• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月30日

プレミアムフライデー

ゆう活?プレ金? プレ勤と皮肉る企業戦士の皆さまこんばんは、Royal-Sです。
日本人、熱しやすく冷めやすい・・・?意見には個人差が(笑)

まあ、そんなプレミアムフライデー、時計の針は十二時を回ろうとしています・・・
明日からは12月。

そんな去年は何していたかと写真を遡ってみたら・・・



ワンコを乗せてどこかへ行ってたようです。



ここにも。 そういえば4日ほど休み取ってアチコチ行ってみたっけ。
クラウンバンも最後の年になるのかとも思っていたら年を越しそうです(爆)


そんなブラブラと遊びつつも今年は・・・

■三級アマチュア無線技士
■第二種電気工事士

を取得。地味にレベルアップも果たしながらね。

転職前はそんな余裕もなかったのかと思う。
だって12月は第三四半期の締め、年末のカレンダー印刷&配りに忘年会&客先忘年会やらクレーム対応からの突発現場派遣対応に物流手配、従業員PCの年末セキュリティ総点検やら営業車の管理etc・・・
取引先への年賀状印刷も忘れちゃいけない。
そう、宛先データの役職覧に備考を書いていた大先輩、そのまま印刷してポストにポイしたけどその後どうなった?(爆) だいだい2000件も確認できませんよぉ。
印刷担当には一切書き換えが許されてなかったし、だいだい校了データは変更加えちゃいけないしね~(笑)
「役職変わっている可能性あり 要確認」 なんて長い役職あるんスかね?(笑)

まあそんな毒も吐いてみたりしながら12月を迎えるのです。




一足早いですが・・・



来年こそは2種免許取ってみるかな。来年こそは・・・(?)
回り道ですが、普通2種と大型2種にけん引2種も取っておこうかなと。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/01 00:00:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2018年12月1日 2:28
なんちゅー役職(笑)
それで届いた年賀状にはビックリしますね(;・∀・)
しかし牽引2種、いいですね!
持っているだけでレア♪
私も落ち着いたら免許をフルオプション化し始めたい!
それにしても、クラウンバンはまだまだこれからじゃないですか(╹◡╹)
コメントへの返答
2018年12月1日 4:15
印字面が汚れてないか確認する
必要はありますからね。
ちゃんと全数確認しましたよ(笑)
ただアゴで使われてあげたまでです。

免許は他に取る運転免許がないので
二種を取らざるを得ません(笑)
空欄を埋めたいので無駄ではありますが、
普通二種から始めようかなと。
試験の為に残した休みが来年に持ち越しそうなので来年は完全消化しないと!

バン、いつも今回が最後かなぁ?と
思いながら旅に出ると思い出深く残り
ます。
次は忘年会かぁ!?
2018年12月1日 7:49
友人がけん引2種とか大特2種持ってます、使い所は無いそうです
(´・_・`)

私も連休が欲しい…
もし連休を取ったらクルマで懐かし巡りとかお宮参りしたいなぁ〜
コメントへの返答
2018年12月1日 22:09
雪上キャタピラバス・・・
トレーラーバス・・・
要らなそうだなぁ。
箔つけ以外の何物でも無いですね。

連休よりまずはレン休では??
休み少なすぎですよぉ。
交代運転手任命頂ければ
いつでもお供いたしますよ!

まずは夢の3レン休から(笑)
ムリ!?
2018年12月1日 8:15
どちらの資格も電気だけにスイッチ入らないと進まなかったですが、1年で2つ制覇とは素晴らしい。

楽しい将来に向けて準備を重ねるものなかなか出来ることでは無いのでその点エスカワ電素シッカリ者(チャッカリ者?)と言う事で将来安泰です。

私の3年の精神修養もそろそろ終わりそうです。
2輪、2種、クレーン運転士に建機、ガス電気溶接、電気工事士に電気工事業取れたので後は安全第一で仕事するのみです。

あと、いつも応援ありがとう!
コメントへの返答
2018年12月1日 22:18
勉強嫌いでしたが、やり始めると
頑張るタイプなワタシ・・・
なかなか我々マルチで使える
面白い人材になりつつありますね。
いや、社長か(爆)

2輪だけは意外でしたが、
アレコレ持ってるとやっぱり便利!
そろそろお金にして回収しないとなぁ。

もう少し頑張ってその先の成功を
一緒に掴もうではありませんか!
2018年12月15日 15:57
いよいよ2種いきますか、自分も取りたいと試験場へ気が向いたら通い数回…なかなか受かりませんね
しかし、職場で送迎でたまにマイクロバスは乗りますがやっぱり大勢の命を預かるプレッシャーはデカいので、免許は取っても食い扶持にすることはなさそうですね~
憧れのステータスとして来年こそは取りたいです
コメントへの返答
2018年12月16日 12:16
金免許化早める為にはビット
増やすのが早いかなと思った次第です。

こちらも取る取る詐欺ばかりで
そろそろほんとに2種取るかな!
持っておきたいだけで、イザと
言うときに役に立ちますように。

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation