• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2015年08月18日 イイね!

夏休み?

夏休み。は来月に貰えそうなRoyal-Sです。
ミニカーはちょっとお休み(笑)して気になる場所へ。

「ドライブイン」
と言われる施設がどんどん無くなって行く中貴重な生き残りを見てきました。



オートパーラー上尾。

名前だけでピピーと来るアナタ、マニアです(笑)
今さら私が語るまでもありませんが・・・・・・

お目当てはコレ。



拡大。

うどん、そば の自動販売機である。


200円投入(安!)

ニキシー管が泣かせますな。



この日の気温、35℃

チン。 というよりはスゲー古いオーブントースターみたいな短い音。キン。
とか言って出来上がり。



うどんは私と妻の2ヶで売り切れになってしまった。


天ぷらうどん。

これで200円 (400円)は安い!



続きまして。
この日の気温、35℃

そばも行っときましょう。



あっつー (熱&暑!)
とか言いながら食べるのです。

どことなく古めかしい店内で食べるそばは格別。
さすがに2人で分けました。


そして・・・・・・

両方売り切れた(汗)
高速使って燃料炊いて来た甲斐ありましたかね。


もっとも、親戚の兄の希望で最後の北斗星を撮りにここまで来た。というのが本題。

電車は専門外、曇り、手持ち、標準ズーム なんで許して下さい(笑)
農道をヒョコヒョコ歩いてきた野良仕事のジイちゃんが、「今日は青カマか?」
とかサラっと言ってたのがシュールでした(笑)
有名スポットらしくこの日も50人(驚)くらい撮り鉄の方がいらっしゃいました。


ついでに行ってみよう。

トースト自販機。

200円 (だったと思う。)

ボヤボヤと力なく点滅するトースト中。


取り出し口からブン投げるように出てきたトースト。

熱くて持てませんでした。
ここはコーラと一緒に行ってみる。


中身はこんなカンジ。 薄めのパン2枚に挟まれたハムとチーズ。

いや、もーこれがうまいのなんの(笑)
中まで火が通る構造はどうなってんのか。自販機を分解してみたくなりました。


コンビーフ味もあったんですが、腹いっぱいでムリでした。
あと、時間を同じくしてこんなところに女の子一人で来ておもむろにトーストサンドを取材しながら食べてたコもかなりシュールだったことを付け加えておこう。



そんなこんなで食べた後はクリーンBOXへ。
うどん・そばの器は再利用みたいで回収されてます。

フォントが古く切ない・・・・・・



道の駅やらSAPAやらが整備されて便利になったのもいいけど、昔情緒の残るこんなドライブインもたまには良いんでないでしょうかね。


盛夏を乗り切ったクラウンバンもそろそろOIL交換&洗車WAXで労わってあげないといけませんな。
Posted at 2015/08/18 20:21:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation