• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2017年02月02日 イイね!

Unfair

Newsではそんなことが良く聞こえてくるようになりました。

暗いと不平を言うよ・・・(笑)


アメ車が売れてないとか。

そういえばFORDも静かに撤退しましたね。

売れてない?そうかなぁ? あちこちで見たっけ、ヨン様エクスプローラー


ここ1週間の通勤中に出会うアメ車を撮ってみました。

マスタング。赤信号微速前進でしたが(汗)


早朝です。

これ、トレイルブレイザーだっけ?



いつものPで。

タホ

けっこう見るけどなぁ(笑)

皆燃費悪い外車で選挙活動してたとか言う方も居ましたっけね。
最近のは燃費良いみたいですが。


ATS 2リッター直噴ターボ

478万円から。 これはちょっと欲しい。
でも、キャデラックは成功した人が乗るクルマ?なのでちょっと私はまだ無理か。


クライスラー 300S

好物のV6エンジン。 乗るならV8でしょうけど、この選択肢もアリ!



おっと!忘れてた!

これも良く考えたらあちらから来たブランド。
日本名「ウインダム」 Are you windom? なんて聞こえてたのはもう20年前。


でも、ドイツ車だって負けてはいない。

ガチンコ勝負(笑)

友達だってBMW乗ってるし、みんカラやってない友達なんかは2人してプジョーに乗っております。

それぞれのメーカーにそれぞれ良いとこがあって、気に入ったからそのクルマに乗ってるんだと思う。



アメ車だって十分商品に競争力あると思う。
デカさから来る安心感。V8エンジンのマッスルパワーとかね。
ちょいと燃費悪いのは仕方ない。デカくなりゃ日本車だって変わらんしね。


ただね、日本ではちょっとね、

大きすぎる気がしないでもない・・・・・・

Unfairではない。
見渡せば日本には英語が溢れかえっているではないか(爆)
ちょっとカッコ良く見せるにゃ英語で書いときゃOKだし、そこそこ読んでもらえるし。


街でドイツ語は見ないけどドイツ車は良く見かけるぜ(笑)
ただ、日本で売れるクルマはジャンルが違うだけのこと。


とにかく英語を良く使ってドイツ車で好みのフレンチを食べに行ったりする。
なんかやってることチャランポランですが、とにかく日本人はUnfairでないと言うことだけは付け加えておこう。
Posted at 2017/02/02 22:50:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1 234
567 891011
1213 1415161718
192021222324 25
262728    

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation