別な鉄チンを装着したい
のですが・・・(汗)
2010年12月8日 11:44
はじめまして。
白い15系セダン、いいですね~。
あんまり、白は見かけませんし、品がいいです。
私は毎年元旦に、関ヶ原越えをするんですが、
15時頃から、積雪と降雪で危険になります。
毎年、14時までには通過しております。
コメントへの返答
2010年12月8日 19:43
ご訪問ありがとうございます。
足跡ペタペタ残していたらバレましたか!?

我が15は贅沢オーダー&(ほぼ)フルOP仕様
の貴重なパールホワイトです。

4年目のスタッドレスでちょっと心配でございますが、安全運転の燃費走行を励行します。
あの区間は80㌔制限だったかな。
2010年12月8日 21:33
現在「アジアンラリー仕様」のデリカくんも浜ゴムスタットレス仕様(爆)
もうそんな時期なんですね。

しかしまぁいつみてもきれいどす!
コメントへの返答
2010年12月8日 21:59
磨くのだけは好きですから(爆)
20万㌔超えてもこのコンディションを維持
したいですねー。

金になるならなおさら磨きに力入ります!?
最近物件なくスミマセン・・・(笑)

賞味期限切れ(?)スタッドレスですから、
超安全運転でいきます。目指せリッター15!
記録出たら、たぶんどっか壊れてる・・・
2010年12月11日 1:20
おお、ピッカピカ♪
やっぱこの手の高級セダンはピカピカでこそですね(^^)
個人的にクラウンセダンといえばやっぱコンフォート系と共通の車体になった現行より、この15系の方がいいです
最近はパトカーではほぼ全滅、タクシーでも代替が進んで見る機械が減ってきたのが残念ですね
コメントへの返答
2010年12月13日 0:18
都内で遭遇しても結構キてる車体が多いです。
13系もほぼ見ないので、15もまた退役続出
の時代なんだろうなぁ・・・(寂)

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation