• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2017年06月05日 イイね!

2weeks

クラウンが入院して約2週間。一旦退院したと思ったら再入院(汗)

本日無事正式退院なりました。やっとこさビシっと治ってきました。


途中、代車のEKワゴンやら、ブロアムLやらが車庫に入りましたが(笑)

車庫にブロアムLピッタリ♪



そう。コレの交換を発端にイロイロありました。

スタビリンクロッド。異音です。


その後、うっすらと引きずり音のしていたハブベアリングも交換。
が、また別の異音が・・・

ブレーキ踏んだら


ガリゴリバキ・・・(汗)


どうやらブレーキローターサビからのムラ焼けらしい。
交換してあまり日が経ってはいないが、試しに研磨してみたら・・・


治った。


ドスコイアケボノパッドとボッシュローターの相性もあるんでしょうかね・・・?
残念ながら3000キロも使ってないドスコイアケボノパッドは交換(苦笑)
どうにもドスコイアケボノは「?」の印象が強いと主治医。仕方ないですな。
まあ、次は買わないでしょう。
(意見には個人差があります。)

主治医曰く、あまり乗ってなくてサビが回るとジャダーも出やすいらしい。
確かにここんとこあまり乗ってませんでしたので・・・
今回一連の作業で何だかんだで約7万ほど~¥  
いわゆるDラより安くしてもらっている上、無理も聞いて頂いているのでヨシです。
同じ作業をDラだったら・・・(怖) 

お客さん、もう買い替えですよ~(^¥^)
まあ、吹っ掛けられてそんなとこでしょう。
(意見には個人差があります。)

低年式&過走行でビシっと乗るには皆様苦労されていると思います。
¥も掛かることですしね。まあ、買い替えよりはまだ安いというコトで。
気にしない人はグズグズで乗る。まあ、それもひとつのSave Moneyです。




さて、こちらも2週間。

ほとんど動かないので卵温め始めたのか・・・?


電線にとまったところを狙ってみた。(拡大してます)

ツバメって黒かと思ったら結構シブい色してんのね。

もう少ししたらヒナのにぎやかな声が聞けるようになるでしょう。
Posted at 2017/06/05 21:20:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4 5678910
11121314 151617
18192021 222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation