• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

整備後の効果測定

そんなこんなの細かい整備が続いているCROWN SEDANです。
修理費も結構キてますが、奥曰く・・・

「50万も掛かってないんでしょ。ならいいんじゃない?」

そろそろそんなもんです(爆)
ただし、除く消耗品です(笑)

世間の奥様見てると、タイヤ買ったら 「高い!」
ガソリン入れたら 「また?」
オイル交換したら 「この前もしたでしょ!」
洗車したら 「すぐ汚れるのに!」

(笑)  まぁ、人生そんなもんです。ゆっくり行きましょう。

クルマ酔いするからサス替えたり、安全の為にブレーキローター変えたり、いつ止まるかわからないから燃料ポンプ変えたりと予防安全にお金を出しておいたほうが後々つまらない出費を抑えることができると私は思うのですがね。


さて、年末のO2センサ交換、この前のFUELポンプ交換と続きその後の効果測定をするべく出かけてきました。

相棒のエスティマ。カッチカチ。神奈川では珍しいですね。
こっちのほうが燃費いいけど、今日はお留守番です。


んで、カッチカチだけに東名高速もカッチカチの長泉沼津まで通行止め(爆)
ならばと秦野からは箱根超えて伊豆縦貫を使って長泉沼津まで。
箱根新道はやや渋滞気味ノロノロだったけど、大型車アリで仕方ない。
上りでZZR1400にブチ抜かれたのは驚いたけど。-1℃だよ!


順調にコマを進めてR52沿いのうなぎ屋。

職場親方に聞いたトコ。ポツンとあってクルマだらけ。絶対うまいに違いない!


早速出てきた。





パカ~♪

特上 3564円(爆)



さて、温泉。

やっぱり秘湯の奈良田の里温泉。
高速あり、下道あり、峠ありの程よい行程。クラウンセダンもそこそこ快調。


で、GUS UPしてみた。

330km 28L給油。  11.78km/L

んー、良くもなく悪くもなく。

でも、O2センサ、燃ポン効果のはばっちり出ました。
元々高速でも10キロ、下道なんて6キロでしたからね。


途中、運転手交代したのが災いしたんでしょうな。
だいたい12~13キロ目指してましたので概ねマルです。

Posted at 2017/02/12 10:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1 234
567 891011
1213 1415161718
192021222324 25
262728    

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation