• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月29日

笑い話?

昨夜に続きこんばんは、Royal-Sです。
一人思い出し笑いのアヤシイ夜、忘れないうちにUPです。
長くなりそうなので今回は過去勤めてたカイシャのハナシ・・・・・・



~第2話~
次回は音の話でとくくった前回。そう、音にまつわる話が2回ほど続きます。

本題に入る前に。

仕事は好きですか?自分の会社は好きですか?自社の商品(サービス)は好きですか?
私はキレイなお姉さんは好きですけど。(ナショナル・爆)

さしずめトヨタDラー営業なら当然ながらトヨタ車に乗る。
パナならもちろんパナ製品がウチ中に溢れる。

至極当然。四半期毎に社内販売なんかあったりしてかなりお得に買えるコトもあろう。
これが普通の愛社精神。もっとも自分がおまんま食わせてもらっているモノなら当然。

私はその精神で一般家庭には少しばかり大きい商品ではあるが自社製品を愛用していたのですが、これが同じ会社のメンバにはさぞおかしく映ったようで・・・・・・

社員A 「え!?ウチにあんの?使ってんの?」 
社員B 「何に使うの?ジャマじゃない?デカいし電気食うし」

たまに社員向け販売なんかをしてみてもこれがまた売れ行きが悪い(笑)
たとえその価格が市価の??%引きであってもだ。

要は自分は要らない商品を必死になって夜も寝ず休みも休まず汗水垂らして時には涙しながら不条理、理不尽に耐えながら売っていたワケである。





まあ、こんな類の製品です。

エントリーモデルは安かろうなので少しイイグレードのやつを買っていた(笑)
そして私は変わりモノのレッテルを貼られてしまった・・・・・・

まあ、今から言えは自爆営業というやつでしょうかね。



そして毎年年始に社員から届くはがきと言えば・・・・・・


インクジェット紙(笑)


やはりここの社員どこかおかしい・・・・・・

競合他社(相手は競合とすら思ってなかったみたいだけど・笑)にインク代をホイホイ振込んでいたのである。

当時の上司なんかは元旦の夜に、
「プリントに線が入るんだけど何か解決方法ないかなぁ?」
とか電話が掛かって来る始末(爆)

自分で使って良さを分かって初めて他人に勧められる。
これが全く出来てない会社だったんですね。


ちょっと反れ過ぎました。軌道修正。
そんな自社商品、当然ながらオフィスでも使うワケで。

ちょうど東京のHQが移転になりNewオフィスで仕事を始めたばかりのコト・・・・・・

まあ、機械っちゅうモンは動けば音が出るわけです。
ウィーン、ゴトゴト、ガチャ、グィングィン みたいに。

そんなまずは好きになって良さを分からなければいけない自社商品にあろうことが文句を付けた人が居た・・・・・・

「この機械うるせぇな!誰がレイアウト考えたんだ!?」

そう、フロアでは偉い方でした(汗)

皆が共用で使うのでほぼ動きっぱなし。ましてやエクセルパワポ大好きカイシャでしたので稼働量たるやハンパなかったようです。また紙切れ、サプライ切れとなるや

「PiPiPiPi・・・・・・」 
ついでに喋るモンだから、偉い方がついに





ちゅぼーん(笑)

日本全国に檄を飛ばし売って来いやオマエらと言う方が自社の製品に音がうるさいと総務にクレームを付ける・・・・・・

速攻で撤去&移動されるフラッグシップのマシン・・・・・・
仮にお客様から同じようなクレームが来ればまるでブーメラン(爆)

おかしいと気付けば普通は設計に話をしてカイゼンさせる。
そしてもっと良い商品にして世に送り出す。


そんなカイゼンが普通なのではないでしょうか!?
え?接待とゴルフが俺の仕事? あぁ、そうでした、失礼いたしました(笑)

今となっては笑い話で済ませるが、これは笑えないのではないか?(笑)
私が会社を離れようと思った要因の一つになっていることは言うまでもない。

え?使ってるプリンタ? 4年目になりますよ。一回もサプライ買ったことないですけどね(笑)
乾かないので長持ちするんですよ。普通の人は年賀状くらいしか使わないし。

毎年2、3万円程度の本体を買い替え、インク代に1万円以上使う。
どっちが安いかは計算するまでもないだろう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/29 22:41:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

おはようございます。
138タワー観光さん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

少し雨
chishiruさん

この記事へのコメント

2016年11月29日 23:30
私の派遣先の会社も風変わりな価値観で何十年も続いています、所謂独占企業というトコロなので倒産の心配が無いからか潤沢な予算を直接利益に繋がらない他社へのパフォーマンスに投入したりして楽しんでいる模様…

その下で出入り業者は身を削って走っています、実に馬鹿馬鹿しい
( ̄▽ ̄)



コメントへの返答
2016年11月29日 23:43
自分の居るうちだけ会社があればよい。
と考える人達の集まりでしょうか?
活きた銭の使い方を知らない可哀想な人なんでしょうか。
いつまでも古い考えの会社はやがてはなくなる。

でも、ウチもなくなるかも・笑
稼げるスキルを身につけておくのも大切なことですね。
人脈作りもスキルのうち。
まずは危機管理から。
常に最悪の事態を考えておくと案外冷静に対処できますよ。
2016年11月30日 0:01
うちの会社で騒音に文句付けようものなら、私がこう言います。
耳栓付けないあなたが悪い! 特にお偉いさんなら殊更ですわ、見本になりなさいと。 (もちろん何の騒音にもよりますが・・・)

それにしても民間企業でなくても私は身銭を切っていろいろと海外にまで出かけて訓練を受けてきたり、資格を取ったり、学会に加入したりしたものですが・・・民間でそれでは残念ですね。 私はゴルフできませんが玉打ってる暇あったら弾撃ってました。 お陰で認定まさに一発合格でした(爆)
コメントへの返答
2016年11月30日 1:09
今の上司、私が初出勤の日にこう仰りました。
「君に何かあったら俺が全力で守る」
だからよろしくな!と。
今でもしっかり覚えています。

上司が率先して自社機の批判をし、それに誰も異論を唱えない。イエスマンが出世しガンばかりが溜まってゆく…
交際費を使いうまく遊ぶほうが仕事できる奴として評価されてましたよ。少なくとも営業の世界では。
ゴルフと酒と女の事しか考えてないと豪語していた方もいましたし・笑

影なる努力が実を結ぶ。
これ以上魂を売りたくなかった私は離職を決心。
最近は打つ球なくなって何だか平和すぎる気もします・笑
2016年11月30日 0:51
お疲れ様です。
まーーーーーーーったく氏のおっしゃる通り!
イメージアップにタレントを起用するのわ良いのですが、
そのギャラ改善や新製品開発に回せよ!って言いたくなるほど
ダメダメっすね・・

ちゅーより氏のような志?をもった営業が現状いませんよ!

二〇こうぼう(懐かしいでしょ)にビビッて
「ひとりぢゃデモできませ~ん!」
な~んて泣きついてくるのが現弊社担当です(困)。

無論何聞いても「確認します!」
で即答はありませ~ん。

ちょっとヤキいれて頂き鯛!が本音・・

おっと!愚痴になっちゃう(笑)
コメントへの返答
2016年11月30日 1:24
そのキャラ使用の為に我々のギャラ引かれてましたからね・笑
未だおかしな方向に進んでる会社を見て離れたのは正解だったのかと。

私は志もそうですが、自社機にケチを付けられる事が自分のプライドを傷つけられたようで嫌でした。色々知ってるからお前はズルいとか同僚に言われましたが、何故知っているのでしょうねぇ。
お客様に提供する価値はもしかすると商品より私のテクや情報だったかも知れません。
歴代営業であのY社長を納得させ6台リピート頂いたのは後にも先にも私だけでしょう。
そんな伝説を少しだけ残せて幸せな気がします。
今度遊び行きますわ。カットマン夫妻と忘年会やろう!
2016年11月30日 8:03
私もそう思いますよ。(笑)
うちのとこでも自分で購入してまで使う人はいませんね。
私も昨年、エントリー機を購入してたまに使うけど、使わないと分からないこともあるし、お客さん目線での評価もできないと思うし。
先日も昔、あるとこでかなりのクレーマー的なお客さんが独立して、某高級機を購入されましたが、一週間も経たないうちに汚れて出てくると行って訪問すると全く再現しないし、そもそも売るだけ売ってあとはヨロシクという感じで火がついてこっちから説明してから後悔している様子で危機感が全くないです。
某関西支社の営業。(笑)
向こうは私がこっちに戻ってきていることで喜んでいたけど、前の勤務先ではまたいろいろと苦労しているみたい。
うちの親会社自体がこの事業よりもメインの仕事を優先していることがおかしいんじゃないかと。
でも、あの体質から抜けたことは私から見ても正解だと思いますよ。(笑)
コメントへの返答
2016年11月30日 19:26
私が退職してからもうすぐ2年。
t-shinさんからのコメントの内容からして全く変わってないのですね。
営業サイドから見ればクレームはただの足かせであり、何も生まない無駄な動きと評価されていました。
近畿2府4県走り回らされ、サポートSEになってからアゴで使われまくりましたが、営業は横でラップトップ開いてメール。
変わらないよりもう治らないのでしょう。
ズルい奴は価格下げてバラまいて舌をペロッと出して結局全体の値崩れを招いてたし。

言ったもん勝ち、やったもん勝ち。
バッタ屋に卸してる時点でアウト~・笑
どこに売りたいのか、売れてるのか分からないけど売れてるから営業はホクホク。
蓋を開ければただの安売りネット販売。
会議と言う名の報告会の内容のペラいことペラいこと・笑

そんなの製品の音なんか気にする必要ないですよね~(遠い目)

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation