• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月13日

伊豆

伊豆 晴れ・・・たワケでもなく雨も降らず。
貴重な曇/晴は逃すわけには参りません。

伊豆行き決行。
次回OIL交換日は決まってますが、ツー1本分余らすのはチト勿体ない・・・が理由←海鮮丼はついで・・・

新湘南バイパス、朝からVFR-Pが絶賛営業中。
フルスロットルの代償はデカいのでどうかご安全に>CBR

いつもの根府川駅で休憩、真鶴半島でも1周と思ったら軽くスルー。
熱海港で小休止。ロープウェイの先には秘宝の館があるらしい・・・(笑)

R135をひたすら南下、河津のループ橋2回転で軽く目を回してみる。
アナタと越えたい、天城越えも今日は一人で越えてみた。

復路は高原ショートカット道路の伊豆スカイライン。亀石PAでゼファー750に乗るアナタが居たりするわけですが・・・霧の中の密談談笑のみで帰路を急ぐ。

濃霧モクモクの視界10m&激寒でこれはたまらん!無料キャンペーン中の箱根新道を緊急降下。
西湘バイパスも無料キャンペーン中でこちらも利用。ETC利用料金「¥0」もまもなく終了。

終点の3→1車線にこれは混むわなぁ・・・。無料化より複線化を先に考えたほうが良いかもね。
復路の新湘南バイパスも社会実験に積極参加の「¥0」 こちらはそのままで良いのですが。

とりあえず懸案のショボいホーン決別計画は天の声が届いたりして軌道修正を実施。
そろそろクルマは純なトヨタになってもらうほうが良さそうです。

付くのだろうか??バイクにシーマホーン・・・と、言うことで試された方、連絡ください(笑)
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2011/06/13 01:35:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

鮎のひらきでゆっくりと晩酌を🍶
pikamatsuさん

あたりますように!
どらたま工房さん

さらにシンプルに!
shinD5さん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

朝の一杯 8/25
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年6月13日 7:54
ツーリング、羨ましいです!私はSR400を昨年508190(泣)したので。
かわりに今春導入した6MTのファミリーカーで何処か行きたいですが、高速1000円の恩恵は受けられませんでしたね。梅雨明けが待ち遠しいですね!
コメントへの返答
2011年6月14日 1:19
ちょっぴりゼイタクなツーリングでした。
やっぱり無駄以外何物でもない乗り物なのですが、楽しみ方にはそれぞれあってその形が2輪
なのかなと。
6MTのファミリーカーは気になりますが・・・
またしぶとくディーゼルですか!?
2011年6月13日 9:02
高速1000円、もうすぐ終わってしまいますね。
せっかくETC付けたのに、何というか間が悪いです。
コメントへの返答
2011年6月14日 1:23
ETCにはまだ割引やスマートETCが使えたりと
全く捨てたものでもないですよ。

1000円が逆に安直過ぎてマズかった気が
します。
もちろん、安いに越したことはないですが!

それよりいつまで暫定続ける気だ?と
聞きたい。
2011年6月13日 9:40
根府川の駅前って素敵ですね、真鶴道路が有料の時は旧国道から抜けて行ってました。

伊豆スカイラインの濃霧は恐怖以外の何物でもありません。
フロントガラスに白い紙を貼り付けられたようになりますよね。
バイクなら尚更でしょう…


そういえば熱海にはその昔、秘宝の館へ向かうのとは別にもうひとつロープウェイがあったそうです。
コメントへの返答
2011年6月14日 1:27
行ってまいりました!伊豆!
青い海が見える駅なんてそうそう無いですからね。
狭い道ではありますが、高台のクネクネ道でほどよい速度しか出せませんので、ノンビリ派の私にはぴったりです。

伊豆スカはあんな霧初めてでした。
急停車することもなく無事に走り抜けられましたが
早い時間でよかったです。

秘密のエロープウエイ?乗ってみたいですね。
2011年6月13日 10:18
ツーリングいいですね~

残念ながら今は原2・・
この時期と秋は大型欲しくなります(泣

今度、シグナスで埼玉のツレの家まで行ってきます
もちろん下道で♪
コメントへの返答
2011年6月14日 1:31
ハイ~!
実は一人で行くツーリングが一番好きだったり
するのです。何から何まで自分のペースですし。
モチロントイレも(笑)

埼玉ですか??下道!?
なんともチャレンジャーな方がここにも!
私も滋賀→横浜を下道しましたが、満足すぎて
もう二度と・・・(笑)
楽しいと思います、下道。お気をつけて!
2011年6月14日 19:31
最近行ってないですね・・この辺・・

西湘バイパスから早川~真鶴の路線が好きです。

シーマホーン付けましょう!是非!
コメントへの返答
2011年6月14日 22:15
いいですね、海岸線!もとい、シーサイドライン。
時間があると鎌倉経由江ノ島→R134→西湘と
流します。

チャレンジTHEシーマホーン計画。
見たトコパツンパツンですケド・・・

月末の課題にいたします。
その前に50センチュリー用ホーン、どっかに
転がってないっスか?

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation