• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月05日

Memorandum

そういえば我がクラウン、OIL交換規定距離の203400キロを超えましたので、
とりあえずOIL交換。

次回交換は206400キロを超えたらですな・・・・・・


ここでの我がRoyal-S号の最近の整備記録をば少しばかり。


右フロントから若干のキーキー音がするので点検してもらいました。

20キロ以下では音がしなくなるので不思議な現象ではあります。
結果はとりあえずの様子見で。


そんなこんなでリフトで上げてもらったので他のトコロもついで点検を・・・




Royal-Sさん!デフOILジャジャ漏れっス!





(  Д ) ゚ ゚


シール終了のお知らせ(爆) とりあえず漏れ止めで様子見。ピン甘スマホ。もといスマソ!

トヨタでロアボールジョイント交換した時は言ってくれんかったなぁ(苦笑)



んで、他に診てもらうと・・・

・ヘッドカバーOILにじみ。 (20万キロにしては少ないほうデスよと)
・パワステポンプからOILにじみ (経時劣化の範囲)
・冬の冷間時オルタ付近から異音 (なんか棲んでる?)
・その他内装きしみ (バラしすぎ・笑)
・サス終了。 (自分で乗ってて酔うレベル・笑)


次々と襲って来る距離と経時劣化の嵐!



タイベルとプラグ替えてもらってカーテン付けてワイパーブレード替えたばっかだしなぁ。
とりあえずもう10万キロ乗ってみてから考えます(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/05 23:02:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

この記事へのコメント

2014年2月5日 23:12
デフオイルじゃじゃ漏れですか!
寒冷地仕様のLSDですから、中古もなかなかないでしょうし…。
シールの交換で直るなら直してしまった方がいいかも♪

しかし自分で乗ってて酔うレベルって凄いですね(´・ω・`)

向こう10万キロを快適に乗るために、それなりの重整備をされても宜しいかもしれませんね♪
私もグロリアに重整備してから、かなり快適にそしてトラブルフリーになりました(*^▽^)/★*☆♪
コメントへの返答
2014年2月5日 23:55
今度のシャケンがトウゲです…笑
一回の距離が多いので故障と不具合要素は取り払っておきたいですね。

13クラウンのコシをなくした揺れと言えば良いでしょうか…シートが中途半端に硬いので程よく攪拌されて…

ミミ助も快調みたいで何より!
父上のブロアムターボも快調みたい。
Y33はクラウンと並ぶくらい壊れない信頼性で当たりですね!VQも強ぇわ。
2014年2月6日 6:52
色々出てきましたね~(笑)

でも20万キロ走ってようやくこの不具合というのは、
こまめな整備と丈夫なクラウンの成せるところではないでしょうか~?

ダメなところは直してまだまだ頑張って貰いましょう!
コメントへの返答
2014年2月6日 7:21
さすがにジワジワ来ました・笑
車齢で言えばまだ若いので貴殿の先輩車に負けないように頑張りまっす( ̄^ ̄)ゞ
2014年2月6日 12:35
うちのGS136Vよりはよろしいのではないかと・・・
上下左右前後に撹拌されちゃいますです。

セドリックはと言えば、28万キロ目前ですが、足廻りは2回目の全交換が終わり、後はATが何時落ちる事やらですが、今のところ絶好調です。 エンジンはリアクランクシールからオイル漏れがありますが先日オイルシールを添加して様子見です。

これまでの8年間に結構新品交換や過剰整備(?)をしてますが総額をまだ計算してません。
新車価格を超えてなければいいのですが。

内装は新品全交換して軽装甲してから静かになりました。
軽自動車一台買えそうなコストが掛かりましたが(滝汗)

最近は静かになったお陰でトランクのスプリングあたりからカサカサ音が出ております。

標準仕様のYPバネとダンパーにしてから硬すぎて疲れることがあります。
元コルベット乗りの奥はちょうど良いと言ってますが・・・私にはちょっと・・・

あと10年を一気に追加すべく、メジャーメンテ実施でしょうか?
コメントへの返答
2014年2月6日 21:55
GS136Vの味はなんとも言えない心地良さです。シートの硬さがやはり違うのかなと。
確かにクラウンからセドリックに乗り換えるとその硬さがしばらく気になります。

毎日の通勤に使うとなると日々の整備は怠れないですね。
直せる限りは乗り続けましょうね!

しかし20万キロで乗り換える話はどこいったんでしょう??いっそ増車しますかね・爆
2014年2月6日 21:53
こんばんは!
初コメントさせて頂きます!
20万キロ突破されるまでには、それまでのマメな点検と整備があったからこそ、ここまでの距離を走ってこられたように思いました♪
愛車への愛情をひしひしと感じてしまいます!!
これからも経年劣化などによるトラブルもあるかもしれませんが、並外れた愛情でカバーしてあげてください♪♪
コメントへの返答
2014年2月6日 22:12
ようこそ♪
まさかこの距離まで乗るとは思いませんでした。
通勤に使ってないのにナゾです。

思えば15万キロあたりが一番調子良かったかな。
またシーマにも会いに行きますね!
2014年2月6日 22:11
こんばんは!

色々大変ですね~ディーラーは見て見ぬふりをしたんでしょうか?(笑)
ワタシも155を乗り続けていたら、今頃21万1,000キロになってましたよ。(その差、約5千キロ。そう思うと、貴殿も結構愛機を追いこんでますよね!)

ワタシは20万キロ到達前に挫折したんですが、今となっては良かったのかなと思えます。結局、過走行車を乗り続けるのも、乗り換えるのもそれなりに費用がかかるということですね。

もう一台買って、静態保存にしてみたら・・・
コメントへの返答
2014年2月7日 13:21
通勤に使っていたらこんな悠長な乗り方はできないですね。
あんまし乗ってる感覚がないのですが、距離は着実に増えてますね。

ところで、広島までに近くトヨタ記念館とクラウン最中行きません?
2014年2月6日 23:12
距離走ってくると消耗品交換が増えてきますよね、オイラもこの間Dで車検見積り出して貰いましたが消耗品全交換だと結構な額がいきます・・・。
ヘッドカバーのオイルにじみもあり2度目の交換となりそうです。

おまけに純正部品は廃盤の嵐ですしね!!

コメントへの返答
2014年2月7日 13:22
アルメーラさんの愛機も距離出てますよね!
どのみち避けて通れない整備、こうなったらトコトン!
2014年2月7日 7:08
おはようございます(^_^)

月500km以上走行する機会が減ったのでどんどん引き離されますね~(笑)

当方は次回車検時に「ブレーキホース交換」して下さいと。。。
あと
オルタネーターからたまに「フューフュー音」がするので交換推奨。
パワステポンプのオイル滲みある為、交換推奨。
出来たら新型クラウンにお乗り換え推奨。
と前回車検時にDにて言われました(笑)

私は走行距離関係なく目標では平成35年まで運行できればいいかなと。。。

コメントへの返答
2014年2月7日 13:26
外は良くても中はジワジワと。

一時は乗り換え疑惑で賑やかしましたが今度は整備スパイラルで賑やかしましょう♪

V36のAの200万は買いだったな…
と今でも思うのであります。

あ、プレミオのホワイトパール車庫保管極上が出そうです。もしや要ります?
2014年2月7日 10:14
おはようございます。

お互い距離が嵩んでくるとガタが出てきますね猫2

それにしてもタイベル交換した時確か19万前半だった気がするんですが随分走りましたねw
コメントへの返答
2014年2月7日 13:31
もーガッタガタです♪
とりあえず続投指令が出てるのでなんとか乗り続けます。

あのタイベルやってからもう1万キロ!
ちょい走りすぎやねェ…
ちなみにローターもかすかなジャダーが・汗
これはもう持病と言うしかないかな。

次回はショック交換で30万キロまで頑張ろう!
シャケンもたのんまっす( ̄^ ̄)ゞ
2014年2月7日 21:18
まぁいたしかない・・ですか?

でも「デフオイル」漏れはヤバいっすよ。

30万キロ達成時に完璧でしたら問題なし!!

としときましょう(笑)。

業務連絡・・

来週大阪展示会がむばって!!
コメントへの返答
2014年2月7日 21:25
こんなもんですわ〜笑

デフオイル漏れ止め入れてもらって足してもらいました。

明日からグレピもあるのよ〜
ヒトミちゃんに会いましたよ・謎爆
たぶん暴れるのかと…笑
2014年2月7日 21:29
いいっすよ!クラウン最中・・・

山ちゃんの手羽も食べたくなってきました。(笑)
コメントへの返答
2014年2月8日 2:04
よしっ!
早速ローカルで計画ですね。

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation