• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

PIONEERのCD

PIONEERのCDと、いうわけで戻ってきました。25年モノのCD。
INTECのCDが飛び飛びのダメダメだったのでコレ幸い。
なるほどそれでハードオフにゴロゴロしてるわけだ(笑)

読みの甘いレーザーのレベルを上げてみたら、あら不思議。

直してしまいました。(爆)

13年しか持たなかったONKYOには残念ですが、アンプとチューナーとして延命してもらいます。
既にお亡くなりのMDデッキはツラ合わせのただの箱(苦笑)

ちょいと上げ気味のレーザーの発振音が気にならないと言えばウソになりますが、生きてる限りは稼動してもらわんと困ります。旧ロゴのパイオニア、気に入ってます。
Posted at 2011/04/30 23:57:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月30日 イイね!

マランツのCD

マランツのCD増備いたしました。
我が家の音響機器はいわゆる単品コンポです。

25年使ったパイオニアは我が家の過酷な再生環境で働くには無理があったようで、私の部屋に払い下げ(爆)
暖機しないとマトモに動かないのはさすがに不便なよう。

実物を見て聞いて買いたいという奥の希望で秋葉原で購入。道路はどこも恐ろしく空いてました。

原発の影響でしょうかね。アキバ名物ガイジンさんも居ない・・・まあ、空いてるのでラクなんですが。

いわゆる家庭用コーナーでなく、敷居の高そうなハイエンドオーディオコーナー。高そうなシステムの前ではマニア達が厳しい表情で耳を傾けています。軟弱な萌え男とは無縁の世界である(笑)

最初はDENONの一番安いモデルにしようかと思ってたんですが、折角の試聴コーナー、ちょっと比べてみることに・・・15万のモデル、8万・・・3万。

100万円オーバーのCDプレーヤーなんかもありましたが、スンゲー造り(笑)
電動トレイなどなく、文鎮みたいなので盤を押さえ込んでセットするとか。

元々がデジタル音源ですから、現代の機器に読み出しその他性能差などほとんどなく、正直なところメーカーの味付けが音の差なんですとベテラン店員さんが語る。

アンプのマランツ。と言いますが、高級オーディオのノウハウをエントリーモデルにも与えてあるということで、試聴した上でマランツに決定!ちょっとドンシャリ感ありますが、安かったのでよしです。

ついでに選曲できなくなった27年モノのチューナーも修理・・・ワイヤー駆動で同調ですよ(爆)

Posted at 2011/04/30 13:58:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation