• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月25日

トヨタですが・・・

23(ニッサン?)万キロ到達。

我が15クラウン、新車からやっとこさ23万キロになりました。

ここんとこのクラウンセダンの近況です。

◇引っ越しのゴタゴタでほとんど乗ってなかったらバッテリー昇天(汗)

◇バッテリー上がり?ECU学習リセット影響? 燃費がマジェスタ並の6.1(オイオイ)

◇排ガス検査パスギリギリ。O2センサ壊れた?

◇ブレーキジャダー残ってる。 ←リアも歪んでました(爆)

◇夏タイヤ、この冬で終了。 ←次はエナセーブでSave Moneyっと。


ブン投げるならサス交換前でしたが、ここはやってしまったもんでこのまま一緒に撃沈する覚悟で治してやっかねェ。

まだあと10万くらい掛かりそうなメニューです。


それでもこれに代わる乗り心地のクルマが無い(あっても高い!)ので
まだまだ乗る覚悟でございます。


それに引き換えと言っちゃナンですが、クラウンバンの頑丈なコト・・・
ここんとこ酷使してましたがビクともしない。
やっぱりフレーム車は根本的に造りが違うんでしょうね。
私の手元に来てからも細かい整備は継続してますので、いつも完調。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/25 00:29:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2016年10月25日 11:35
クラウンバンは走る昨日に影響する部分はほとんど手を入れてあるので心配ないと思います。 特に見落としがちな冷却水をヒーターコアにまわす真鍮製のバルブは対作品の樹脂製に交換してあるのであと10年は心配ないですネ。

家の引越しでも大活躍でした。 これが無ければレンタカーにどれだけの費用が掛かったか分らないです。 引越業者を頼んだほうが安あがりだったかも知れません。 家も徒歩圏内での引越でしたのでクラウンバンのお陰でチョコチョコ毎日作業が進んで大助かりでした。

セダンもメンテとこれからは時間を見つけては磨きこんで極上ワンオーナーカーとして32万キロ目指してください! 家のセドリックは33万キロ目前に次のオーナーに行くことになるのかなぁ?
コメントへの返答
2016年10月25日 13:17
まだ新居で洗車すら出来てません(笑)
とて、バタバタしているわけでなく、マイペースでやっています。
楽しく疲れない程度にやるのが一番です。

恐ろしく積めるバンはこちらでも大活躍でした。
そろそろ労いの洗車しなきゃなぁ。

武装解除したセドリック、そろそろ次の相応しい人に出会えれば良いですね。

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation