• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月03日

新年おめでとうございます。

新年おめでとうございます。 さて、平成23年の一発目は自動車界の
リストラを乗り切ったこの1台から。

ハチイチのグランデですよ。ツウィンカム24ですよ。
純正アルミにシルバーモールにリップスポイラー!

1G-GZEはメチャ速ですが、ちょっぴし燃費がバツ。
点火時期を早めるとさらに・・・は当時のメカニック談(笑)

オーナーに大切にされている様子が伝わって来ます。使えるものは大事に使わないと。
しかしいいなぁ、ヤマハツウィンカム・・・FEヘッドよりちょっぴしいい音します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/03 02:38:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます!
shinD5さん

近況報告♪
FLAT4さん

禁煙964日です。
つよ太郎さん

にゃんこdiary 38
べるぐそんさん

運転免許証…普通二輪併記完了❗️
nobunobu33さん

とおちゃん❗️カッコいい😎
もへ爺さん

この記事へのコメント

2011年1月3日 3:49
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。


大ヒットしたハチイチですね。
毎日のように見かけるのであまり旧いクルマだという感じがしませんね。

先輩が2500ターボに乗っていましたが恐ろしい程に速かったです。


コメントへの返答
2011年1月3日 11:22
旧年中はお世話になりました。
今年もつまらないネタにお付き合いくださいませ。

タマ数が多かっただけに、現存する個体も
多いですね。丈夫というのもあるみたいですけど。

軽い車体に280hp・・・
どこに吹っ飛ぶかわからんクルマでしたね、
2.5GT。
コイツに7Mの3リッター乗せたり、バブルでした。
2011年1月3日 4:05
あけましておめでとうございます♪
本年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

おお、これまたキレイな81、純正のフロントリップが付いてるのもいいですねぇ
20年近く前の車ですのに未だに現役のタマも多いですし、耐久性の高さが伺えますね~
コメントへの返答
2011年1月3日 11:25
ちょっぴし傷が付いてるのが残念ですが、
それも長年乗られてきた証です。

ホント、この頃のクルマは頑丈ですね。
なにより、カッコイイ!
2011年1月3日 10:21
モールがシルバーということは、グランデリミテッドでしょうか?
(確かスポイラーもついていたような・・・)

前期のツインカム24で15吋アルミ付きというのは今ではなかなか見ないですよね。
コメントへの返答
2011年1月3日 11:28
私も書いてて迷いました。
非SCのリミテッドかと。

前期でこのアルミにシルバーモールだと
普通はグランデGですよね。
グリルがツインカム24ですので、NAかと思い
ますが、グリルも中古だったりすると・・・
ドアサイドを見ればすぐわかるんですけど笑)
2011年1月3日 11:38
3月のオフ、日にちが合えば是非参加させて頂きたいので、詳細が分かりましたらお教え頂けますかo(^-^)o


この型、フロントサイドウィンドーにワイパーがオプションで着くんですよね!一度だけ、スーチャー・サンルーフ・デジパネ・サイドワイパー・リアワイパーという組み合わせをオーストラリアで発見(しかも私の通っていた大学の駐車場)し、譲って欲しいと紙を挟んでおきましたが連絡はなく… あれは珍しかったなぁ……
コメントへの返答
2011年1月3日 15:47
どもーおめでとうございます。
静岡での開催を予定しております!
企画内容は伝書鳩にてお送りいたします。

このマーク2はなんと言ってもフロントマスクが
カッコイイ!
当時住んでた団地の先輩がコレに乗ってて、
スーチャーの加速にビックリしました。
なにせ、ウチはミラバンでしたから・・・
中1の思い出です。
写真のクルマはどうやらNAみたいですが・・・
2011年1月3日 17:23
GX81は名車ですよね。平成初期のトヨタはソアラやクラウン、マークⅡ三兄弟などバブリーな時代に合わせてハイテク&豪華仕様なクルマを次々排出しました。しかも、カローラやカムリといった小型車まで「G」仕様な豪華グレードをバンバン設定してましたね。

私はこの型のマークⅡをアオシマモデルで組み上げました(笑)高校の時の同級生の親父さんが2リッターの非ツインカムに乗っており、モールをグレーに塗り替えたいと言ってたのを思い出しました。そして、そのプラモデルを差し上げたらえらく喜んでいただいて・・・

あと、実車に乗る機会があったんですが、エアコンのスイッチがワンプッシュの飛び出し式とは知らず、操作に苦慮したことも思い出しました!
コメントへの返答
2011年1月3日 19:58
グラリミ、ちょいと欲しかった1台なんですね、私。
カローラにSE-Gやカムリプロミネントなど
FF車でも高級車が多かった気がします。
内装が決まってワインレッドね!(笑)

私もプラモデルもってましたが、
引越しのときに廃車してしまい、今でも悔やまれる
1台です。
また買いに行こうかしら。
2011年1月3日 23:11
懐かしい車です・・・。
私の父が、姉妹車のクレスタ ツインカムツインターボに
当時乗っていたことを思い出しました!!
当時の車、内装がワインレッドだった記憶が・・・。
この当時の車、豪華でスキです。
コメントへの返答
2011年1月4日 18:24
81の3兄弟はどれを取ってもスタイルが良く
売れに売れまくりましたね!
CMのイメージがなんとなく良くて、チェイサー
に憧れたり、
「私の場合、クレスタでなければならない」
にもシビれました(笑)

ちょっと古いですが、「スパシオスパシオ」
連発されたときはTVを殴りそうでした(爆)
そんなイメージで車って売れていく・・・
カムバック!クレスタ&マーク2&チェイサー!

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation