• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2013年05月10日 イイね!

久しぶりのバイク

久しぶりのバイク乗ってきました。
私のGWは諏訪あたりからスタート。

話題の八ッ場ダム、ダムに沈む川原湯温泉で1泊。
グルっと信州、富山と回って帰って来ました。

距離もかなりでしたが、まだイケる…か?
よって今週は肩こりなのでございます。

途中、マークX覆面に仲間がパクられ…
「車間距離」でヤラれたようです。ヤレヤレ。

無線で叫んだんですが、私のが不調にて声が乗ってなかったみたい。仲間曰く「気付かんかった…」と。

まぁ、安全運転せぃというコトです。
では良い週末を( ^ ^ )/□
Posted at 2013/05/10 00:40:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年07月05日 イイね!

あれから5年

HONDA CB1300 SUPER BOLD’OR (ABS)



8月に2回目の車検を迎えます
距離はおよそ35000キロといったところ。

納車後初ツーリングは数年に一度の8月19日が日曜日だった日。
その日はドシャ降りの雨でしばらく雨男の称号を与えられてしまう。

真夏にショップから自宅のある横浜まで450キロを下道で帰って来てしまったのも
今では懐かしい思い出ではあります。

あれから5年。腕利きショップのおかげで不具合箇所はなく絶好調。
OIL交換は信頼のホンダ純正フルシンセを入れ続けている。

本州、北海道、四国、九州と走破し現在に至り・・・
箱根、三浦半島がホームコース。

おや?今年は8月19日が日曜日ではないか!
今年はちょっと出かけてみるとしますかね!
Posted at 2012/07/05 00:50:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年03月05日 イイね!

火入れ式・・・

火入れ式・・・そう、平成24年の火入れ式は遅れに遅れて3月4日に・・・
バッテリーキーパーを購入して乗らなくなる。はホントで、


乗らない → キーパー購入 → 更に乗らない。 の悪循環(爆)
うまいもんはうまい。でなくて、寒いもんは寒い。


今年は雪もありましたし(笑) と軽く誤魔化しておきましょう。
程よく混んだR16を横須賀方面へ・・・田浦あたりが折り返しポイント。




その田浦周辺、廃線跡、廃倉庫ありと趣のある場所でしたが、久しぶりに行ってみると、地下壕への出入り口は封鎖、道路脇の線路も埋められて行き段々とその痕跡が消えつつある・・・










曇天の冬空、1本の缶コーヒーがあれば他に何も語ることはない。
Posted at 2012/03/05 01:11:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年02月05日 イイね!

バッテリーキーパー取り付け

とまあ、イロイロありまして、取り付け工事開始!
純正ちっくに。がワタシのモットーでして、さりげなく目立たなく。

バッテリーケースと格闘すること30分。端子も無事取り付け、中継ジャックはこの位置に。

買ってきたボルトが車両側と干渉してまして、このあたりは要カイゼン。
走行時は防水キャップが付きますので、ホントに分からない。やるな、Y's GEAR・・・

Royal-Sの自宅は2F。ご覧のようにDCラインを自宅からガレージのCBまで配線。

雨垂れ大丈夫かな・・・? 耐候性も気になるところではありますが(汗)

しかしなんだかんだでドライバーを回す機会がすっかり少なくなり、この程度の工事で何度も
試行錯誤&やり直し工事実施。すっかり手先と勘が鈍りました。



んで、実は我がCBガレージの真上はRoyal-S宅のトイレである(爆)

毎日利用する場所から愛車の健康状態を良好に保つことが出来るってわけだ。



トイレより愛を込めて・・・


送電開始!


しかしこんなことではますますバイクに乗らなくなるような気がしてならない・・・
Posted at 2012/02/05 01:40:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年02月02日 イイね!

寒すぎ~

寒すぎ~と、ネゴトを言っていては雪国の方々に怒られそうです。
しかしながら、今年の寒さ、タマランです。

この寒空の下では月1の充電走行もままなりません。
よって我が単車のバッテリー上がりが心配。

実は新車装着バッテリーを3年でオシャカにした私・・・
3万の出費は痛い!とのコトでバッテリーキーパーを購入。

これで月1回の充電走行しなくて済むんでますます乗らなく・・・(爆)
これ使って6年間一度もバッテリー無交換な方も居るらしく性能は折紙付き。

近年のバイクにはイモビが付いてて、これが曲者。CB1300系オーナーはことごとくバッテリーをオシャカにしてるらしい。知人だけで2人も。

ひと冬越えると弱るバッテリー、早めに工事せんと。です。
もう既に弱っててダメだったりして・・・(笑)
Posted at 2012/02/02 23:45:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation