• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2020年08月19日 イイね!

節目

8月19日
語呂合わせでバイクの日。

13年前の今日、1台のオートバイが納車された。
大型二輪免許を取得し1種フルビットが達成された年でもありました。
当時は30歳。新車は贅沢かなとも思いつつ、400ccの中型バイクとはまるで違う重量感に戸惑いつつ今日まで。


コイツで行ってないのは沖縄県だけになった。
が、今は来ないで欲しいだろうな…


本日疾走るライダーの皆様、どうかご安全に。
普通車、大型トラック、けん引車、大特…
乗ってみるとそれぞれ皆特性が違います。
急な割り込み、無理な追い越しなどせずに他の交通に配慮した安全なツーリングを。
1種フルビットライダーからのお願いでした。
Posted at 2020/08/19 10:07:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年06月03日 イイね!

巻線

我が愛しのポンコちゃんことミニバイクのCL50
たくさんのバイク乗りの愛情を受けてドンドン調子良くなり・・・(笑)

余りモノスプロケを譲ってもらえた&交換してもらえた♪
コロナ暴力団に何かされそうなので近所をソコソコ走ってみたら
今まで燃費が45キロあたりだったのが51キロまで伸びた!(嬉)

自分で入れたのは強化クラッチだけかもしれない・・・(汗)
あとはタイヤとOIL交換くらいっすね。
キャブの調整までやってもらってマジのかっとび原付に変身!


んで、コチラも頂きモノ・・・

20年来交換してないとそろそろパンクするかもだから予防交換しといたほうがいいヨと元整備士のお友達がプレゼントしてくれたモノ。


長さバッチリ。切らなくてもよさそうです。

んで、格闘すること数十分・・・


キック1発ケッチンナシに無事エンジン掛かりましたヨ!

暖機するとアイドルも安定して捻るとバリバリ~と元気にウルサイ・・・(汗)
ま、そんなこんなでツーリングの準備は着々と整いつつあるのだが・・・


東京アラート発動


おい、コラふざけんな!

って言ったところでどうしようもない。緊急事態宣言解除バンザーイ!だの、それっ!テレワーク終了するから出社しろっ!だの学校開始だ登校しろだのでね。
おまけに花火までブチ上げる始末・・・どっかの国とまるで同じかよ!(呆)
どっかで見た社内テレワークルーム!?も廃止するんかねー?(爆)ブラックぅ~

勘違い民がウヨウヨだわな・・・せっかくここまで来たのにね。
新しい生活様式?(笑)定着する前にさっさと解除してどうするねん!(爆)
感染拡大がある程度防げていただけでCOVID-19そのものは消えてない。

赤が似合うのは東京タワーだけにしてもらいたい。

職場は一向に解除される気配ナシ。まあ、予想通りの第2波。
相変わらずの牛丼屋よろしくワンオペで何とか回してる。
解除だから全員顔出せ出社せよって何だか日本らしくていいネ~(苦笑)

せっかく構築したテレワーク体制etc・・・先進国日本もこれじゃダメだわな。
「モノ」だけバラ撒きゃいい?問題はその先の「コト」なんですけど。
Wi-Fiルーターバラ撒きたいけどMade in chinaの品薄・・・(笑)

だいたいメカオンチに「モノ」バラ撒いたトコで意味プ~でしょう。
物理接続に論理接続・・・すみません無線LANケーブルください状態(爆)

ゴミ箱ってゴミ出るんですか?マウスってしゃべるんですかぁ~?
サイトウって誰?アドレスってぼくずっと埼玉~ぁ~
ピポパポピポシャー(笑) は、古いか!

SEやら集まるカラオケ大会で歌って見事大爆笑のぶっちぎり優勝した曲である。
「パソコンしぐれ」 ←興味ある人は聞いてみて。

おきゃくさん、それは・・・ですよぉ~  で腹筋崩壊間違いなし!
その後、クライアントに置き換えて替え歌大会始まってそりゃもう大変!


ま、今さらなんですがね・・・

高いけど30年モノ。そういうコト。
コスト半分寿命半分が招いた功罪・・・


幾分お話が逸れたようですが・・・
もーしばらく盆栽バイクいじりで過ごすしかないみたいですな。
Posted at 2020/06/03 23:37:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年01月25日 イイね!

二輪

今年初のツーリング、ちょいと行ってみました。

ベテランでもないけど、前走るかケツ持ち(笑)
このあたりカッチリ出来る人少ないんで、なかなかね・・・

今日は6台。ホンダ3台、ヤマハ3台とキレイに分かれた。
赤白CB復活記念も兼ねて。結局ライダーは乗る理由が欲しいに過ぎない(笑)


何かグッチャグチャに混んだアクアライン、合流車線一杯に使わずに我先にと
交通の流れ止めて割り込むモンだからそりゃ混むわね・・・おバ〇さん?(笑)


その後は順調♪

目指すは千葉の最南端。


の途中で昼メシの時間!

直径16センチくらいあったビンゴバーガーを頂きました。
パテ2枚のスーパービンゴ&全ビンゴとか頼んでる人居ましたけどね(笑)
2500円くらい払ってたような・・・
で、コレ、ヨコスカのネイビーバーガーより安くてウマいかも(汗)


食後のデザート

これまた行先は現地調達。
気温10度の中食べるビーナッツアイスは絶品!


お約束(笑)

ただ、ハエハエウルサイのは嫌いなんで。
別にハエる為に写真撮ってるワケじゃないし、ツーリング中にチマチマSNSにUP
するほど器用でもないコトに気付く。(意見には個人差ry)


CB2台で。

実は同じ色に乗ってた仲間なんだけど、イロイロあって紅白にお乗り換え。
ST用のハンドルバーが付いてて乗車姿勢がかなりラク!
まあ、ソツなくお利口チャンで面白くないバイクだとか言われるけど、
それはそれ。好みはイロイロですんで。

走行350キロ。日帰りにしては少な目な距離でしたが、ゆっくり出来たので
ヨシとしましょう。
Posted at 2020/01/27 00:45:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年11月09日 イイね!

疾走る・・・

秋真っ盛り。一番いいシーズンでもあります。

オートバイという乗り物はと言うと・・・
不便・ウルサイ・危険・暑い・寒い・重い・金食い虫・・・
春は花粉、夏は暑い、秋はもう寒い、冬はもっと寒いし雪降るし・・・
思いつくだけでもアレコレと(笑)


それでも乗る。

それがオートバイ。オススメはしません。(R299にて)
ここまで換えっこして乗って来ました。
恐ろしく乗りやすいトレーサー。やっぱ軽さは武器だわ。
CBも全開カマすと結構な爆音なのね・・・


この日ばかりは御巣鷹の麓にある慰霊の園を目指しました。
※写真はありません。曲がった眼鏡、鍵、主を失ったぬいぐるみ・・・
当時爺さんのスプリンターの中で聞いたラジオニュースで事故を知った。
いつか慰霊に訪れたいと何故か思っておりました。
きっとオートバイ好きな方も乗られていたことでしょう。
雲一つ無い秋晴れの青い空が印象的でした。



さて上野村、見どころ満載!

看板が気になって行ってみた。


で、吊り橋から眺めていたら遥か先の山にガードレールが・・・

相棒からひと言「あそこ行きましょう!行ってみたい!」
まぢか!?また大型で林道かょ(困)


行ってみた(爆)

ここをキャンプ地とする。標高1300mくらい(寒)


その後も延々と林道走り続けて・・・

浅間山と妙義山が両方見えるスポットも見つけ・・・


お約束の日没(笑)

雁坂トンネル越えて帰るコトに。


甲府一望。

で、河口湖、山中湖と気温5度の中を抜けて・・・


ラーメン食べながら反省会開いて日付変わる前に自宅に辿り着いた。

433キロ走ってました。1日の走行としては多めかね?

今までのツーリングで1.2を争うほどの渋滞なくスムーズ過ぎて怖いくらいのツーリングでした。
毎年紅葉狩りの頃は急に止まったり曲がったり突っ込んで来たりするクルマに殺されそうになるんですがね・・・(苦笑)
バイクが向こうから突っ込んで来た? そう、全ては生きてこそです。

この秋はあと1本くらい行きたいとこですな。
そろそろ行きませんかね?スルケンでピッチャーからのイズハコネ(爆)
Posted at 2019/11/12 01:10:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年01月09日 イイね!

修理屋初仕事

修理屋初仕事新年一発目のオシゴト?お私事…?の故障修理。
と、言っても半年ほどホウチミンでしたが。

バイクのインカムと言えば老舗のKTEL。
無線家ですが信頼性は有線に敵うものなし!
んで、無銭家なんで新品買わず修理します(爆)

時々送信しない。気まぐれバイク乗りも水先案内人やるときはこれがまた困ります。

開けたらレジスタの足が切れております。丁度PTTラインでボンゴdeビンゴ(爆)
事務所の倉庫に転がっているゴミ宝の山から使えそうなレジスタ外してポン付け。
したら華麗に復活!

壊れたらとりあえず開けて直してみる。
これSave moneyでございます。

明日はD-Star機用のケーブルでも自作してみますかね。
バイクからレピーターにアクセスしたらちょいと面白そう。
Posted at 2018/01/09 21:58:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation