• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月25日

ガソリン値下げ

ではなく、期限が来たので暫定税率から本来の税率に戻るだけの話。
つい先日までは余ってると言って一般財源化って話が出たと思ったら
今度は10年延長だとか(笑)本当にお粗末かつキテレツなお話だ。

仮に本来税率に戻ったとしても自分はそんなに走る距離が変わるわけじゃない。時間もないし。
それどころか、浮いたお金は間違いなく他の事に使う(爆)
強いて言えばツーリングの楽しみの上にぎりにお吸い物が付けられる程度かと(笑)
200キロ走行10リッター給油で250円が浮く。ちょうどお吸い物1杯。
300キロ走行でさらにコーヒー1本。メチャメチャ嬉しいねー。
そして最後に。もちろんお吸い物にもコーヒーにもガソリン税にも消費税。
浮いたお金からも税金がしっかりと取られている。

ガソリン国会だなんだと、とにかく政治のカードに使うのはやめてもらいたい。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2008/01/25 00:27:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

M3の画像に色々と加工を加えてみま ...
ととろ555さん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年1月25日 9:20
ガソリン税って、道路整備のための特定財源となっていますが、本当に道路整備に全額が使われているのでしょうか?
地方交付税か何か忘れましたが、交付される時には目的があって交付されても、交付後の使途目的は地方自治体に任されている税があるような話も聞きます。
道路が整備されて恩恵を受けるのは車だけではないと思うので、ガソリンに道路整備のための税金を掛けるのは時代外れのような気もしますが…

とりあえずガゾリン値下げ隊にはがんばって欲しいと思ってます。
地方議員は暫定税率廃止反対と決起集会まで開いていますが、この方達は本当に市民生活を考えているのでしょうか?
業界の利益確保の臭いがプンプンしますが。。。
コメントへの返答
2008年1月25日 23:13
特定と言い切って国民から徴収いたものを横流しするのはどうかと思いましたね。はっきり言って詐欺でしょう。
むしろ余ったなら還付するべきでしょう。

地方道路整備にはやはり地元企業や政治家の利権や癒着が見え隠れ?
公共工事による雇用創出?
こちら関東では圏央道の整備のために暫定税率廃止反対とのことです。
R16、混みますからね・・・。
2008年1月25日 13:10
車関係のお金は不透明なお金が多い気がしますね。

道路特定財源も一般財源に転用できるように法改正するといった声も聞かれますが、それではいろいろな税金を搾取されてる自動車ユーザーは納得いかないと思います。

ガソリンは値下がりしてくれるにこしたことはないですね。
以前なら軽だと3000円もあれば満タンになってたのに、今は4000円近くかかりますから…
コメントへの返答
2008年1月25日 23:03
なんでも十数種類の税金がかけられているとか。やりすぎだろ!

つい先日までは他に回す余裕があったのに、やれ期限切れとなると足りない足りないと騒いでるのが滑稽です。

道路族議員の利権なのでしょうか。
単車満タンで2000円超えになるのでこりゃツーリングもしっかり楽しまないとね。
2008年1月25日 21:16
ガソリン税には消費税はかかっていないと思いますが(笑)ガソリン代の間違いでは?。でももで、日本の物流は大半がトラックを主体!日本人ならどんな人でもトラック輸送のお世話になってるわけですよね。道路建設で土木業者経由でお金を使うのも有る意味じゃ地域振興かも知れんけど・・・そう言ってる土木業者さんだってガソリン、軽油、灯油、色々使う訳じゃないですか! 

運送会社だけじゃなく、問屋、メーカー、小売店・・・。ガソリン値下げ(って言うか本来の値段に戻す)することのほうが充分、地域振興の意味があるのでは? 「ガソリン値下げは環境破壊を助長する」みたいな発言した政治かもいるみたいですが、値段が安かろうが高かろうが、ガソリンで仕事のクルマ走らせて灯油で暖をとらなきゃいけない世の中ですよ。問題のすり替えも甚だしい! 今時「ガソリンが~円安くなったから余分に30キロ走るぜ!」みたいなやついないと思うけど・・・。やっぱ暫定税率撤廃だー!
コメントへの返答
2008年1月25日 22:59
正式には揮発油税+地方道路税+ガソリン代=○×△円×消費税
となっていますね。
二重課税の問題ですね。

ガソリン税値下げで環境破壊が助長されるそうですが、今の価格から安くなってもひところのハイオクぐらいはするのですからやはり節約はしますよね。燃費がいい自動車も出てきていますし。結局は何らかの形で市民生活に影響が出てくるのです。
時代だから仕方ありませんね。
2008年1月26日 1:48
そうなんだ!全然知らなんだ!!日本はお人よしな納税者に支えられた国だね、まったく。 でもふと思ったけど、ガソリンもペットボトルの水やお茶の値段考えるとタンカーで海外から運んできて売る様な値段じゃないかも!?高くて当然なのかも???でもその値段の大半が税金と言うのはやっぱ嫌だな(笑)
コメントへの返答
2008年1月26日 15:40
隠された数字のアヤですね。

といいつつガソリンより高いお茶を買ったりしてる自分が居たり。
リッター換算300円だもんなぁ・・・
個人もしかりだが、運輸業界は深刻なはず。

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation