• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月08日

春のタイヤ交換

全国100万の貨物車ファンの皆さまこんばんは。Royal-Sです。

年に数回しか本来の用途に使わないクラウンバンのタイヤ交換をば。
まさかの九州上陸を果たしたクラウンバン。なかなかハードに使いました。


生憎の雨。CBどかして何とか交換実施。
この冬はスタッドレスタイヤが大活躍しました。

前オーナーこだわりのシルバー鉄チン&センターキャップ仕様に。
このセンターキャップが1個3000円らしい・・・(汗) 持って行かんといてね。
3セット12枚のフルキャップと鉄チン仕様の4パターンで楽しめますな(爆)
120系スーパーサルーンE用のキャップが欲しいと言えば欲しいのですが・・・



んで、スペアとローテーションも実施。

両面にタイヤWAX塗っておこう。



ここのところ長距離戦が多かったので概ね11キロ代。

荷物満載だと下り坂が良く転がるので意外と燃費が伸びたり。
踏み踏みしたりエアコン入れっ放しだったりなので、もうチョイ伸びる余地アリ!?

九州(と言っても大阪か)往復約1000キロを労いの洗車実施して
本日の業務は終了。

11月~4月までスタッドレスで実はサマータイヤが節約出来たり。
中古スタッドレスで十分用は済んでるので、実はかなり節約だったりする。


んで、クラウンセダンのNEW TIREをポチして寝るのであります。
クルマってお金と手間掛かるよなぁ(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/08 21:26:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2017年4月8日 22:49
明けても暮れても休みの日ですら貨物車と戯れているレン@です。

そのセンターキャップがそんなに高いとは知りませんでした
(;゜0゜)

ウチのクルマ達はしばらくタイヤ交換は不要ですが見えない部分の部品交換に費用がかかりそうです。




コメントへの返答
2017年4月9日 13:13
私も仕事場はサビサビボンゴdeビンゴ乗ってますよ~
センターキャップやらアレコレ小物がたくさん付いてて見えないところにお金掛かってますよー。
一部見えてるけど。

見た目よりまず中身が大切なクルマ道。
奥が深いっす。
2017年4月16日 18:57
運転日報とは恐れ入りました
まさに営業車並の管理体制ですね
車を考えますとなかなか良好な燃費じゃないかと思います
コメントへの返答
2017年4月17日 5:46
前オーナーのサトックスさんから引き継ぎました。
燃費と整備記録が詳細に書いてあります。
やはり記録すると調子がわかって安心です。
私のところに来てから整備記録が少なく…

バンはなかなか高速で伸びないですね。
反対に下道はロケットスタートだったり
(  ̄▽ ̄)

マニュアルなので負けは少ないです・笑

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation