• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2010年11月26日 イイね!

コンペ

コンペヘタっぴなのであんまし行きたくないんですが、
明日はコンペ。この時代に、もう限界スレスレ・・・(疲)

もちろん運転手なので3時起きです(泣)
6気筒2000ccのクラウンオーナーグレードで。

茨城なので、またもや谷田部を素通り・・・(号泣)
しかもグランプリ開催日前??


ゴルフバッグでなくてビットバッグを積んで行きたいですが、RC復活はいつになるやら・・・(涙)

まあ、ええ運動にはなりますし、かっ飛ばしてきますたい!
Posted at 2010/11/26 21:46:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2010年11月23日 イイね!

まだまだ使ってます。

まだまだ使ってます。VHS(爆)
度重なる重ね撮りで最近画質が劣化してきて、
メダカノイズ(死語?)も増えてきましたので、
本日テープを新調しました(笑) 100円でした。

DVDを買いそびれたら時代はブルーレイになってました(汗)HDDレコーダーも便利でしょうけど、いまひとつ購入意欲がなく・・・その画質が発揮できるTVが無い!

エコポイント半減するなんて詐欺に近い話がありますが、あれって、結局は税金・・・
グリーン家電促進事業だの何だのとありますが、形を変えたバラマキ(苦笑)

でも、買える財力&広いリビングのある方がウラヤマシス・・・
エコカー補助金、エコポイントなどでトクをした方、浮いたお金は散財お願いします(爆)

しかし、今日ハードオフで見たお客さん、14インチブラウン管TVをお買い上げ・・・(謎)
それはそれで漢を感じるのですが(笑)ファミコンでもすんのかいな?
Posted at 2010/11/23 21:52:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月20日 イイね!

Top Gear

Top Gear全国100万のくだらない番組ファンの皆様こんばんは、

Royal-Sです。先日ヘンな番組があると教えて頂き・・・

一言で言えば海外版OP2ビデオみたいな内容。

BSフジでまもなく放送!

実験コーナーがかなり笑えマス。
Posted at 2010/11/20 23:59:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年11月18日 イイね!

夜のセンチュリー

夜のセンチュリー昨晩の出来事・・・ムラポン様が急遽上京されたので、トヨタの聖地、MEGAWEBにご案内いたしました。
目的は一つ。マイナーチェンジしたセンチュリーの見学(笑)


展示車はベンコラ、布地シートにフェンダーミラーにボデーカラーは摩周ときて、ズバリムラポン様のオーダー通り(爆)な仕様にて、2人はマジマジと新型センチュリーに見入っておりました。


ほどなく、試乗はどうですか?と聞かれて、そうだった!ここはMEGAWEB。試乗しないワケにはいかず、前回は私が後席にふんぞりかえっておりましたので、今回はムラポン様を後席に。

もちろん、オットマンシートでゆったりと。です。

先の組の若い男女2人は果たしてオットマンの存在を知っているのだろうか?フェンダーミラー大丈夫か?とか言いながら簡単な説明の後、いざ乗車。



5リッターV12の1GZ、少々エラそうなクランキング音に感動しつつ、シフトをDに入れる。
いつも乗っているクラウンとさほどドラポジが変わらないので、これなら15セダンから違和感なく乗り換えられそうかも(爆)



V6,V8には無いなんとも言えない滑らかさ。ああ、やっぱりセンチュリーなんだな。
エンジン音よりエアコンの音が気になるクルマはおそらくこれしかないでしょう。

お台場→新橋 なワケですが、その先にはサラリーマンホイホイの赤提灯が無数に存在・・・(笑)
壮大な未来について熱く語りながら夜は更けゆくのでありました。

帰りに30セルシオタクシーに乗ってお互い一言 「やっぱり15セダンはセンチュリーに通じる」 と。
東京駅八重洲口でムラポン様と別れ、久々に呑まれ気味の中通勤快速で帰るのでありました。

お次は池袋のアムラックス東京ですな! とその前に静岡か・・・(謎爆)
Posted at 2010/11/18 21:57:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年11月08日 イイね!

秋の戦跡ツーリング

秋の戦跡ツーリング

11月、バイクはオフシーズン前の乗り納めといったところ。

ツーリングのネタはいつも現地調達。折り返しPOINTだけ設定
して寄り道しながら駒を進めていく。波打ち際で小休止。

東京湾要塞群とは良く言ったもので、土地柄様々な戦跡が残る。
前回は観音崎の砲台跡を見学したので、対岸の富浦を目指す。

値下げによる交通集中もひと段落したアクアラインを快走。
夏以来乗ってない首都高に多少の不安を感じつつ・・・



しばらく走るとほどなく富浦港に到着。静かな岬の奥に今回の要塞跡はあります。
バイクを停めて往復2キロの道程。まあ、足腰には自信付いたほうだから・・・



公園の中に少しだけ目立たない道案内を頼りに進むと辿りつきました。
これだけしっかり残っている戦争遺跡も珍しいのでは・・・?


土産にどんぐりを少々拾って、バイクに戻った時にはかなり陽が傾いて ました。
帰りはアクアラインもいいですが、値下げで苦しめられている東京湾フェリーを使用。


過度な値下げもどうしたものか・・・とか考えながら乗船。行き先は久里浜です。
丁度夕焼けの時刻。富士山のシルエットがなかなか印象的ではあります。
後ろの子供さんがとにかくドタバタ走りギャーギャー騒ぐのはご愛嬌・・・

およそ40分で対岸の久里浜に到着。ぐうたら大人のラクラクフェリー♪
運転しなくてもいいのがこんなにラクだとはね。

距離は160キロと少なめでしたが、まずまずの1日。

Posted at 2010/11/08 01:44:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  1 2 3456
7 8910111213
14151617 1819 20
2122 232425 2627
282930    

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation