• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月02日

赤い〜♪クラウン〜♪

赤い〜♪クラウン〜♪  ファイヤーチーフセダン〜♪


見つけました。ピンクのクラウンよりこっちのほうが目立ちますぞ!


明日からは連休後半戦。
どうか皆様安全運転で。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2013/05/02 19:21:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2013年5月2日 19:33
こんばんは・・・

赤色の15系HT始めてみました

このクラウンの場合も派手な色は

似合わない感じしますね・・・
コメントへの返答
2013年5月2日 19:58
セダン型なら違和感ないですが、珍しいハードトップですね。
私も初めて見ました。
2013年5月2日 19:37
しかも今年度から消防本部から局制に戻りました。 昭和の終わりに1年ぐらいで局から本部にもっどたりしてました。

昔乗ってた自分のクラウンにそっくりだぁ~

天井アンテナが渋いですね。
コメントへの返答
2013年5月2日 20:00
あら、そんな組織だったのですね。
詳しくないので、すんません。

写真は前期ですね。
ロイヤルエクストラでした。
2013年5月2日 19:41
ちなみにこのアルミはオプションですか? 標準はフルキャップだったような気がしますが・・・

(2つに分かれてスミマセン。)
コメントへの返答
2013年5月2日 20:04
そう、私も写真を見て気付きました。
標準はフルキャップですよね。

すぐ近くに少し前のJazz_bass様仕様も停めてありました。
あれ?と思いましたが、輝きが違う〜
ちょっと散策したくなりましたが、時間許さず次回じっくりですね。
2013年5月2日 20:38
今晩は~

凄い!!よく現在まで残ってましたね(^^ゞ

エアロソニックかと思ったら・・・
まさかのブーメランw
コメントへの返答
2013年5月2日 21:27
奥のほうにひっそりといました。

セドクラセダンは定番なのに。

藤沢に生息しています。
2013年5月2日 22:17
こちらでも変り種がいますよ!

Y34セドリックやマークX、Y31ブロアムで大阪サイレンの回転灯装備とか。。。


それにしてもどういう基準で選ばれるんですかねぇ
コメントへの返答
2013年5月2日 22:51
こんばんは!
パトカーと違ってあまり法則性がないですよね。

レジェンドとかあるのかしら…?
今度ツーリングがてら探してみます。
2013年5月3日 7:41
愛知県某署では「マークⅡセダン」が現役のところもありますが、同じ給料で乗るならクラウンの方がイイですよね(笑)

コメントへの返答
2013年5月4日 18:52
マークⅡセダンもいいですね。
FRは総じて長持ちしますが、
整備次第なんでしょうね。

いつかはクラウンもここまで浸透しました・笑
2013年5月3日 18:49
ワタシのところでは15セダの5枠車が存在してます。(以前ブログにもアップしましたが…)

このアルミはひょっとしたら市長部局の黒塗り公用車からの流用かも知れませんね。
以前、ワタシが仕事でお世話になっている運転手さんが、15クラウンハードトップのフェンダーミラー仕様の市長公用車にスタッドレスを履かせるのにセルシオのアルミをもらってきて使ってました。
コメントへの返答
2013年5月4日 18:53
アルミ装備が謎でした。
まさか注文装備じゃないでしょうね!?
2013年5月3日 23:45
うわぁ、珍しいですね!
赤いクラウン・・・退役する時には譲り受けて、リアカーテンでも付けて中にはシートカバーを装備させて乗り回したいです^^
コメントへの返答
2013年5月4日 18:54
信頼の1G、A42ミッションで壊れる要素なしですね!

いつまで使うのか興味深いところです
2013年5月4日 0:20
消防用の赤いワゴンなら、ステージアも見たことありますし、ウィングロードも見たことありますね。(^_^;;)
大勢乗れるようなものでは、ノアがベースになっていたりもしています。
やはり車種に統一性はないようですね。(^^)
コメントへの返答
2013年5月4日 18:56
本当にいろいろな車種がありますね!

今日は長野に来ましたが、エリシオンが居ました!
2013年5月10日 1:58
クラウンセダンの消防指揮車は見ますが、HTは珍しいですね
前期型ですから16~18年オチでしょうが、物持ちがいいどころか手入れが行き届いてて真っ赤ですね
経年の消防車両って手入れが行き届いてないと退色してサーモンピンクみたいな色になってたりしますが…
もし、このクラウンの手入れが悪かったら元祖ピンクのクラウンになってたかもですね(≧m≦)

コメントへの返答
2013年5月10日 9:27
赤は紫外線にやられやすく、屋内保管の消防車と比べれば歴然ですね。

大事に使うのは良い事です。
代替されたら悲しみの報告いたします!

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation