• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2010年06月16日 イイね!

入梅前ツーリング

入梅前ツーリング地元の出石ツーリングに参加出来なかったので、
アタシは一人で「箱根」です。
早朝、(と言っても8時頃ですが・・・笑) 1ヶ月ぶりにエンジンに火を入れいつもの出光SSでハイオク満タン&エア圧確認。
キャップOK、ロックOK、エア圧OK!一路湘南方面へ向かう。

西湘PAはこれから伊豆箱根行きのライダー達で満車・・・
昼にはまだ早く今日はスルーして箱根ターンパイクへと向かう。
速そうなSSマシンに先行いただき、ソコソコペースでワインディング。
単車での総走行距離も早3万キロオーバー。速度計を見れば自分のコーナリング速度が上がってる・・・これはあまりよろしくない傾向。
慣れた頃に・・・が良くあるパターン。免許より先に命が無くなる前に捻った右手を少しばかり戻す。

R1を三島まで下り昼食。再びR1を駆け上がり芦ノ湖スカ、箱根スカと満喫・・・ただし雲の中。
御殿場まで下り写真の足柄峠へ。途中、ミスコースし勝手に御殿場アウトレットに到着(笑)
ブランド品の類に強いコダワリはありません。足柄峠の東屋でちょいと昼寝・・・zzz

・・・が、1時間強も爆睡。鳥の声、虫の飛ぶ音、風の音しか聞こえないトコでの昼寝はこれ最強。
長くなった陽も傾き始め、後の消化試合の帰り道はいつもの東名を利用。通勤割引に感謝。

三島で食べた横浜ラーメン屋のカレー、かなり煮込まれていて誠に美味なり(爆)
ラーメン屋でカレーはナシだろ!と思ってみたが、これが意外や意外。イケますので、是非!

次回ツーリングは7月の信州はみんなで釜メシを食べようツーである。参加者募集中~♪

燃費メモ:322km 15L 21.4km/L ハイオク142円 横浜市磯子区
Posted at 2010/06/16 23:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年05月08日 イイね!

連休

連休ほぼ暦通りの休みが当たる我が勤務先・・・
連休はCBに乗っかって出かけて参りました。

初日はと言うと・・・豊田佐吉記念館へ。
ええ、行きましたとも。トヨタオーナですが、ホンダのバイクで(爆)

あとの3日は地元ライダーの皆様と四国にツーリング。
しまなみ海道、瀬戸大橋、酷道439に足摺岬とお腹一杯です。

最終日は四国から一気に横浜へ928キロ・・・(疲)
走れるモンですね。でもさすがに今回は自分でもアホかと・・・
CB1300銀ボルも走行20000キロ突破いたしました(祝!)
んで、明日はゴルフの練習・・・何やってんだか、俺。
Posted at 2010/05/08 14:14:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年03月23日 イイね!

足尾銅山

足尾銅山往復480㌔ シーズンインの足慣らしにはチト距離が多すぎたか・・・
小学生時代に社会の授業で聞いたことのある足尾銅山、
確かに教科書通りでありました。山に木がありません・・・
しかし、一部の山は植樹され元の姿に戻されつつあると言う。
操業を停止した工場跡、鉱石を運んでいた線路跡なども存在。
経済発展の裏側にはイロイロと問題があった様子。

有名な観光地、しかし、いろは坂、日光東照宮などは寄れ(ら)ず。
3連休の最終日、覚悟はしていたものの、やっぱりハゲシイ渋滞・・・
渋滞知らずの単車・・・ではなく、多少は揉まれて帰着は20時前。
首都高もだいぶ走り慣れたかなと。普通の観光としての日光はまた
別の機会に行ってみますかね。
Posted at 2010/03/23 01:27:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年01月03日 イイね!

正月休み

正月休み今日までです。お休み。営業ですのでお盆、正月、GWはお休みですが、そんなときはドコに行っても混んでおりますので、自宅待機です(笑)

とは言え、ひと月ぶりにバイクに火を入れてみようかと新年初走りを兼ねていつもの三浦半島へ。
(寒!)ハイ、2時間でお帰り♪
おまけ付きのホットコーヒー買ったら2000GTが当たった。

さてと、430セドのマスキング始めますかね。
Posted at 2010/01/03 16:54:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年11月24日 イイね!

戦跡ツーリング

戦跡ツーリング横須賀軍港を起点に東京湾要塞の見学に。
まずは記念艦三笠から。
東京湾要塞は帝都東京を脅かす海からの脅威に
備えて建造されたものであると。

ほど近い観音崎には砲台跡などもあり、往時を偲ばせる。
公園や遊歩道に整備されここが要塞であったことを隠すかのような造りをしているのが残念ではあるが。

途中、立ち寄ったJR田浦駅近くの廃倉庫が解体されており、奥に地下壕への入口が確認できた。
5時間で巡れる戦跡見学。機会あればご案内いたします。
Posted at 2009/11/24 00:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation