• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2017年11月02日 イイね!

5年後のクルマを考える・・・

明日は仕事なRoyal-Sです。
早く寝ないとな・・・

23万キロを超え絶好調なクラウンですが、20年を目途に
乗り換えも検討。あと4年・・・持ちそうですが(笑)

365万円を20年で償却・・・ 18,25万円/年也!
まあ、細かい事は考えないでおきましょう。


そんな候補生(車)

NV350
止まる機能やらナンチャラはオマケ程度にしか考えてません。
ミドルミニバンで派手にドカーンを見てますんで。

まあ、セダンとバンの2台を1台にまとめるとしたらコレしかない。
ディーゼル、4WD、バンの条件で。


サンビャクニジュウハチマンエン(爆)

バンのお値段ではないだろうが・・・
まあ、仕方ないね。アベノミクス。やらかしちまえ日産だ。



さて、セダン。
クラウンはただロイヤルでも400万を楽勝に越えるので、もう要らない。
20年前のロイヤルサルーンG価格でも最低グレードしか買えないのである(笑)
この10年そこらでクルマの価格は1.7倍とか。
500万超えのクルマがジャンジャン走ってる現代は毎年バブルのシーマ現象(爆)


さて、ある意味最後の6気筒になりつつあるこのクルマ・・・

マークX
もういっぺんセダンに乗るとしたらコレか!?


んで、見積もってみた。

サンビャクハチマンエン!
アレコレゴテゴテ付いてるのは好かんのでコレでいいです。Hi。
まあまあ良心的な価格ですな。
2.5L 6ATで私の走りなら田舎道で15キロ/Lくらいは出るでしょう。
20年乗れないHVは要らないです。こんだけ走れば十分。


それにしてもどちらも若者ではポンとは買えない価格になったもんだ。
20年前ならマーク2の新車、タダグラ?(笑)が200万そこそこで買えたって
もんだね。タダグラより安いツアラーもあったっけね。



そんなこんなで仮に私が18歳だったとしたら今中古車として欲しいクルマは・・・


コレ!

GX100クレスタ! 2000年式。、7.5万キロ 22万円!
ハイソカーブームが過ぎ去ったあとのクレスタ。信頼の1Gエンジン(爆)
やっぱりカッコエエと思います。(意見には個人差・・・)


んで、もうちょいお買い得車があるといえば・・・

GX110マーク2! 2003年式 8.1万キロ 18万円!(安!)
これまた信頼の1Gエンジン。やっぱりレギュラーで走る6気筒はお買い得♪



少しコンパクトなセダンにするとしたら・・・

まあ、プレミオでしょう。信頼のエンジン、低燃費には定評あり。
2004年式 3.5万キロ まさかの18万円。


年間の償却考えればソコソコのUSED CARを4年くらいで乗り換えたほうが
断然安いようですな。
(まあ、特装品があるので毎度載せ替えが面倒なワケですが。)


結局はイロイロ考えるのが一番楽しい!
数年後の乗り換えのときにまた考えるとしますかね。
Posted at 2017/11/02 22:57:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
56789 1011
12131415161718
19 202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation