• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月30日

温泉

土曜と言えばココのところは温泉がRoutineな気がします。

早朝、宮ケ瀬は軽く凍ってました(汗) 寒いのでトイレ休憩。

ガッデーム! 改装中!


いざ、都留市に向けて。

道志道。


近道をば。

引き返す勇気を捨てた事を後悔した。ああ、滑りましたとも。
圧雪アイスバーンなら完全アウトですな。


途中、見つけたモノ。

樹氷。 初めて見たかも。


んなワケで都留市の温泉

芭蕉月待ちの湯。この温泉ははるか昔(ry

またまたガッデーム! 新装開店!の準備中(爆)


ならばと気を取り直して。

突撃山中湖方面。 湖面一部凍ってます。


Altitudeも1000mを越えるとさらにカチカチ。

風が吹くとキラキラ音がする樹氷。
こうでもないと見に来る事なんて無いですもんね。


そんなこんなの温泉。 (写真HPから借り物)

石割の湯。ヒノキ湯が37℃でよいかんじの雪見湯となりました。


当然、車体はドロドロ。

汚すとゴト車風に見えるんでコレもアリかな。


帰ってから。

手荒い洗車とGas Up。宇佐美のウサッピー割引で洗車タダ(嬉)
燃費もALL下道でリッター10キロピッタシでした。
Gasは店頭99円 でしたがカード値引き+スロット値引きが5円 ヒットして92円 (安!)

バン用スタッドレスでもソコソコ走るもんですな。感心!
でも、もう凍り道は走りたくない!

持ってて良かったスタッドレス。4本で\15,000-のイイ買い物。
とりあえずこの冬もスタッドレスは使ったゼ!という1日でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/31 08:44:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

感染症感染してました!
のうえさんさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

おかわり
こしのさるさん

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

ひさびさにビールで乾杯🍻 〜 W ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年1月31日 20:57
いやー、クラウンバン、何度見ても美しいです。
もうこの様な美しい商用車は出現しないですね。
コメントへの返答
2016年1月31日 22:26
横からのスタイル、スチールバンパーなどたまりません。

空気を運んでますが、なかなか快適バンは手放せない!
2016年2月5日 4:07
クラウンバンの運転席からの視点新鮮ですね
今は少数派になってしまったフェンダーミラーですがやっぱり視認性はいいですよね~
しかしまぁ、どこに止まっても風景にお洒落に溶け込んで絵になる車で素敵です
コメントへの返答
2016年2月5日 10:00
フェンダーミラーのセドリックで昭和にワープするのはクレイジーケンバンド・笑

古めかしい外観にフェンダーミラーが決め手となっております。
慣れてしまうとセダンのドアミラーが怖くてより慎重な運転になりました。
ある物が無いと一瞬焦ります。

樹氷じゃなくて雨氷という珍しい現象らしいです。ウヒョー!間違えた!

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation