• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月17日

旧いクルマに乗るということ

こんばんは、Royal-Sです。
1月も半分少し終わり後半戦。
第4四半期は期末に向けてどんな施策を実行すれば
売上達成できるんでしょうねェ(笑) などと思いながら。

意地なのか、維持なのか?
貴重な希少車を後の世代の為に維持しているのがいいのだろうか?とか。
まあ、思うところはいろいろあるワケであります。

今年も4台(?)体制は続投。

ミニバイク絶賛大活躍中!


趣味車も健在。

1G+5MTのアツい走りは衰えず(爆)


実用車(?)

2001年式15クラウンセダン ワンオーナー 実走244000キロ

とまあ、思うところあるというのは、実用車を仮に退役させるとなったら
どんな騒ぎになるのか?というコトです。
乗り倒しでグズグズにするよりソコソコで次の世代へバトンタッチもありかと。

ショック、O2センサ、燃料ポンプ、他走りに関連する部分は
30万キロ走れるくらいにソコソコ手を入れてあります。
タイヤも2017年に新品にしたし。
夏冬同じ純正アルミ装着の変わり映えしない仕様です。
リア3面カーテン(後部は電動)が付いてたり・・・(これだけで10万)

ワンオーナーである故になかなか手放せないし、周りも手放すとは
思っていないでしょうが、次の世代の為にキレイに乗って来たとも
言えなくはない今日このごろ。
普通に乗られた15セダンの24万キロなら間違いなくポンコツ(爆)
新車当時365万円したクルマも今ならこなれていると思いますヨ(笑)

少し問うてみたいと思うのです。

ワタシの15セダン、 乗りたい人居ます~?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/17 21:14:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2019年1月17日 21:59
バンのドアに貼ってある青いステッカは何処で入手されたのですか?
コメントへの返答
2019年1月17日 22:16
大阪府の貨物車流入車規制です。
吹田市に住んでいたので
貼ってないと条例違反だそうで…
今調べたらステッカー発行廃止
してるそうです(爆)
なんやねんそれ!

貼り付けたままでも問題ありません。
らしいですが、シール跡汚く残って
剥がせるかボケ!ですわ。

まあ、カラクリありますんで、
また会ったときにでも(  ̄▽ ̄)
2019年1月18日 17:55
いよいよ決断の時でしょうか?

当分はそのまま乗れるというのは次のオーナーも現れやすい良いタイミングかもですね。
非常に魅力的で私が欲しいくらいなんですが15クラウンは今の愛車で終わりのつもりなのでなかなか^^;

私は初めての愛車ということもあって「メンテナンスをし乗り続ける」という選択をしてしまいましたが、どこかで区切りを付けないと他の車を所有する機会を失っているような気もしています。

寂しいですが、別の車に乗るRoyal-Sさんを見てみたい気もします(笑)

コメントへの返答
2019年1月18日 21:03
15セダンでは一番新しい個体、
ワンオーナーが途切れてしまうのは
勿体無いような気もしますが…
そちらも30万キロオーバーにて
整備内容かなりベビーなのでは?

ボディもオリジナル塗装で
パール故に層が厚いようでキレイです。
ここ2年で40万以上掛けたので
解体はもったいない気がします。
タイミングが来たのかまだなのか
少し見極めてみたくUPしました。

次のクルマはそりゃハシゴ積んだ
NV350のDゼル4駆で電気屋仕様
でしょう!
友人はコモにして屋根穴開けて
アンテナ2本立てよう!と今から
騒いでおります。

どうなりますやらね。
2019年1月19日 22:57
せっかくキレイに維持されてるのに勿体ない気もしますね
しかし、いざ手放すとなると次のオーナーさんも同じように大事にしてるかどうかを見極めたくなりますよね~
よくありがちな価格がこなれたクラウンやセルシオが目立ちたいだけのヤンキーなんかの手に渡り、めちゃくちゃな改造をされてろくにメンテもされず最後は維持出来ず消えていくといった流れは悲しくもあります
1台手元に5年ほどナンバー切って置いてる車がありますが、手元に置いておいていつかはまた公道復帰させたい思いがある反面、ずっと走らせず車庫の中じゃ車もかわいそうと思ったりいろいろ葛藤がありますね

15クラウンセダンもだいぶ見なくなりましたし末永いご活躍を期待したい限りですが…
コメントへの返答
2019年1月19日 23:18
無頓着な人がいかに気楽に
生きているのか考えさせられ
ますよね、このテの話は。
中途半端な人には渡したくない
反面、引き取り手も少ない現状。

クルマは実用ありきなので
ワタシの15も手放してしまえば
ここで終わりなのかも知れませんね。
GX71くらいに古ければ価値出てきますが17のD4系ですらゴミなのに15となると更にね。

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation