• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月08日

カブで達磨寺

やっとこさ書く気になりました。
早速ではございますが・・・

入手(強奪とも言う)したカブで達磨寺まで行ってみた。

AM 5:30集合 6:00出発(厳守)
のはずだが・・・1台(匹)足りない。嫌な予感は的中するもんでね。
15分待って来ないので電話してみたら今起きたとかで(爆)


出発(本番)の4日前・・・

SENAと・・・

B-COMで・・・

繋がらんのですったもんだしましたが、前夜やっとこさ繋がる(疲)
なんてコトをガチャガチャ楽しくやりながら・・・


カブ2台とモンキー1台(匹)で

出発。
とりあえず起きてから3分で家出て集合場所まで3分で来たモンキー(笑)

目的地は神奈川からは150キロ先の達磨寺である。

相模川沿い、高尾、八王子、青梅、などなど通過しながら交通量のなるべく少ない道をかっ飛ばす安全な速度で走り・・・

最後尾を走る人が前2人にインカムでディレクション入れまくり・・・
「コラ!ウインカーだこのやろう!」
まあ、あれです。まんまどうでしょうです(爆)

途中2回のトイレ休憩も10分以内厳守として無事に・・・

ドライブイン七輿に到着(爆)

まあ、昼食です。

自販機コーナー。テーブルとイスがあるんで、ノンビリと出来る故・・・

やっぱりコレ

と、

コレでキマリ!

安定の熱さ(笑)

そんなこんなで絶賛雨に降られまくり中なので1時間半ほどまったりとドライブイン七輿で過ごし・・・

小雨になったとこで意を決して出発。

13:30 ついに辿り着く!


ドドン(笑)

すげー階段!

は、パスして

念願の達磨寺に無事に到着。
もちろん、途中ウィリ~はしませんでした(爆)

達磨シール、達磨も買って男3人はしゃぐはしゃぐ(笑)


来たということは同じ距離を帰らねばならんというコトで・・・
また150キロ延々走って・・・

18:00 いつものラーメン屋に辿り着く(笑)


とてつもなく!

うまかったのは言うまでもない!


そして。

群馬から無給油で帰って来られた。

給油してみる。

達磨寺手前で入れ162キロ走り3リッターってコトは・・・
リッター54キロ(驚)
88ccにボアアップしてあるカブとしては優秀!
ちなみにもう1台のリトルカブは手動クラッチ化+110cc化してあり、
こちらはリッター57キロだったとか。

まあ、疲れ切りました。
実に12時間バイクに乗って遊んでるんですもの。
途中の圏央道に乗りてぇ~とか、電車で帰りてぇ~とか、お尻割れそう~
とか、イロイロ言いながら今回感じたコトと言えば・・・

楽しい。

まあ、コレに尽きるでしょう!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/24 21:48:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この記事へのコメント

2019年6月25日 2:22
ドライブイン七輿、もう一度行きたくなります(笑)

しかしラーメン屋さんでの一コマ、そりゃこうなるでしょうね(´・Д・)」
でも楽しさが凄く伝わって来ます♪

バイクって、疲れるけど楽しいんですよね☆
大型免許の持ち腐れになってきた僕ちんです。
コメントへの返答
2019年6月25日 5:57
冗談で言ってみたら本気になってきて
モンキーの友人の為のに日程変えて
カブにインカムまで準備して一体いくら
掛かってんでしょうね?(爆)

楽しい時間はプライスレス♪
バイク乗りは休日を使いきる
天才ばっかりだと思ってます。
何事もヒマを作らんと出来ん!

次は原チャでキャンプだ!
と盛り上がっており…(困)
2019年6月25日 12:26
ブログ読んでるだけで辛さと楽しさが伝わってきますね。しかし本音はよくやるな~と。(笑)

いつも思うんですが、登山で登頂成功しても、来た道を危険をおかしてまた引き返すと考えたら絶対にやりたくない・・・

今度、カブでビワイチにチャレンジしてください!ワタシはクラウンで伴走させてもらいます。
コメントへの返答
2019年6月25日 12:37
単純計算片道6時間ですからね(笑)
粛々と走らないと着きません。
私だけ40代なので地味にキツい!
ただ、3台乗り比べて一番ラクな
のは私のカブでした。
ロイヤルサルーン、アスリート、
バンの3種類と言えばわかります?

山は登り1時間なら下り45分くらいな
計算でしたよ!

文具屋の友人が1人チャリで
ビワイチしたそうな。
14時間だったとか。
カブならもう余裕でしょう!
2019年6月25日 13:02
おお〜…12時間…
素晴らしい旅でしたね
( ^ω^ )

地図でざっと経路を確認してみましたがこれだけ走ればそりゃあぐったりしますよね。

高速使いたくなる気持ちも分かるっ!
もし埼玉近辺で力尽きたら私がトラックで運びます
( ̄▽ ̄)

コメントへの返答
2019年6月25日 13:27
3人常時接続の通信装置なので
乗ってて退屈はしませんけど
5分に1回は笑わせに来るので
腹筋が痛いです。併せてぐったり(笑)

出来るだけ走って走って
秩父も裏道で抜けてミスコース
なく走り切りました。

ぶっ壊れたら回収お願いします!
2019年6月25日 17:33
楽しそうなツーリングしてますね(*^o^*)

私のカブ110もこの間往復300キロの旅をしましたが、インジェクション&スプロケ1丁上げの恩恵を受け、行きはリッター69キロ、帰りはリッター56キロを叩き出しました(笑)

次はカブでお会いするのも楽しいかもしれませんね
(≧∀≦)
コメントへの返答
2019年6月25日 19:40
走ってるね~!
霧ヶ峰行く日に連絡しますわ。
今度は原チャで一緒に走ろう!

しかしリッター69キロって
クラウンの10倍じゃんね。
何だかなぁ~

ちなみに緒事情あってこないだの
ロシアハーレー乗りさんから引き継いだ
CL50改で以降参加となります。
要は借り物だったのよ、カブ。
2019年6月29日 16:41
なんか風情のある写真ばかりでいいですね~

一応免許上は2輪~12輪まで乗れますが、2輪はほぼペーパーなんで400ccとか250ccなんかでツーリングに付いていく自信はないので、こういう日常使いのバイクでゆっくりトコトコまったりツーリングはいいなぁって思います

カブ…達磨とくればやはり…片側交互通行…(笑)
コメントへの返答
2019年6月29日 21:35
道中の変わりゆく景色を楽しみながら走れるのがカブなのかなぁと感じました。
クラッチ操作が要らないのもトコトコ走るにはラクチンです。
常時3人同時通話も無線屋の私としては新鮮な体験です。
バイクは危ない乗り物ですが、正しく無理せすに操縦すれば素晴らしい乗り物です。

片側交互通行を期待したのですが、出くわしませんでした(笑)
110cc乗りがちょいとウィリ~して遊んでましたよ(爆)

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation