• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2020年02月08日 イイね!

整備

と言っても第2種電気工事士と第1種自動車運転免許全部持っていても
自動車整備士は持ってナイので簡単なコトだけ。


V36のエアコンフィルターおっぱずして (花粉フィルターだっけ?)

掃除!納車1年1万キロ使用で結構ホコリ詰まってる!
まあ、マキタの掃除機でブイ~ンとやっておきました。
これであと5年は(え?)持ってくれるでしょう(爆)


続いては・・・
V36のエアコン吹き出し口。

コイツが走ってるとガタピシミシミシカチカチとにかくうるさい。
あっ・・・この瞬間が(爆)
インフィニティーのクオリティがこんなモンでいいのかな?と
適当にスポンジ貼って詰めてしたら黙らせることに成功!上司の口も・・・(爆)



その3!
またまたV36!の、フットランプ。は、元々付いてません!(ケチ!)

ので、追加! こんなもん初めから付けといてクレよぉ!
部品はY31セドリックセダンのリアカーテシランプを使用。(無論中古!)
奥からは大変好評で久しぶりにお褒めの言葉を頂戴するコトに(笑)
時間都合で助手席しか付けてないけど、運転席はもういいかなぁ・・・?


何だか今日はよく働いた気がする!
いや、平日より遥かに働いた!

とりあえず第1次V36最適化工事完了です。 (続く・・・のか!?)

歳と共にクルマ弄りが億劫になって行く・・・
初めから全部付きだったらどんなにラクかね。
Posted at 2020/02/08 22:52:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月03日 イイね!

改善

トヨタ式に言うと、「カイゼン」ですかね。
今更ビリーブートキャンプ始めたんじゃね?ってくらいに
カイゼンを実施してみました。

スロープに上がって・・・
そうです、例のアレです。「アルミテープチューン!」(爆)
効果を体感してみる為に一番面倒臭いフロントバンパー裏から。

で、イロイロ調べてたり他の方を参考にしていると・・・

さて、効果はどんなもんなんでしょうね~

で、終わっているのがほとんど(笑)




では、効果を確かめにニッサンの日である2月3日に宿題のブツを手渡しに出発!

半分トヨタですが、一応ニッサンの日。いつもに増してガランガラン。
レストラン、コンビニ全部休止中。DQN追い出し閉鎖も正直止めて欲しいね・・・


で、カイゼンの結果はと言うと・・・
湘南地区から一般道で本牧まで来て首都高に乗ってからの大黒までの数値。

13.4km/L スタッドレスタイヤ参考値
こんなもんかな。何だかクルマは若干軽い気はするが・・・
良いのか悪いのかはわかりませんが、まあカタログ値は超えて来たのでOKとしよう。

貼り付けた場所はフロントバンパー裏に例のカタチで(笑)
あとはエアフィルター手前にチョロっと。

いかにも貼ってます替えてます付けてます見せてます~!
な、カイゼンはかなり嫌いなのでいかに見えないように追加するかが課題。


そのニッサンの日の帰り道・・・たまには煤払い(笑)
R32タイプMとしばしかけっこしながら帰りましたとさ。
RBやっぱええ音~! そしてスカイライン乗りはわかってますな!(謎)
Posted at 2020/02/07 00:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月01日 イイね!

思惑

イロイロ考えるところがあり・・・



昨年V36に乗り換えたばかり・・・



4発のVCターボが載るんだろうなぁとばっかり思ってたのに。

3リッターのV6でツインターボの300馬力!


欲っし~~~!!!エンジンだけでも・・・(笑)


やっぱコレはアリ!

おや?湘南ナンバー・・・(笑)


やっちゃえ日産!


やっぱ、6気筒でっせ!
燃費?がんばって記録更新します(笑)



























んなワケ無い!

欲しいけど買えん!(替えん!・笑)


さて、その思惑。

購入からそろそろ1年。今までDラーさんに点検出したコトないけど、
ややデリケートなクルマでもあるので点検に出してみた。
スカイラインと言えばプリンス!なので日産プリンス神奈川さんです。

折角点検出すならついでに気になってた7ATのATF交換をお願いした。
一応、買った時にリセット交換してますが、1万キロ走って少々お疲れなのかそれとも前回のATF充填量が微妙なのかギクシャクする感覚が残っていた。

街乗りの速度レンジで変速時に軽くシャクる不思議な感覚はあんなモンなんだろなぁと思ってましたが・・・

んで、今回ATF交換してもらったらね、

かなり良くなったど!

どういうこっちゃ~!?(笑)
トヨタに載ってたアイシンはあまり変化は感じられなかったけど、
ATF交換ひとつでここまで激変するATも今まで乗ったことない!

チョイ怖いですね~(笑)あっ、この瞬間が(爆)
まあ、ケチらずに毎年交換でも良いくらいでしょう。

それにしてもDラーさんの丁寧な対応には脱帽です。
営業マンやってたけど、ここまで出来る人は一人も居なかったような・・・

何で整備ごときに3マンも掛かるのよ!(怒)
なんて言うカミさんはウチには居ないので、これでまた安心して乗れますな。
クルマの整備をケチると結局大損こくだけなので、電卓はうまく弾きましょね。

昼休み ヨメはフレンチ オレ牛丼

こんな川柳読むような家庭でなくて良かったなぁとつくづく(笑)

思惑通り・・・(笑)
Posted at 2020/02/02 01:26:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月31日 イイね!

自衛

パクリ上等の国もこのテの新型開発だけは上手いようですな。

新型肺炎。

まあ、迷惑。流行病だけに仕方ない部分もあるけどね。
このテの流行りには乗りたくない。

春節を利用してブチ撒きに来た挙句に週末までお休み延長・・・
もうね、どうかしてるね(笑)

最初の頃は大丈夫だとかヒト-ヒト感染は無いとか言ってた割に
今更の緊急事態宣言(爆)

まあ、そんなことは織り込み済みだし鎌倉を通る電車には乗りたくないので、
1週間クルマ通勤をしてみた。



日によって違う景色が見られるのも新鮮。

ほとんど乗ってなかったクラウンバン、1週間400キロほど乗って
古いガソリンも焚けて少し調子を取り戻しただろうか・・・
明日はOIL交換をしてあげようかね。

しかしそうでもなければクルマに乗らないというのもね・・・

そろそろクラウンバンの嫁入り先を探し始めるカナ。

平成7年式 137000キロ 5速マニュアル 価格応談 車検毎年6月。
とりあえずイロイロ付いてて何かとおトクな1台ではあります。
Posted at 2020/01/31 22:05:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月25日 イイね!

二輪

今年初のツーリング、ちょいと行ってみました。

ベテランでもないけど、前走るかケツ持ち(笑)
このあたりカッチリ出来る人少ないんで、なかなかね・・・

今日は6台。ホンダ3台、ヤマハ3台とキレイに分かれた。
赤白CB復活記念も兼ねて。結局ライダーは乗る理由が欲しいに過ぎない(笑)


何かグッチャグチャに混んだアクアライン、合流車線一杯に使わずに我先にと
交通の流れ止めて割り込むモンだからそりゃ混むわね・・・おバ〇さん?(笑)


その後は順調♪

目指すは千葉の最南端。


の途中で昼メシの時間!

直径16センチくらいあったビンゴバーガーを頂きました。
パテ2枚のスーパービンゴ&全ビンゴとか頼んでる人居ましたけどね(笑)
2500円くらい払ってたような・・・
で、コレ、ヨコスカのネイビーバーガーより安くてウマいかも(汗)


食後のデザート

これまた行先は現地調達。
気温10度の中食べるビーナッツアイスは絶品!


お約束(笑)

ただ、ハエハエウルサイのは嫌いなんで。
別にハエる為に写真撮ってるワケじゃないし、ツーリング中にチマチマSNSにUP
するほど器用でもないコトに気付く。(意見には個人差ry)


CB2台で。

実は同じ色に乗ってた仲間なんだけど、イロイロあって紅白にお乗り換え。
ST用のハンドルバーが付いてて乗車姿勢がかなりラク!
まあ、ソツなくお利口チャンで面白くないバイクだとか言われるけど、
それはそれ。好みはイロイロですんで。

走行350キロ。日帰りにしては少な目な距離でしたが、ゆっくり出来たので
ヨシとしましょう。
Posted at 2020/01/27 00:45:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation