• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月08日

製作過程

製作過程 ヒミツの暗号でちょっと脱線した感がアリましたが・・・

ウインド&ライト周りのマスキングが終了したらあとは
ポリカ用スプレーでシューっとひと吹き・・いや3吹きくらい。

乾燥は2~3日必要かなっと。←時間無く放置時間がこれくらい。


んで、塗装終了がコチラ









またもや、黒ボデーです(汗) 久しぶりのクーペボデー配備!

これ、あと2日で仕上げなければならないのデス・・・(汗)
間に合うのかしら?
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2011/03/08 19:31:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年3月8日 21:23
製作過程アップ、お疲れさまです(笑)

ABCホビー…
車種が気になります(・◇・)?シラベテミルカ
私のマイブームのレパードではなさそうですが(笑)

そのあたりの年代ですかね?
コメントへの返答
2011年3月8日 21:44
下火だったRCもABCボデーで復活してますよ!
相変わらずの警察車両ばっかりですが(笑)

車種・・・コッソリ調べてみてください。
レパードも欲しいけど財力がぁ~(涙)
2011年3月8日 21:48
あぁひらめき

マシーンXだ指でOK

ジャパンのC211ですねあせあせ(飛び散る汗)

ワタクシ諸事情により、オフ会への参加が微妙に…
コメントへの返答
2011年3月8日 21:55
……(・_・;)アレ?

そ、そんな風に見えますかしら・・・???

詳細は大黒にて公開予定です!

もちろん、高速大黒さんとお会いするときにも
積んで行きますよ!そのときまでには実走出来る
ようにしておきます。
2011年3月8日 22:02
画像を見ると、ゴールドのストライプと、2000GT-TURBOの文字が(爆)

またラジコンやりたくなってきました冷や汗
コメントへの返答
2011年3月8日 22:10
あまり想像力をたくましくされないように
おながいしまつ(爆)

私、ヘボですが、この2台でツインドリの
練習しましょうよ!

マシンそれなりに仕上げますので。
2011年3月8日 22:05
着々と進んでいるようで、拝見するのが楽しみですo(^-^)o

しかし車種は何でしょう?
ジャパンにも確かに見えますが…
コメントへの返答
2011年3月8日 22:14
たぶん、当日までには(仮)完成できるかと・・・

光るギミックは毎度の間に合わずになる可能性
大なり。
ハロゲンライト仕様にするにはもう少し時間が。

これは先日お見せした公団仕様チェイサーの
シャシーに搭載される予定です。
ドリフト仕様にまで持っていかないと・・・
2011年3月8日 22:19
では、当日解禁ですねわーい(嬉しい顔)

ワタクシも、ラジコン買おうかな~プレゼント

昔のバッテリーより持つでしょうからあせあせ(飛び散る汗)

昔のラジコンに、現在のバッテリー積めるんでしょうかねぇexclamation&question
コメントへの返答
2011年3月8日 23:00
既にボロが出まくっている気もしないでは
ないですが・・・(汗)

ワタシでよければご指導いたしますよ!
ホント今のRCは性能が良くなりました。

6セルのストレートパック仕様であれば
昔のシャシーに使用可能ですよ。
タミヤで言えば1700SP(金)とか1200SC(黒)とかちょっと古いとなると1700EXとかです。

ただ、極端に古いシャシー(抵抗スピコン仕様)
とかだと、おそらく燃えるでしょうね(怖)

旧式シャシーに最新式バッテリー&アンプとモーター装備すればおそらくトンデモナイ仕様に
なるかと・・・

ランチボックスにブラシレスとか積んでみたい!
(失礼しました・・・)
2011年3月8日 23:20
おぉ・・・ 着々と進んでますな!

静岡はひょっとして「大追跡!!静岡市街戦」 → 「大激走!スーパーマシン」になるんでしょうか?

それともまさか「戦士よ、・さらば・・・」

なんてことにはならないでしょうね。(爆)
コメントへの返答
2011年3月9日 0:15
衝撃吸収バンパーですので、部品点数が多く
苦労しとります(笑)

ほぼ、ネタバレ感がありますが、完成の勇姿は
大追跡!!静岡市街戦にて!

戦士よさらば・・・
思えば過去にありました(涙)
池にですね、隠しジャンプ台からダイビーング!
2011年3月9日 9:14
お早うございます。
スカイラインジャパンですよね~?
私はモデルカーばかりで、最近のラジコンはこういう
車種もあるんですね・・・。
作ってる時が、走らせる時よりも楽しいんじゃあないでしょうか・・・?(^^ゞ
私も自分の愛車のミニカー、作ってみようかな・・・?(^^ゞ
コメントへの返答
2011年3月9日 19:17
ファイナルアンサー??

答えは後日に!

まさしく作ってるときが楽しかったりします。
走ってブツけたりすれば傷だらけになります
からね。
作りたてはまさにピカピカ!
旧車が現代に蘇ります・・・あっ!

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation