• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

テンロク、ターボ

セドリックブロアムターボに乗る奥のオトーサマは代替候補を今から探してマス。
GOLFやらビートルやらスバルのBRZなんかを見に行ったり。

妻とオトーサマと3人で図書館に行った帰り、近くの輸入車ディーラーを覗いてみた。
輸入車というととかく高級なイメージがあるけど、ここはそうでもないみたい。



プジョー。
妻がめざとく見つけたぬいぐるみは早速のお買い上げ♪
ちなみに背景の小物は全てフランスアンティークだそうで。




そんな中、テンロク、ターボ車に試乗してみるコトに・・・
※フォトなし。

セダン好きの我々家族ですがセダンの試乗車はなく、ワゴンでの試乗となったが・・・
1600cc、直噴ターボ。小排気量からは考えも付かない速さで軽々と加速してゆく。

508です。

メルセデスで言えばEクラス、BMWなら5に匹敵。国産なら・・・FFだからティアナ?
いやいや、フーガとクラウンクラスですな。

なかなかの好印象♪ いわゆるネコ足というそうで、まずまずの乗り心地。
Dラーマン曰く、輸入車に流れたお客は国産にはほぼ戻って来ないと。

あながち分からなくもないが、4シリンダーの微振動だけがチト気になり、ここはまだまだカイゼンの余地アリ。6気筒車にこだわるのはそのヘンだったりする。

ATのセッティングもやや走りに振ったようで、日本車のようにさっさとシフトアップしないところが輸入車らしいといえばそうだが、中身は信頼のアイシン製らしい(要はトヨタね。)

V6あたりでまとめてくれれば候補に挙がるのはあながちウソではないことを付け足しておこう。





そんな中、ほぼ放置(失礼!)している我が隊の隊員からなにやらアヤシイ封筒が届いた。

なんかプジョーとか書いてるし。

何かと活動に便利なCR-Vを買わせた隊員からの連絡であった・・・
おそるおそる中身を開けてみると・・・






508に買い替えた。と顛末書が届いた。

2ページにわたる顛末書にはこう記されている。

・購入から5年経過
・78000㌔走った
・下取りが下がる

まあ、わからなくもないが、一つ言わせてもらおう。

176000㌔走った隊長はどうなる?

・購入から11年経過
・176000㌔走った
・下取りが下がる どころか、無い(爆) 価値だけゼロクラウン。

今日はこんなもんで許しといたろ(笑)  あ、価値ゼロクラウンの実物はこれです。

パトカータクシーで使ってるだけあってまだまだイケるで~♪
とうとう隊長だけが20万㌔を目指して走るコトになりました(涙)

折しも試乗したてのクルマに買い替えたとは、なかなかタイミングがよろしいようで>E隊員。
プジョー508、いいクルマです。トランクオープンはゼロの中ね。

そう、カップホルダーが付いたのもこのモデルからだとか。ネ!(笑)
これくらいのサプライズは隊長からしてみれば想定の範囲内だ(爆)
Posted at 2012/07/25 23:40:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 探検隊 | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 4 567
8910111213 14
1516171819 20 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation