• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2019年07月18日 イイね!

手放しスカイライン

ちょっと見てきました。
奥の誕生日でもありますんで、仕事終わってから
新しく導入した旧型V36で横浜まで(笑)

何となく手放しってハンドル握ってるより落ち着かんかも。


イメージカラーは赤なんでしょかね。

V37なので見慣れた感はあります。
ニッサンエンブレムとインフィニティとどちらもユーザの好みで
選べるようにして販売すればOKなのでは??(笑)
まあ、3.5HVは5年でお安くなるでしょう。2014年式なら160万~・・・
ワタスの2014年式V36タイプナシと変わらんお値段・・・(苦笑)


と、HV敬遠派のワタシはコッチ。

ニン。


パカ♪

そりゃスカイラインっちゅーたらエンジン見ないと!
エンジンフード開けたらワサワサと他のお客様が寄ってきました(笑)

寄ってみる。

VR30DDTT V6-3000cc ツインターボ!! いつかのZかオマエは!?
やはりスカイラインは6発。ベンツの4発は日本廃止・・・
次は日産の可変圧縮2リッター4発が載ると思ってたけど・・・
いろいろ裏切られた感はありますが、お値段も200GT-tからちょびっとUPで
済むみたいなんで、これはお買い得かなと。
400Rも出たみたいでカタログ貰ってしばらく眺めます(笑)


V37版丸テール。

やればできるんやん!(苦笑)
前期型はコレ入るんかなぁ?なんてね。


まあ、そんなツッコミ入れつつ

7th 実はコレ好き。不人気とか言われる型のほうが好きみたい。

愛のスカイライン

ケンメリ!
そう言えばV35以降の愛称って何だっけ??(笑)


お土産1個買ってもらった。

これでトランク内がすっきりします。
何気に高い¥3,900-(笑) トヨタ派だったのにすっかりニスモ派に(爆)


まあワタシ、実はGT-R3台潰してます・・・














ラジコンですが(爆)
1台目 32GT-Rニスモ ダイナテック02H搭載最高速で壁に激突
2台目 32GT-R ダイナテック01R搭載最高速で川にダイブ
3台目 33GT-R アクトパワー(ピンク)搭載で側溝へ突入

いずれも廃車でした(笑)
まあ、ラジコンはずっとスカイラインでしたね。
シャシが4駆だったので実車と合ってないと嫌だったというのも。


400Rが欲しいと言えばメッチャ欲しい。
標準の3リッターでもちょい欲しい。



でも・・・

3リッターツインターボでこの燃費出せるやろか??(もちょい伸ばせそう。)
なんて考えてしまうのと、やっぱ2.5リッターは税金安いので
V36で良かったのかなぁと考えるのでありました。
Posted at 2019/07/20 00:49:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年07月10日 イイね!

4万キロ

人生2台目のお店から買ったUsed carのV36
まもなく半年なりますが40000キロを迎えます。

最近乗らない私としては驚異的な距離っす。

まあ、日産のDラー系で保証付き。

群馬で見つけて札束握りしめてニコニコ現金払い(笑)

何か怪しさもあったけど…

レギュラー入れたかったらマークXでしょ!
まあ、何回か全開カマしてスス飛ばしまくったり。


一生懸命頑張ってみても…

平凡な値しか出なかった燃費は

↓↓↓↓


かなり良くなってきた。

皆様のアドバイスのおかげです。


まあ、そんなこんなのゴト車兼お買い物スカイライン。

パッタリ見た目のハリボテハリネズミではなくちゃんと電波も出るようになりました。


そんなこんなでHoliday jobも頑張らんとイカンですが…

ワンコ寝かしつけると一緒寝てしまう日々が続いてますorz
0430起きにはツラいOver timeだぜ。


とりあえず営業用のチラシを作らねばね。
某メーカー勤務時代の無茶苦茶を思い出すと遥かにラクなはずなんですが。
40代、なんか最近頑張りどころのような気がします。
Posted at 2019/07/12 08:38:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年05月17日 イイね!

手放し

で、喜んでいいのか?

手放し運転できるクルマがあのニッサンから出るそうな・・・





このクルマ・・・オーナーがハンドル握って運転したくなるクルマじゃなかったっけ?


スカイライン。


よりによってオマエからか?

愛の超特急ゴルフ場行きなら手放しでもワカランでもない。
でも、それよか恋のフーガとかもっと別のクルマに装備すべきでないの?(笑)


昔、先輩が手放し運転で田んぼ道をざるそば食いながら
チャリンコで走っててそのままダイブしたコトはあるけどねぇ(笑)

V36ですっ飛ぶとナビに怒られますけど、ざるそば食ってたらV37に怒られるんでしょうか?(笑)


ンなことよりもっと先にハイブリッド暴走防止装置とか、
精度の高いみちびき使った煽り運転防止装置とかやるコトあるでしょ。
ノロノロ発進アタシだけ燃費良かったらいいわ防止装置とか作ってよ(爆)
2.5リッターのV36で今んとこ平均11キロだから別にノロノロ
発進しなくても燃費いいからさ。
むしろノロノロ発進しないほうが燃費よい。VQ25HRはオカシイ。

あとはね~
緊急車両の信号制御装置とか、だいたい30年前の西部警察で出来たことが未だ実現されていないという(笑)


焼きなおしたところで高額車ですからモデル終息宣言したマークXよか売れるコトはないでしょう。


それより一番怖いのが・・・

何かあったときは緊急停止するらしい・・・

急でも止まるクルマに追突するほうが悪いけど、高速で緊急停止はやめてもらいたいなぁ(苦笑)


とりあえず近づいてはいけないクルマリストに追加せざるを得んな。


まあ、正直V37欲しいですよ。そりゃ新しいほうがいいに決まってます。
V37にV6の2.5L、7AT載ってたらそっち買います。
V6でも200GT-tよかいい燃費出てますんで。
(200GT-t乗ったらもっといい数値出るんか?俺?)


むしろ手放し運転機能は運転嫌いな人向けなんじゃねーの?
少なくともスカイラインに乗る人に運転嫌いな人は居ないと思うけど~(笑)

もっとさあ、ときめくネタで行こうよ。
手放し運転なんてさぁ、ぐうたらそのものじゃんね。

ハンドル握る横顔が~♪ とか、
アスファルト タイヤを切りつけながら♪ とかもう過去のモンかね?

何か手放しで喜べないハナシでした。

それより次のスカイラインでV6、3リッターのツインターボ出るって
ホントかぃ? そっちのぼうがよっぽど気になりますわ(爆)
Posted at 2019/05/17 01:19:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年04月26日 イイね!

困ったようなそうでないような

そんなコトたまにあります。Royal-Sです。

こんなかんじの顔になるんですけどね。

40歳なったし加齢臭も困ったなぁ(笑)


ではなくて。



V36をゴト車として採用しましたが、もう1台コイツを使っております。
5ATでバンのくせにシンクロレブコントロール付いてるのね。
このクルマが困ったようなそうでないような・・・です。

まあこのNV350は10人乗り。
最近締まった脚のスカイラインに乗り始めてからNV350の
フワッフワ脚で酔うようになってしまった・・・運転していてもである。
ちょっと遠くの出張は億劫・・・おそらく運転はワタシ。
車両課にハイラックス新車あったから替えてくれんかなぁ。無理かなぁ・・・
もしくは、「すんません、NT450アトラスお願いします(爆)」



困ったようなそうでないような その2

今年もツバメちゃんが我が家の車庫にやってきました。


それも3羽。 キミたち三角関係かぃ??(笑)
幸せを運んで来ると言いますが、複雑な事情もあるようですな。

んで、まあ地味に下に置いてるクルマに巣作りのカスやらフンがプリプリと(笑)
毎日洗ってるので問題ではないのですけどね。


師匠からもらったV36に所縁のあるルヴァンを食べながら・・・

なんだか困ったようなそうでないような話でした。
Posted at 2019/04/26 22:49:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年03月31日 イイね!

誤差と誤算

少し前、日産本社ギャラリーへ。
銀座に行ったときは確かV36が発売になった頃
試乗車350GTのVDC切って走ってどっかに刺さったとか聞いた(苦笑)

4ドアGT-R買ってたら今頃・・・(パクられるか刺さってる!?)


スカイラインに乗る→クルマ好きな人。な構図があるような気がする。
2万件を超えるみんカラ登録件数からも見て取れるだろう。

んで、本社ギャラリーでキーホルダーなんか買ってみた。
これがチト重い・・・誤算(笑)

スマートキーも何やら使いづらくてやっぱり鍵差し込んで回すほうがいいなぁ。と思う場面も。
未だエンジンオフやらはキー探しに手が勝手に行きます(笑)
パーキングのリリースも左手が勝手に・・・爪が割れましたとさ。
体に染みついたお作法はなかなか直らないね。


誤差・・・

お?意外と燃費いいなぁ。
んで、入れてみたら、8.4k/Lでした。

あっ・・・この瞬間が(爆)

これでは低燃費王(自称)が廃りますな。


まあ、古くなければ370GTかFUGAの450GT買おうカナとか思ってたんで、
これくらいの誤差は気になりませんけどね。
MARK Xの3.5も一時候補だったと伝えておきましょうかね。

友人と二人で共謀して210系マジェとロイヤル買ってそれぞれ顔やら入れ替えてクラウンロングとマジェスタJS作る計画があったのはナイショだ(爆)
Posted at 2019/04/01 01:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation