• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2016年12月26日 イイね!

クルマ維持り

12/23(金) 問題のO2センサー届く。

贅沢に2個も付いてるO2センサー。アレコレ調べて同じ1Gでも品番が微妙に違う。


んで、高速を多用すればそんなに燃費は悪くない。

燃料半分で400キロ走ってたらだいたいリッター11キロほど。
ただし、80~90キロ巡航ならもっと伸びるはずなのでやはり壊れているには違いない。


さっさと交換します。

EXマニ遮熱板撤去。
プラでできた化粧フタは熱害で木端微塵になったので除去しました(笑)

456側

こっちは簡単に外れる。

明けてクリスマスイブの夜・・・

123側

これが厄介モノ(汗) USAの作動角の細かいラチェやらO2センサー専用ソケットやら調達して事無きを得る。
どうやらラスペネ吹いて1晩置いたのも奏功したらしい。


1個目。

使いすぎ~(笑)

2個目。

23万キロお疲れ様でした。


ポン付けかと思ったらこちらは要配線加工らしい(汗)

熱害を受けないように上手に加工します。


いざ、点火。

1G独特直結ファンの音も勇ましく目を覚ますエンジン。


暖機後・・・

エンジンチェックランプも点かず無事終了。231780キロの整備でした。
ぶっこわれると20%ほど燃料がリッチになるらしくそりゃ燃費悪いですよね。
環境にもお財布にも悪いので交換となりました。




ヤレヤレ、アレコレ大変みたいね。

愛犬はノンビリと自分の時間を謳歌しているようでした。


そんなこんなの懸案事項を地道に一つづつ消してこそのカーライフなのかなと。
イジるよりも維持るのが忙しいのでクルマイジリは少しばかりお休みです。

はっきり言って、「もうブン投げたほうが安い」
のですが、やっぱりまだこのクラウンセダンは手放したくはないのです。
いつまで続くのか、新車ワンオーナーの記録。挑戦したいと思います。
Posted at 2016/12/26 22:05:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
1819 2021222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation