• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

冬支度完了!

今年も関ヶ原越えの季節がやって参りました。
毎年の冬支度・・・
2階のベランダから4本降ろしてスタンドに運びエア調整してジャッキとクロスレンチ・・・

が、面倒なので、スタンドでお願いしました(汗)



行きつけの出光スタンド。整備士さんの仕事は丁寧です。
スタンドの存続の為にシゴトもお願いして売上に貢献しとかないとね!


いやー、ラクだわ、やっぱり。 風邪治りかけの体に4本交換は正直ツラい・・・

ムラポン様に譲っていただいたスタッドレス。社外アルミです。
都内に居そうな個タク仕様~♪



過日、懐かしいクラウンを発見!

GS121です。(オーナー様勝手に撮影スミマセン!) SCナシですが、バリ物のピカピカ!
1G-GEエンジンは今のFEとどう違うんでしょうね・・・


ひとまずこれで明日から雪が降ってもOKなのであります。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/12/02 02:06:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうなる?世界のEV戦略🔋
伯父貴さん

630 🌅💩◎ 🍱△🍱○ ...
どどまいやさん

アラアラ😆
mimori431さん

淡路島の朝焼け
TAKU1223さん

ひどいーーー!遠目で見ると正規品で ...
narukipapaさん

3DデザインLEDライトバーが横に ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 4:22
某組織も、社外アルミにスタッドレスの仕様が結構カッコ良かったりと思うのは、マニアかしら?(笑)

某所のゴールド5本スポークアルミのスタッドレス仕様、今年も見れるかな♪
コメントへの返答
2012年12月2日 9:25
社外品も悪くないかな。と思う瞬間なのであります。
2012年12月2日 4:33
 http://homepage3.nifty.com/KMG/dic/haimekatuinkamu.html
 1GーGEは従来のツインカムで1GーFEはハイメカツインカムですね。
 1GーGEはヤマハ発動機で生産されていて、エンジンにもTOYOTAだけでなくYAMAHAの文字がありますね。
 上記のGS121は昔はよく見ましたが、12系クラウン自体あまり見かけなくなりました。1年に何度かで私自身は今年はハードトップロイヤルサルーンスーパーチャージャー2台、セダンスーパーサルーン1台だけです。
 ワゴンやバンはここ数年見たことがありません。
 13系クラウンでも昭和62年から平成元年の前期型はあまり見かけなくなりました。
 GS131に乗っていると声をかけられることもあります。
コメントへの返答
2012年12月2日 9:34
ナルホドー!ありがとうございます。
GEとFEが混在した時代もあったし、それぞれの違いを乗り比べてみたいですね。
2012年12月2日 8:28
人間、楽を覚えるとダメですね~(笑)

我が155の遺品がお役にたって光栄です!やっぱり同じ15系なんで良く似合ってます。
このスタッドレス、去年新品入れたんですけど確か一度も雪の中を走ってないような・・・
(まさか乗り換えるとは考えてなかったし・・・)

来週関越えされるようですが、雪降るんでしょうか??
コメントへの返答
2012年12月2日 9:43
10年間、手巻きで頑張ってきましたし、風邪による体調不良からラクしちゃいました☆
譲り受けた15魂は燃え尽きるまで大切にします!
夜は東京も雪みたいですが…
週末は降らない事を願っています。
2012年12月2日 21:44
私も冬支度しました(o゚▽゚)o
タイヤと下回りの防錆にスノーブレード、これで雪が降ってもこわくないです…が、融雪剤はやっぱりこわいです(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年12月2日 22:00
ノックスドール。というのがイイらしいですが・・・
錆はクルマの大敵。
融雪材多用の地域はタイヘンだと思います。

とは言え都合12本のタイヤは多すぎる~!現在ベランダには夏の純正が8本も鎮座しております(爆)
2012年12月3日 0:38
塗膜の厚みが違いますね・・・(見るところが違うか) 私のセドリックもそろそろ履き替えないと行けませんね。
コメントへの返答
2012年12月3日 0:51
3コートパールだけに、無駄にお金掛けてます。
完全車庫保管がなせる技です。
20万キロなったら記念にプロに磨き出してみます。
2012年12月3日 0:49
こんばんは(^_^)

関ヶ原の近くに在住していますが2日の朝はかなり冷え込んでました。

「ま~そろそろ積もらない程度のが来るか!」て感じでしょうか(笑)

そう言いいつつも当方、寒さに負けてまだ交換していません…。
コメントへの返答
2012年12月3日 0:53
チェーン規制対策に交換しました。
今週末に関ヶ原越えを敢行します!
2012年12月3日 18:48
どうもご無沙汰しております。
つい先日、ようやく子供が産まれました(女の子でした)!明日から嫁が娘共々里帰りしてしまうので、泣きそうな今日この頃です(汗)

今年はそんな訳で出産を控えて忙しくなるだろうと、11月に入って早々にスタッドレスにかえましたので、既に1ヶ月ほど走ってます(汗)。  日本経済に貢献しようと、頑張ってBSタイヤ買い続けてますが(例のお店で)、某兄弟のお小遣いに貢献しているのかと思うと少々複雑です・・・(汗)。タイヤって高いですよね。
コメントへの返答
2012年12月3日 19:30
おおっ!我が隊に初のおめでたですな!
おめでとうございます。
出産祝いは…( ̄▽ ̄)

私は運が良く、1シーズンしか使用していない極上品をお安く譲って頂くことができました。
ヨコハマ製です。
サマータイヤはここ数年はブランドのBSレグノ。
スタッドレスはBSがイチバンと聞きますが…
安全を考えれば3年で入れ換えが良いそうです。



プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation