• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月11日

異国の友

帰国す(笑) お盆休みの最中、羽田で拾って成田まで届ける間に
遊んで歩こうとなったワケなり。

たまには遊びにも使う我がゴト車。





たまには早く出てノンビリ写真でも撮ってみるかなと。

そんなこんなで伊丹発JAL112は羽田定着。早速木更津方面へと進めます。
アクアラインは渋滞。緩衝運転しながらブレーキを踏まずに抜ける。
だいたい車間詰め過ぎて停車するから渋滞の衝撃波が発生するんだよな・・・
合流もせっかちに合流するからね・・・車線先端で合流すればOK。

まあ、アクアラインは800円で抜けて木更津金田降りてからのココ!

いずみ食堂。

やきそば暖簾をくぐり・・・



大!2玉  真夏の縁日の懐かしい味。
店内が猛暑なのも雰囲気があって大変によろしい(爆)

異国の地ではソースがなくて食べられんそうで・・・
やきそばはあるが、そばうどんのあのそばを焼いて出されるらしい・・・
チリチリにやけて味もへったくれも無いとか(爆)異国ってワカラン。


時間もあるので近所のお寺へ。證誠寺です。

真夏の猛暑でも木陰は涼しい。昔は涼しかったという感覚はたぶんこんな木陰で感じた夏を思い出しているのだろうかと。
そりゃ子供んときにスーツ着て真夏のビル街歩きませんからね(笑)

きさらづし・・・

そう、證誠寺はこの歌の発祥だそうです。
そして、近畿がら移り住んできてここに寺を開かれたそうな。
なんとなくお寺の造りがウチの田舎の感じと同じ。関東唯一の浄土真宗だそう。


無事、異国の友を成田に送り届けてふと気にするとあと30キロ
足らずで元愛車の嫁ぎ先であることに気付く・・・


お盆なので顔を見に行ってみた。

過保護という表現が適当であると・・・


やっぱり15系の足は良い。

この質感は現代のクルマには無いし出せない。



丸1日運転してこの歳で夜食。行ってみたかったので。

このテのそばではここが一番オイシイと感じた! 24丸昇です。

ほとんど下道で帰るとイロイロ寄り道も・・・

深夜3時のゲートブリッジ。
帰りに渡るけど誰も抜いて来ない。

そんなこんなの約11時間390キロも運転してたんかいな!?

8.5k表示だった値は10.8kまで回復。
渋滞多めの関東真夏のキンキンエアコンにしては上出来な結果のVQ25HRでしょう。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2019/08/11 22:50:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

注意喚起として
コーコダディさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2019年8月12日 12:09
先日はお越し頂いてありがとうございました(╹◡╹)
クラウンは元気にこの暑い中、顔を虫まみれにしながら頑張ってくれています(笑)
ガスクリーニングは19日に決まりましたので、また結果報告させて頂きます(´◡`๑)

しかし…スカイラインが夜に走っている姿は、ただただ恐ろしいです(笑)
Royal-Sさんの様に、上手く写真を撮れるようになりたいです(^o^;)
コメントへの返答
2019年8月12日 12:54
突然のご訪問失礼しました。
エアコン、整備してから渡せば
良かったね。
ゆったり夜長を過ごせました。

煽られることもなく、安全に
帰れました。
みんな、やればできるじゃん!(笑)
普通のドンくさいオヤジセダンに
趣味のアマチュア無線アンテナ2本
付いてるだけなのにね♪

写真、30年やっててもまだまだです。
記録屋だったのでどうも芸術性は
ありません(^^;)
2019年8月14日 3:41
いつもながら車キレイにされてますね
ホイールにダストもなければやタイヤも黒々、さすがです
上のコメントの方も仰っておられますが、キレイに磨き上げられたシルバーのV36をもし高速なんかで見掛けたら…別の恐ろしさがありますね(笑)

元愛車クラウンも大事にされて元気にしているようで何よりです
中古車関係の仕事してたので15~200くらいまでのクラウンは多くの個体に乗りましたが、やはり乗り心地の完成度は15、17ですね
嫌味のないいい意味で柔らかな足回りで伝統ある日本の高級車の乗り心地をその2代で極めたように思いますね
ゼロ以降はアスリートだけでなくロイヤルも含めまた違った欧州車よりの少し硬めの味付けの足回りになったように思います
コメントへの返答
2019年8月14日 7:56
撮る時だけキレイ(^^;)ゞ
洗車は月1くらいです。
基本、警察かタクシー採用車種を
選んでおけば耐久性には問題ない!
と考えてV36採用しましたが、やっぱ
怪しい?? 足立ナンバーのゾロ目
黒プリウスが車内確認の為に並走して
後ろに下がって行きました(笑)
たぶん悪い人が乗ってたんでしょう。

ホントは14系ロイヤルがふんわり
ノシノシ足で好きなんですが、
多少足が進化?退化?(笑)
した15系のほうが踏ん張り利いて
程よくいなしてくれましたね。
少しヘタった7万キロくらいが一番
良かったのを覚えています。
でも、時代はアスリートが売れたように
締まった足のほうがいいみたいですね。
かっとびゴルフサルーンですから(笑)

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation