• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月09日

現場デビュー

4月9日 そういえばCQの日ですね(笑)無線屋さんだけに分かる??


努力は報われる。なんて言葉がありますね。
そう、運も必要かも知れませんがね。


昨年より携わって来たサービスカー製作。
遂に現場デビューを果たしました。

ドンガラ骨組みから始めて・・・
(この頃はもっと簡単に出来ると思ってた。)


秋→冬→春とおよそ半年。
寒い日も寒い日も(爆)16日あった冬休みも体調を崩しながらも
全て使い尽くし土日足してもまだ足りない日々・・・
サンダーを持つ手は痺れ、上着は溶接のスパッタで穴が開き、ヘルメットは
傷だらけ・・・
それでもコレはやり尽くすと決めたら前進を止めない。


現場入り前のブレイク

桜が咲いてしまっていた。今年唯一の花見だったかも。


そんな春の日・・・

サービスカーとして無事船出を果たしました。(非売品です・爆)
シャチョー号なんてクルーザーがあるそうですがこちらは
由緒正しいトヨタのランドクルーザーだ(爆)

なんという贅沢なシャチョークルーザー・・・いや、バン(!?)なんでしょう。
構造変更したら79ピックアップからなんとバンになってしまったらしい・・・
日本に1台(未確認です)しか無い79ランクルバンで仕事(笑)


久しぶりの現場は忘れかけていた勘を取り戻しながら事故怪我なく無事に完了。
(現場写真はセキュリティの都合上ありません・・・)


ひと仕事終えて充実感の中・・・

眺めながら反省会。使い勝手、カイゼン点などなど・・・

今、声高らかに宣言しよう。

俺たちはバカである」(爆)

大人が真面目にバカやるとこうなる。
とでも言っておきましょうか。

必要な資格、不要かもしれない運転免許などなど取得しておくと
どこかで役に立つこともあるもんです。そう、努力は報われる。

しかし、これだけでは終わらん模様。
キャンピングトレーラー買って来てコレに繋いで出かけようってんだから
やっぱりどうかしてるゼ社長!
もちろん、社長も私もけん引免許持ってるから運転OKである。
バシっと儲かったらいずれは実現したいとこですな。(儲かるんかいな!?)

しかし全くもって謎なのがこの燃費。(左下の数値ね!)

標準車より荷物含めおよそ350キロは重いはずなのに9.3キロ/L。

帰りの高速ではありますが、スパっと加速して重量を利用して
惰性で走るように運転方法を変えてみたら良い結果に。
でも、トレーラー引いたら・・・(汗) 考えないでおこう。

さて、次は何をやりますかね!
とりあえず今年は忙しくなることは間違い無さそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/09 23:45:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2019年4月10日 1:47
本当におめでとうございます。

骨組みから始まったんだな、と思うとすごい完成度!
知識のある大人が本気を出すと、ざっとこんなもんだ!という声が聞こえてきそうです(笑)
オイルとフィルターの交換が出来て得意になっている私は、ちょっと恥ずかしいです(;//́Д/̀/)
コメントへの返答
2019年4月10日 5:47
実はまだ未完成(笑)
まだあちこちやたら光るただの箱
であります。
電源、給水装置やら謎機能含め
架装して完了となります。
6月までに完成したい!

随所にわが社のスローガン
「コンナモンデヨシ!」
が散りばめられております。
でも、何故かリア扉の閉まり
音はGクラス(笑)
作るまでどうなるかわからん
のが楽しいですよ。

私もフィルターまでですよ(笑)
取り付ける前にパッキンに
オイルちょっびっと塗るんだよ~
以上終了。あとはプロへお任せ。
2019年4月10日 7:03
凄いですね❗

こんな立派な物を自作してしまうとは…

何でも出来て羨ましいです。

一体何屋さんなんですかw

これなら、ボディー仮装業も可能ですね。
コメントへの返答
2019年4月10日 7:43
私は助手なので言われた
通りにホイホイとやるだけですw
あとは溶接中に社長が燃えないように
見張ってますが、一回目を離したら
社長の頭のタオルが燃えてたことあり
焦りましたヨ。

電気工事、物置建築、庭造作、
防犯カメラ、コンピューター、
カーコーティング、特殊装備取り付け、
電装修理、無線修理、エアコン設置に
買い物から掃除洗濯まで何でもやりますw
まだなんかいろいろ抜けてる気がするが…

私は一種全部もち、社長も同じくですが
さらに普通2種あるのでタクシーにも
乗れますヨ。シャチョータクシーw

俺達は何屋をやりゃいいんだろうねぇ…
と、いつも言っておりますがまだ
定まりません。

イナバ物置の断熱と隠匿配線の
電気工事ならおまかせください。
やっぱりイナバ、100V入れても
ダイジョウブ!(笑)

少しは遊びたい…(切実)
2019年4月10日 17:20
ついに現場デビューてますね!車屋さんも驚く完成度はじつにお見事であります。商売繁盛間違い無しです!どうぞお体にはお気をつけて、稼いじゃってくださいませ!
コメントへの返答
2019年4月10日 17:33
朝のプロストックで早速ジロジロ
グルグル見回している方いました。
自作!?!?超驚かれてました。

なかなか投資を回収するには
時間が掛かるようですがしばらく
二人我慢して高級すぎるサービスカー
でバリバリ稼いで行きます。
近所通ったらジロジロ見て行って
あげて下さいませ(笑)

よってクラウンバンはそろそろ
旅立ちの準備となります。
2019年4月10日 19:17
現場デビューおめでとうございます!
プロストックに入店出来るのは本物のプロの証ですね。
改めて凄い人達だと思いました。

ところで、謎機能が一体何なのか気になります
( ̄▽ ̄)


コメントへの返答
2019年4月10日 22:28
クラウンバンだと、古いのー!
ハイエース買わんのかい?ですが
コッチは違った…
これで現場はもったいないヨ!

謎機能は昨晩発表があってあまりの
真面目かつ便利すぎるくだらなさに
腰を抜かしました。
思いついて面白そうな機能なら即採用して
取り付けますのでアイデア無限大。
例えば、電動のゴミ箱フタみたいな
感じです。

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation