• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月30日

PIONEERのCD

PIONEERのCD と、いうわけで戻ってきました。25年モノのCD。
INTECのCDが飛び飛びのダメダメだったのでコレ幸い。
なるほどそれでハードオフにゴロゴロしてるわけだ(笑)

読みの甘いレーザーのレベルを上げてみたら、あら不思議。

直してしまいました。(爆)

13年しか持たなかったONKYOには残念ですが、アンプとチューナーとして延命してもらいます。
既にお亡くなりのMDデッキはツラ合わせのただの箱(苦笑)

ちょいと上げ気味のレーザーの発振音が気にならないと言えばウソになりますが、生きてる限りは稼動してもらわんと困ります。旧ロゴのパイオニア、気に入ってます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/30 23:57:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年5月1日 1:57
25年…自分と同い年です(笑)
いつも思いますが、ほんとモノもちいいですね
しかし、大事に使えばこれだけ長持ちするとういのもこの時代の家電ならではですよね♪
80年代くらいの家電やAV機器って使い方にもよりけりですが、やたら耐久性のあるイメージです
コメントへの返答
2011年5月1日 9:20
34年モノの人間になると新しい機能の付いたメカの操作が出来ないのです(笑)
レーザーの発振音も「ミーン」と独特な高周波ですが、これも歳を取れば聞こえなくなるらしいです。
聞こえるってコトはまだ若い証拠!?

機能よりも使ってる部品などがカタログに載ってた
時代ですよね。ハニカムパターンシャーシーとか、
高効率コンデンサ&トランス!とかね。
そりゃ頑丈&高耐久になるわけだ!

やっと??快適なCD再生環境を手に入れました。
2011年5月1日 11:09
いやー、長く大切に使う事こそ本当にエコですよね!
どっかの誰かさんみたいに、古い車はさっさと廃車にしましょうみたいな悪法は…
メーカーにもなるべく部品はストックしておいてもらいたいものです。
コメントへの返答
2011年5月1日 15:01
軟弱ONKYOは13年もとい、8年ほどで音飛びが始まりました。AMラジオ代わりに使っており
ましたが、奥の過酷な再生環境ではどうにも持たなく隠居させた次第です。
壊れるのを覚悟で調整してみましたらなんとも調子の良いこと良いこと!暖機なしでも快調です。

ゴミを少なくして本当のエコ。これが大事です。
買い替えないとメーカーが潤わないのも事実ですが、バラマキまでして買い替えを煽るのは止めて
欲しいですね。
2011年5月1日 12:45
おぉやっぱり直しちゃったんですね!

まだまだ活躍してもらう事にしましょう!

旧ロゴかっこよい!!
コメントへの返答
2011年5月1日 15:05
なんとなくこの時代のオーディオに憧れます。
ちょっと小さくなったヤツね。
メカ自体は簡単で、モーターとベルトさえ交換
してやればあと10年は堅いと思います。
ダメダメオンキョーに比べればなんともたくましい
パイオニアです。

一番好きなパイオニアのCDはもはや高嶺の花。
CDしか再生出来ない機械に2万オーバー出すのはウチくらい・・・か?これからマランツとの長い
付き合いが始まります。
2011年5月1日 13:06
やってますねー!
うちもソニーのMDPが20年もの。77年製のトリオのFMも現役。昔のモノは丈夫ですね(赤井のデッキは壊れましたが)。
先日買ったクルマにはパイオニアのOEM(純正)が着いてましたがUSBメモリーで音楽聞けます。便利ですがなんとも時代の流れを感じますね。自作した真空管アンプ、最近動かして無いです。
コメントへの返答
2011年5月1日 15:09
やってますよー!
妻がオーディオマニアでうるさくて(笑)
トレイの開閉が悪いというマイナートラブルが
あるものの、至って安定している再生に感心。
捨てないでやってよかったと思ってます。

USBメモリで再生出来るんですか!?
これは珠玉のコレクションを持ち込まねば!
フォーマットは何で再生出来るんですか?
MP3かな?

あ、真空管アンプ動いてないなら我が家で喜んで
稼動させてあげますよ(笑)もちろんタンノイで。

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation