• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2017年06月15日 イイね!

Excursion

こんばんは、Royal-Sです。
クラウンバンは車検完了&クラウンセダンは修理完了でバッチリですが・・・

行ってきました、遠足へ。

他力本願BMW(爆) 218d クリーンディーゼル。
トルクモリモリでグリグリ走る。ブン回す必要ナシのスゴいエンジン搭載。


さて、今回はちょっと遠出。金沢の兼六園(お写真割愛・謝)
続きまして、前回失念していた航空プラザへ(Freeです)

YS-11 簡易フライトシミュレーター。
私は手前のグラベルに不時着気味で着陸(汗)
相棒のサトックスさんは無事着陸。なんでもパイロットに何かあったときは・・・
ホヘ!? シミュレーターで訓練受けたそうです。どうりで上手いわけだ。 


1泊2日というコトもあり、赤ちょうちん探して田舎街(?)へ繰り出すと1軒
ばかしキラッキラに引き寄せ光線ビシバシのお店を見つける。

扉 ガラガラ~


やっべ・・・回れ右だわ、ココ(汗)




ブホッ(笑)
たまたま来ていた同じ歳(に見えない)方とすっかり打ち解け盃・・・
もとい、グラスを交わし加賀の夜は更け行くのでありました(爆)


明けて2日目。 ここが今回の本題、日本自動車博物館。
営業時代のお取引先様と今でもお付き合いさせて頂いているランクル乗りの方。
今回はランクルオフにしようと思ったけど、諸般の都合でBMW。Dゼルオフに(爆)

クルマもそうですが、この方のガイド付きで100倍楽しんでしまおうというワケ。


まずは1発目。いすずユニキャブから行ってみよう~

おう、S君、これ4駆に見えるやろ。実は2駆や。

(!)

昔、狭い雪道で対向にこれが来てな、相棒が、対向から4駆来たわ~
4駆なら横どいてもらおうなんて言うとったけど、アホか!これ2駆やぞ!言うて
えらい難儀した記憶あるわ。

経験者の実話はホント面白い。 その後無事対向出来たのだろうか・・・(笑)


2発目! マツダトラック

おう、S君、この脚見てみ、ダブルウイッシュボーンやろ。
軽トラの割には乗り心地が良かったんや!

(スゴ!)

でもな、残念なことにエンジンが水冷4気筒の360ccで非力やったんや。
当時走ってて全てのクルマというクルマにブチ抜かれたわ(笑)

近所のおじさんが乗っていたそう。 当時のクルマにブチ抜かれるということは
一体何キロしか出なかったんでしょうね(汗)

続いて・・・ ホンダライトバン LM800

S君、これ知っとるか? バンやけどツインカムやぞ、DOHCぞ!

(!!)

でもな、エンジンがエンジンだけにS800のドナーに内臓だけ抜かれて
ドンガラはポイっと捨てられてほとんど残ってないんや。

私が生まれる10年前のクルマです。物心付いたころには走ってませんでした。
物心付いた当時、私のウチのクルマはルーチェレガートでした。

他にも数十台の抱腹絶倒クルマエピソードを聞かせてもらってたっぷり2時間半。
チェイサーXGエクストラ、ブルーバードetc ここで載せきれません。
本当にVTRに残しておきたかったガイドでありました。


そんな中、新しく収蔵車が増えておりました。

プラウディア! アルミはディグニティ用ですって。

こちらも健在。

相棒のサトックスさんは130。私は120がそれぞれ最初のクルマという事で
前で記念撮影してしばし懐かしみましたとさ。

次は是非デボネアVを収蔵してください。あ、知り合いに乗ってる人が・・・(爆)



帰り道、甲府昭和から鋭く合流して来る1台の200系クラウンロイヤル・・・

Slow Down! 思わず叫ぶ。やっぱりそうでした。
そんなに急いでたわけではないけど、気付いたら80キロ規制ゾーンに突入。


そう、特別急いでおりませんので、燃費も良好。

20.5キロ/L(驚)
特別エコランでもなく、後続に迷惑掛けるでなくむしろ流れより少しリード出来るくらいの速度でストレスフリーに走ってこの数値、しかも軽油ときたもんだ。


帰りは生憎の雨で大事なランクルを濡らしてしまいましたね・・・
(またまた写真失念!)


コレで許して下さいませ(謝)

今までで一番楽しめた日本自動車博物館であったのは言うまでもありません。
同乗のサトックス奥様も楽しんでいただけたのかなと思います。


950キロオーバー、山坂道、高速、一般道ありでしたが、腰痛、ストレス全くなく疲れも少なく運転できるBMWははっきり言って、

買いです。
不満点は間欠ワイパーが無い、初心者にはマルチの使い方が意味プー(笑)

M社の空活発Dゼルと同じようにたまにブン回すと良いのでしょうか・・・
まあ、その辺も時代の技術が解決してくれるでしょう。

以上、ディーゼル友の会(勝手に命名)オフのご報告でした。
Posted at 2017/06/15 21:26:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4 5678910
11121314 151617
18192021 222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation