• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月18日

大修理・・・と、超細かいカスタマイズ。

大修理。そう、大修理でした、たぶん。

ムラポン様に譲って頂いた貴重なクラウンセダン用電動リアカーテン。
平成の大工事で取り付けたはいいが、あえなく開かなくなってしまってから早3ヶ月(笑)

メリメリッ!ギギギ・・・ 鈍い音と共にワイヤーがチギれやがりました(爆)

トグロを巻くワイヤーにてこずること1週間。ワイヤーも気力もブチ切れました(疲)

んで、気を取り直して・・・

1.修理する。(できるんかいっ?)
2.手動化。(最有力候補)
3.某オク。(爆)
 


いちお、工業高校の出来ん科・・・もとい、電気科卒。なRoyal-Sです。迷わず3.(笑)を選びそうになりましたがとりあえず分解から始めました。

何だか簡単なようで難しい~! 懸案のワイヤー切れは素人施工が原因でした(笑)
修理ネタを申し上げますとね、ワイヤーは6.5メートルの長さがありました(驚)

なんだかんだの修理代は¥1,130- で収まりました。 ヤレヤレです。

あとはね、時間工賃が20万円くらい掛かってるハズ! もーやだ (><)
しかし直せてしまうもんなんだなぁ・・・と我ながら感心いたしました。



いい気になったRoyal-Sは昔々に教えてもらったプチカスタマイズを一発。

取っ手のネジのフタ・・・




木目化。



イロイロありましたが、23日の各務ヶ原にはなんとか間に合いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/18 00:29:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

みんカラは携帯だとストリームが今見 ...
のうえさんさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2012年9月18日 1:12
おぉ!
直ったんですか!?
凄い^^v
電動で動くものは電動で♪
いぃなぁ…電動リアカーテン!!
高級車の象徴ですね!!!
コメントへの返答
2012年9月18日 1:30
男の意地を見せましたよ。
ワイヤーも標準品より太い物に変え強化されています・爆
さて、不用意に動かないようにカーテン用スイッチ付けようか…
2012年9月18日 6:33
おはようございます(^o^)

ワイヤーと格闘中って電動カーテンのことでしたか(^_^;)

それにしてもワイヤー切れたって…(;´д`)
レール内でどこか引っ掛かってたんですか?

修理で直って何よりですなぁ(^-^)
コメントへの返答
2012年9月18日 8:49
長いこと格闘してました。
まだ連続稼働試験に合格してませんのでなんとも言えません。
切った貼ったの現物合わせ修理は楽しいですよ〜
2012年9月18日 6:44
でた!なんでも直すオトコ(爆)

流石です!

やっぱり電動でいごくものは電動でいごかし鯛のが男の子。

あたしはこの手はニガテです。
コメントへの返答
2012年9月18日 8:52
俺に直せないのは男女の仲です・爆
高い&貴重なアイテムなので何としても直そうと燃えましたよ!
肩の荷が降りました。
電気仕掛け大好き男ですからね〜
2012年9月18日 8:05
やればできる八工魂(笑)
コメントへの返答
2012年9月18日 8:54
頭の中で呪文のように聞こえてました・笑
元は修理屋ですからね。
今は壊れたらすぐ買い換えさせ屋ですが…汗
2012年9月18日 9:37
序でに反転式行灯と、トーシンテックドアと、メーター一式は着けないの?

手書きで看板入れてあ・げ・る黒ハート

因みにわがY31は、違うレシート発行機は付いてるケドね(笑)
コメントへの返答
2012年9月18日 10:31
車内に出っ張りが気に入らんのですわ。どちらかと言うと装備品は隠して取り付けたいタイプ。
無線機も隠して付けたいが…
今宵は無線ケーブル敷設交換工事予定。
またリアシート外すんかい(´・_・`)
2012年9月18日 13:25
お久しぶりです。
なんか、最近見ない内に私が知ってる頃から随分バージョンアップしてるみたいですね、クラウンさん(笑)。

隊長の腕前なら、電動カーテン自体を一から自作したほうが良かったんじゃ!? 次は何がつくのやら・・・楽しみです(笑)

コメントへの返答
2012年9月18日 17:11
そう、自作出来そうですわ・爆
こんなの(失礼!)がン万円もするのですよ。
私が取り付け時にワイヤーに傷を付けたのと、ワイヤールートが良くなかったみたいですね。
次もレアアイテム装着しますよ〜!
私のやることですからポン付けするほど甘くない!
奥の協力の下、着々と作業が進んでいます。
2012年9月18日 20:24
こんばんは(^_^)

めんどくさがりの私だったら間違いなく「手動化」を選択。
手動の方が電気使わないのでエコだし。。。という事で。

ムラポン様にお伺いしましたが当日は私も参加させて頂きたくお願いします(*^_^*)

コメントへの返答
2012年9月18日 21:09
こんばんは!
いやはや、昔の血が騒いでつい頑張ってしまいました(*^^*)
某オクのウオッチリスト消さなきゃ・爆

当日は宜しくお願いします!
特段イベントなく、見学→昼食→時間許すまで談笑…なユルいオフですがσ(^_^;)
2012年9月18日 23:34
お疲れ様~(笑)

ワタシも売りつけた手前、ちょっと申し訳ないかなとは思ってました。(笑)

既にワタシが取り付けてから何千回と耐久試験はしてたんですけど、相性があるのかな??

それから、いまさらながらですが15マジェにももうワンセット電動カーテンが付いていたんですよね!
あれも取り外しておけばこんな苦労をさせずに済んだのに・・・
もちろん、代金は2セット分いただきましたが・・・(爆)
コメントへの返答
2012年9月19日 8:54
毎度お騒がせいたしております・笑
いやはやDラーマンはやっぱり腕がいいのですね。素人工事の模範失敗事例を綴ってしまいました(#^.^#)
155についてたときはこんな音したかな?とか思ってましたからね(・・;)

マジェスタは惜しかったです。滋賀に居たらイロイロ譲って頂けたのに。
クルマ維持りも大変ですが楽しいです。

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation