• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月25日

テンロク、ターボ

セドリックブロアムターボに乗る奥のオトーサマは代替候補を今から探してマス。
GOLFやらビートルやらスバルのBRZなんかを見に行ったり。

妻とオトーサマと3人で図書館に行った帰り、近くの輸入車ディーラーを覗いてみた。
輸入車というととかく高級なイメージがあるけど、ここはそうでもないみたい。



プジョー。
妻がめざとく見つけたぬいぐるみは早速のお買い上げ♪
ちなみに背景の小物は全てフランスアンティークだそうで。




そんな中、テンロク、ターボ車に試乗してみるコトに・・・
※フォトなし。

セダン好きの我々家族ですがセダンの試乗車はなく、ワゴンでの試乗となったが・・・
1600cc、直噴ターボ。小排気量からは考えも付かない速さで軽々と加速してゆく。

508です。

メルセデスで言えばEクラス、BMWなら5に匹敵。国産なら・・・FFだからティアナ?
いやいや、フーガとクラウンクラスですな。

なかなかの好印象♪ いわゆるネコ足というそうで、まずまずの乗り心地。
Dラーマン曰く、輸入車に流れたお客は国産にはほぼ戻って来ないと。

あながち分からなくもないが、4シリンダーの微振動だけがチト気になり、ここはまだまだカイゼンの余地アリ。6気筒車にこだわるのはそのヘンだったりする。

ATのセッティングもやや走りに振ったようで、日本車のようにさっさとシフトアップしないところが輸入車らしいといえばそうだが、中身は信頼のアイシン製らしい(要はトヨタね。)

V6あたりでまとめてくれれば候補に挙がるのはあながちウソではないことを付け足しておこう。





そんな中、ほぼ放置(失礼!)している我が隊の隊員からなにやらアヤシイ封筒が届いた。

なんかプジョーとか書いてるし。

何かと活動に便利なCR-Vを買わせた隊員からの連絡であった・・・
おそるおそる中身を開けてみると・・・






508に買い替えた。と顛末書が届いた。

2ページにわたる顛末書にはこう記されている。

・購入から5年経過
・78000㌔走った
・下取りが下がる

まあ、わからなくもないが、一つ言わせてもらおう。

176000㌔走った隊長はどうなる?

・購入から11年経過
・176000㌔走った
・下取りが下がる どころか、無い(爆) 価値だけゼロクラウン。

今日はこんなもんで許しといたろ(笑)  あ、価値ゼロクラウンの実物はこれです。

パトカータクシーで使ってるだけあってまだまだイケるで~♪
とうとう隊長だけが20万㌔を目指して走るコトになりました(涙)

折しも試乗したてのクルマに買い替えたとは、なかなかタイミングがよろしいようで>E隊員。
プジョー508、いいクルマです。トランクオープンはゼロの中ね。

そう、カップホルダーが付いたのもこのモデルからだとか。ネ!(笑)
これくらいのサプライズは隊長からしてみれば想定の範囲内だ(爆)
ブログ一覧 | 探検隊 | 日記
Posted at 2012/07/25 23:40:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2012年7月26日 0:15
プジョーですか。外車は小排気量で過給機付きが定番になってますね。そろそろ日本車もダウンサイジングされ始めてますが・・・

ワタシはあまり外車に興味はありません。興味があるのはやっぱりクラウン・・・ということで、貴殿の愛機のレースのリアカーテンが良い味出してて、とても18万キロ近く走った個タク下がりには見えませんよ!(爆)

段々怪しさが増しているような気がします。
コメントへの返答
2012年7月26日 0:20
お買い得な高級外車であるコトは間違いありません!速いですよ。

燃費については、乗り方でしょうけど、私はクラウンのATのほうがシックリ来ますし低燃費たたき出す自信あります(笑)

タクのお下がり感を出すにはもうちょいヤレ感がないとダメですね。
シールの剥がし痕のシールとか作ろうかしらん(爆)

確かに怪しさはここ最近で数倍増しです。
禁断の行灯まであとわずか!?
2012年7月26日 0:39
この写真見ると企業の地下駐車場か警察署の格納庫みたいですね(笑)
しかし、いつもながらキレイにされてますね、11年18万キロ乗られてるようには見えないです

さすがにタクシーでも150クラウンセダンを見る機会が減ってきましたね…パトカーに関してはほぼ全滅
クラウンコンフォートベースの今のクラウンセダンよりコチラの方が断然高級感があるので好きなんですがね(^^)
外車も独自の魅力がありますよね…でも、買い替えはなしで増車の方向でお願い致します
コメントへの返答
2012年7月26日 17:58
横浜、屋根付き車庫の住まいにこだわりました。車庫はクルマが傷むのを防いでくれますね。ありがたいです。

150はHTもSDも共通でしたので、
幾分高級感がありますね。
グレード体系も同じだし。
後席優先装備がチト残念ではありますが。
プジョーはアリだと思いました。
乗ってみてわかる良さがありますね。
2012年7月26日 6:35
おはようございます(^^ゞ

プジョーは乗った事無いのですが、おフランスの車は学生時代にシトロエンの酷さを経験し、無いなと思ってました…

さすがにそれから十数年、品質が良くなっていればこの車もアリかもしれませんね。
コメントへの返答
2012年7月26日 18:00
作りも日本車より良い気がします。
利益重視、コスト削減、下請け叩き・・・数えれば高級感が無くなる要素ばっかり。
これで価格だけは20年前の倍なんでアホらしいですね。

ネコ足と言われるプジョーで高速に乗ってみたいものです。
2012年7月26日 8:40
某氏から顛末書が飛びましたか(笑)  私も一枚かんでいたとは言え、スピード買い替えには驚きです(笑)。

私もプジョー(308)ですけど、最近のは国産車と変わりませんよ。良くも悪くも。 ほぼノントラブル。 右ハンドル車なのに、ところどころ本国左ハンドル仕様ごり押しな部分が難ですが、逆にそれ以外に「外車」を感じるおかしな(味)部分も希薄と言うか・・・。ナビの取り付け位置が微妙&カップホルダーが無いのは外車なら想定の範囲内です。  まあ、プジョーは言っても大衆車ですからね。値段も安いし。 イメージ的にもドイツ車ほど気張って無いので庶民が転がしてても可笑しく無いと言うか。

308買ってみて、悲しい話ですが、日本車が世界一とはとても言えなくなりました。 日本メーカーもっと頑張らないと。 壊れるとか使いにくいとか、変わり者しか乗らないとか(言ってないか!?)・・・あんだけ馬鹿にしていたフランス車でもここまで出来るんでね・・・。 確かに日本車は今でも世界一なのかも知れませんが、その差は昔ほど圧倒的なものでは無くなった気がして心配です。
コメントへの返答
2012年7月26日 18:11
いやはや、驚きです。
セダンがいいなと言ってたのは覚えてますが、クラウンやマークXよりは良いのでは??FFですし、通勤に使うE隊員にはベストだと思います。
ティアナも良いですが、いかんせん平凡すぎる。
絶妙なラインを突いたプジョーは正解ですね。お値段も意外と!ですよね。

日本は低燃費ばかり気にして過度に行き過ぎましたな。
近年のクルマは足が硬くて隊長には合いません。
乗り味的にはベンツEクラスが良いのですが、いかんせん買えん!
まあ、一度じっくり乗せてもらって輸入車の実力も知っておきましょうかね。
E隊員によろしく!
2012年7月26日 8:59
走行距離はクルマと乗り手の愛の深さを示すものです
( ̄∀ ̄)ムフフ


ウチのクルマ達はどこまで走れることやら…


コメントへの返答
2012年7月26日 18:15
では、共に月まで(爆)

ATが変わっているとは言えちっとも故障しないのは世界のトヨタかと。

と、言ってもやっぱりクルマはメンテ次第ですよ!
どこまで愛情かけてやるかです。
壊れる前に交換。コレが我が家の基本!
2012年7月26日 11:08
まぁ、なんとやら。いつもの思い付きでの
買い替えです(笑)
もう少し乗っても良かったのですが、流石
に20万kmは自信がないですわ。
来月までには、慣らしておきますので、
また、ご試乗くださいな。
コメントへの返答
2012年7月26日 18:19
正解だと思いますよ。
営業車で乗ってましたが、そのメーカ車は朽ち方がなんともね。ATに始まり・・・

税金も安くなりますし、何より燃費が良いと思います。

いろいろレクチャ受けてますので、難なく乗れると思いますよ(笑)
初セダン?でしたっけね。
次はトランクにゴルフバッグですな(爆)
2012年7月26日 14:13
だからぁ、Y31にのらないか!
コメントへの返答
2012年7月26日 18:21
もったいないからまだクラウン乗る。

装備品に問題発生!
只今復旧作業中・・・

ガギギギ・・・先は真っ暗(爆)

解体屋、いかない?

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation