• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月18日

リベンジ・・・

25年前の・・・(笑) 理由は後述。


絶好のドライブ日和!イロイロあって東京へ。

趣味半分、仕事半分。



そう、リベンジとは、3級アマチュア無線技士の受験にやってきました。

実は25年前に一度受けているものの、モールス聞き取りで見事撃沈(笑)
高校生のときでしたっけね。それから実に25年もほったらかし!


11時の試験受付をササっと済ませ13時試験開始までフラフラ・・・

デートの下見ツアコンの予習に築地まで歩きました。往復3キロ。
すごい人、人、人!で、さっさと退散。


んでもって・・・いざ試験! の写真はありません。



これまた結果発表まで時間があるので晴海ふ頭まで散歩。往復2キロ。

晴海のオートウエーブがあった頃が懐かしい・・・




で、結果発表。

6001551
6001556
6001562
  ・
  ・
ありゃ?番号が飛んでるゾ・・・
と思ったら横に並んでおりました。




無事合格!
ウーム、これでいいのか?とは思いますが、一応国家資格です。
モールス信号の問題も 「・ -」 やら印刷しているのを読むだけです。

ちなみにニュース速報とかで聞いたモールス信号、あの音は

「-・   ・   ・--  ・・・」  ツート ト トツーツー トトト

あれって NEWS  って打ってたんですね。 


そんなこんなで25年目のリベンジ、無事果たせました。
これで50W使えます。まあ、必要最小限の出力が正解ですが。



お次は趣味の・・・

やっぱココ! ショートパーツを仕入れてご満悦でございます。


お次は半分シゴトの・・・仕事か私事がわかりませんが(爆)

これまたショートパーツをどっさり買い込んでご満悦。
コンデンサやらイロイロ買い込みました。
クルマで行ったものの5~6キロくらい歩いたような・・・足が痛い。


歩けば腹も減る。
なんとなく昔食べてた駅そばが食べてみたくなり・・・

やっぱコレ!懐かしい味、サラリーマンの味方(笑)


で、大黒PAでお約束のイチゴオレでシメ!

いつもより美味しかったのは言うまでもありません。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/19 00:56:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2018年2月19日 3:17
おめでとうございます!
凄いですね、モールスですかぁ。
あれ、なかなか難しいんですよね…手旗に次ぐ難しさfor me...

それにしても駅そば、高校生のときによく行きました。
私がよく行ったのは、東林間駅の箱根そば(笑)

いちごオレ好きです、私も。
コメントへの返答
2018年2月19日 8:01
実は一年前くらいからコツコツと
勉強していました(笑)
しかし火が点くのはやっぱ3日前でして...
モールス覚えるのに何百枚使ったことか。

日頃塀の中に居るとあのそばが食べたく
なるのですよ!
朝も早過ぎて駅のおそば屋さん開いて
ないのです(涙)

大黒のイチゴオレはオススメ!
自宅までもう少しのところでちょっと
ひと息。
2018年2月19日 8:28
・・・ーーー・・・
・・・ーーー・・・
・・・ーーー・・・
・・・ーーー・・・

コメントへの返答
2018年2月19日 10:48
ほらほら 呼んでいるわ
今日もまた誰か 乙女のピンチ~♪

やられた(爆)
2018年2月19日 8:36
おめでとうございます。

何とも清々しい気分でしょ。
お尻たたきのオジサン煩かったですが・・・

私も実は20年ぐらい4アマでした。 ある時スイッチが入ったようで一気にエクストラまで。 先日のアイボール会で1KW免許を下ろすように強く勧められました。 そのうちダメになるようです。
コメントへの返答
2018年2月19日 11:23
ありがとうございます。
やはり試験に合格は気持ちいい!
言われないとやらないのもアレですが
やれやれ言ってくれる人が居るのは幸せかも。

1kwだと地球一周して自分の電波が帰って来ると
聞きました。
次は2アマ、1アマか!
2018年2月20日 6:07
合格おめでとうございます!
ハラハラしながら読んでて思わず声が出ちゃいました。ヤッター
なんか私もチャレンジしたくなりました。
コメントへの返答
2018年2月20日 7:47
じっくりと25年間!?
勉強した甲斐ありました(笑)
昨日早速免許申請書類を出しました。

おやおや~やる気出ましたね。
(  ̄▽ ̄)
プロフェッショナルが合格まで
サポートいたしますよ。
そして合格後はデラックスに
素早くかつキレイに自動的に
無線機が取り付けられる
ことでしょう。
使えない飾りモノTLアンテナより
電波の出るTL風アンテナを立て
てQSOしましょう!

合格のコツ、それは


丸暗記(爆)

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation