• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

京うどん、高次元融合

京うどん、高次元融合関東も5年目となると何かとあちらの食べ物が食べたくなるのです。
かねてから気になっていた東戸塚の小京都??へ行くことに。

かなりバッテリーの弱ったMYCB1300SB、今日も電圧は限界で
E/Gスタートで時計がリセットされる。しばらくは毎週乗るか・・・。

地図を簡単に確認したあと、とりあえず回し気味で環状2号を流す。
花粉まじりの春風が残念だが、道楽バイクに乗る身で寝言は言えない。

向かうお店は京都出身のご主人らしく、「きぶね」である。きぶねと言えば真夏でも涼しい川床が有名。その昔、上司に連れてってもらった。

山坂道の多い東戸塚あたりをしばらく迷うとほどなく到着。迷ったおかげで昼のピークを過ぎて店もお腹も空いていた。坂道Uターンはカロリー消費しまっせ!




早速ここの名物メニューを注文。そばでもうどんでもない、「そどん」



さて、「そどん」 食べる前に味を想像するが、どうにも過去データがなく、全く想像がつかない。

食べてみるとこれがまた全くそばでもうどんでもない。この食感はどこから来るのでしょう。



??を連発しながら食べているとご主人さんが茹でる前のものを持ってきてくれた。
表がうどん、裏がそば。 (逆だったかな?)
この食感と味を求めて遠くは北海道からもお客が来るのだとか。



迷ったおかげで少し遅めの昼食となってしまった上、いなりを
1コしか頼まなかったことを密かに後悔していたら、ご主人が
「これ、食べてみてください」 上品な関西風のことばを久しぶりに聞く(笑)


上品な器に乗ってやってきた  「うどん豆腐」


これには正直やられました。とにかく今まで食べたことのない味と食感。
やはり日本人の食に対するこだわり、繊細さは世界一だと思う。
横浜ラーメンを休止してしばらくは通ってみようかと思った次第。

いい意味で期待を裏切られた東戸塚の小京都、「きぶね」 帰りはご主人に
見送られ、次回来店もそう遠くはないと感じた日曜の昼下がりでした。


あとは軽くいつもの三浦半島を流して弱ったバッテリーを充電走行。
帰りには贅沢に横横を使ってちょっとだけカッ飛び・・と本線合流してスロットONしたら、さらにカッ飛んでた外車に軽くチギられました Orz (おぃ。) 


たぶん2回目の「キンコン」がどこかで鳴っていたハズだ。
Posted at 2011/04/17 23:15:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 探検隊 | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation