• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

メルセデスベンツ1850L組み立て記(第6回)

シリーズで綴ってきましたが、第6回。今回でかなり形になります。
GWはほぼこのコに費やしました(笑)


相変わらずの鈍行作業・・・(謝)

ちゃっちゃとやらんかぃ(怒)
と聞こえてきそうです、Hi。



そんなこんなの下地処理から・・・

洗剤で洗って乾燥。



サフ吹きまして・・・

ベランダ特設塗装ヤードにて。







(中略) 










しすぎ(爆)


いきなりの完成間近!(笑)
色はグリーン系がいいと仰っていたご依頼主様の意向でこんな感じにしましたが・・・
当初は組むだけでいいと仰っていましたが、塗ってみるといい感じです。
バンパーも緑にするつもりで間違って黒吹いたけど、こっちのほうがイイ!

まずは天井に何も載せない&付けない仕様。これ、パターン1としましょう。



パターン2です。

この部品、なんて言うんでしたっけ?風防?



パターン3いってみよう。

パターン2にバイザーが付きます。 (バイザー未塗装です)



パターン4で最後。

バイザーのみ仕様です。



ご依頼主様、パターン1から4でお好み仕様をご教示ください(笑)
接着&ネジ止めなんで、納車後の取り外しは別途工賃発生・・・ではなく、外せません。


そんなこんなのほぼ完成。
あとは写真がないリアの灯火類に塗装して完成となります。

ちょっとギミックもブチ込んだので、当初計画より時間が掛かってしまったことをこの場を借りてお詫びいたします。



ちなみに2台並べてみました。

デカっ!&邪魔っ!
でも、キャビン内に電装回路がないので、内装がキレイです(羨)
内装は落ち着いたグレー内装を選択。半光沢のビニールレザー仕様になりました。




そんなこんなの放置車両、我が1838LS・・・・・・

ホコリ積もってますた(爆)
このあと掃除しました。



この1838LSの失敗を今回の組み立て時の改善点に役立てられましたので作業は楽しみながら進行しました。



いよいよ次回は完成&お別れ編。
納車時のインプレも交えて感動のお別れ編をお届けしたいと思います。
(ご依頼主様、取材ご協力お願いしますね!)
Posted at 2014/05/07 21:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456 789 10
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation