• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2020年03月08日 イイね!

防衛

昨今、イロイロ守るべきモノがありますな。


先週、お出かけしたときに相棒が後ろから写真撮ってくれたので1枚。

ハイマウント、1発切れてますヨ(笑)
記念すべきV36最初の故障はハイマウントストップランプでした。

で、お約束のDラー持ち込み時再現せず。着時復旧ってヤツですね。
この写真のおかげで修理受け付けてくれました。
プレミアムワイド保証の保証書が手元にあるのに保証に入っているか確認するとかでどゆこと???
まあ、急ぎでもないしダメならたぶん自分で治せてしまうでしょうから。
何の為に保証に入ったのかブチ切れる前によろしくです。

「だから電気仕掛けはダメなんだよ。」

私は電気屋ですが、電気仕掛けはあればあるほど壊れます。だから嫌い。
ロイサルGに乗らずにスーパーサルーンEに乗ってたというのはそういうこと。
タイプナシでさえコレですから、電気ビリビリ満載のHVは・・・?(謎)
リスク背負ってコストを掛けて燃費のエコロジーカーに乗るか、自然吸気の旧式ガソリンエンジン車で信頼性を取るかは人それぞれ。
でも中古のHVならモト取れるんでしょうか?少し気になる。

で、その気になってるクルマがコチラ。
少し脚と値段のこなれたカムリはどうなんでしょう?
試乗したけどワタシの場合は内臓揺さぶられてゲロゲロNGでした。

新車試乗はダンパーが馴染んでないのでどうしても正しい評価が出来ない。
KBレジェンドも50フーガも18クラウンアスリートもそうだった。
だが、どのクルマも少し距離乗られている個体に乗せてもらったら「アレ?」
そろそろこのカムリも「アレ?」となるのが「ゲロ」となるのか確かめたい。


そんなこんなで石鹸を買いにドラッグストア。

あーまだやってんの?(呆)
あのーそろそろしっとりティッシュ1個欲しいんですけど・・・
朝っぱらからウマシカみたいに並んで買い占め、もうやめません?
HVのハッチバックだと荷物丸見えですが、満載のティッシュ・・・
どんだけ燃料焚いてハシゴして買いますねん?転売ヤー?
満載のトイレットペーパーもどんだけウ・・・(自粛)


今年はしっとりのティッシュは使えなさそうだな・・・
そんなこんなでカミさんの用事もこなしつつ待ってる間に
ワンコと2時間くらい散歩。肉球が減ってツルッツルになります。

きっと透明人間が居るに違いない・・・(爆)


これ、ローレル?ケンメリ?

何年前から草ヒロなんでしょ?



ライブハウスで新型コロナぶち撒いて大変なコトになっとるようですが・・・
安倍首相があんだけ言ってたのにウマシカは聞いてないんかね?

ウイルス持って帰って愛犬を殺すワケにはイカンので防衛に努めるのです。
ウチでひざの上に乗せてゆっくりミルクティー飲んでるのが幸せかもね。


あらゆる自粛やら休止、中止にテレワーク&時差出勤を求めているようだが、一番肝心なトコは自粛出来ないし政府も止めてと言えないみたいね。
「満員電車」だけは・・・

もう少し防衛の為にクルマ通勤せねばならないようですな。
Posted at 2020/03/09 01:24:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation