• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

高山オフ

そんなこんなで車検後のロングドライブを・・・

松本電気鉄道。唐沢そば集落にほど近い駅にお出迎え。
クルマのオフなのにクルマで参加しない人、1名(爆) 毎度のスーデラスイスイの先輩。


アルピコタクシーのデザインはなかなかタクシーらしくなくてマル。


そば食ってから安房トンネルで高山入りしようという計画。

つ、ワケでいつものそば屋さんです。おそばは写真撮る前に食っちまいました(爆)
馬刺しと天ぷら。そばで腹一杯でございます。



食べれば眠くなる・・・ウテシ交代。後席でしばしの睡眠を。



この度GRS182に乗り換えたムラポン様と合流時間を寄り道しながら調整。
これまたムラポン様に予約いただいた高級旅館にチェックイン。

センチュリーなんかも停まってます・・・(汗) お宿の送迎車でした。


初日は新規導入のゼロクラウンに全く絡むことなく・・・(笑)
何年ぶりかの個人旅行&部屋宴会でなかなか贅沢を味わわせてもらいました。

翌日朝ご対面。 ソリッドブラックの公用車・・・もとい、クラウンは存在感ありますな。


その後はお目当ての高山昭和館へ。

レトロそのもの。何だか昭和だらけです(笑)


カンペンなんかも懐かしい~ コレ欲しいわ。


と、今度はちくわのぼうさんとお会いする約束でもあり、こちらも寄り道しながら時間調整を・・・

いつもの辛口試乗(爆)

プッシュスタートはブレーキを踏みながら・・・ですが、慣れません。
キーは・・・差込口もちろんありません。
バックモニター付いてますが、見てません。
6段ATは・・・滑らかすぎて今何段か不明。
エンジン音は・・・聞こえるように走ると恐ろしい速度出てます(爆)
足がやや硬い印象ですが、走行安定性を考えればこんなもんでしょう。
いつの時代もクラウンは良く出来てると改めて感心。15系からは相当な進化かな。


そして、ちくわのぼう様と合流!前期2.5アスリートにお乗りです。
お約束の集合写真。ちくわのぼう様に撮影ポイントまでご先導頂きました。

アスリートにも無理言って試乗させていただきましたが、当初抱いていた印象とはかなり違う・・・18インチでも恐ろしく静かでこのあたりはやっぱりクラウンなんだな。
ちなみに、ゼロパトはアス足が入ってるとかで。わかる気がしますな。


往路燃費 11㌔/L  復路燃費 12㌔/L でした。
ちなみにムラポン様の報告は・・・14㌔/L  orz  乗り換えようかな・・・

ご参加の皆様、お疲れ様でございました!
次回は秋頃に計画立てたいとか考えてます。各務原あたりなのかなと。
Posted at 2012/05/27 22:49:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年05月20日 イイね!

車検完了

今回も無事お国からのお墨付きをもらい帰って参りました。(届けてもらいました)


たいそうに積車に乗せられて来ました。

もっと勉強して自家整備が出来るようになればとか思いますが、餅は餅屋。な私、
職人の腕に頼るのが一番なワケです。シゴトには適正な対価を。

今回のイベントは 「エンジンマウント交換」 でしたが、1G車でその効果を・・・

結論。 「JZ系車より交換の効果と感動が大きくない」 (爆)

一つ言えるのは高速巡航時の車内に入って来るエンジン音が少なくなったかな。1Gの方、参考にされてみてください。

ムラポン様のJZS155は劇的ビフォーアフターだったんだけどなぁ(笑)

サスのOILにじみで交換推奨されましたが、何せ予算オーバー(爆)
高速でドコに飛んでいくか分からない速度では走らないしとりあえずOKと。

富士宮の主治医での車検も3回目。主治医より20万㌔超までご協力しますよと心強いお言葉を頂き次回車検予約をしてお見送りしたのでありました。
Posted at 2012/05/20 10:10:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年05月17日 イイね!

代車ナシ生活~その2

そんなこんなでまだ帰って来ません、我がクラウンセダン。
まあ、平日使わないので不便しておりませんが・・・(汗)

そんな中トヨタより重要なお知らせが我が家にも届きました。

ホウチミンだと例のロアボールジョイントが外れまっせと。

このタイミングはどうかと思いましたが、私のモットーは予防保守。
既に交換をお願いしてあるので問題ナシです。

この夏はより純正コテコテ化にバージョンUP計画を画策中~
中部紀行時に判明したハムアンテナのケーブル断線はホウチミン・・・
今年の夏は蚊取り線香モクモク炊きながら作業頑張りますかね。



と、今日はいつもの横浜日産ギャラリーに定点観測へ。
新型シーマシーマ♪と見に行きましたらですね、ありました&乗りました。

フーガでも十分デカいのに、さらにデカくてもうウチの車庫に入りません!
フロアがやや高くて乗降しずらいのが残念なトコロ・・・!?ってそもそも買えないっ!

もうちょい小型化してくれません?やっぱり初代シーマみたいに。
きっと、ビッグカーの時代が来る。でしたっけ?
クルマはこのサイズが一番乗りやすいと感じますがいかがでしょう??

初代バリ物シーマが小さく見えてたまりません。タイプⅡリミテッド。
当時385万円也・・・ んー、クルマは20年で倍になってしまいましたね。

そう、ディアマンテ?プラウディア?がフーガベースで出るとか・・・
そっちも密かに楽しみです(爆)
Posted at 2012/05/17 22:11:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年05月16日 イイね!

代車ナシ生活

全国100万のクルマファンの皆様こんばんは。
クルマ無くてもちっとも困ってないRoyal-Sです。

今の横浜だとクルマが無くても困らないから困るね(爆)

そんな代車ナシ生活の日曜日、近所の13スーデラスイスイの友人を巻き込んで(?)諸事情アリで中古車探しの旅に出るコトに。


スーパーデラックスの後席は私の指定席と化しつつあります(爆)
リアエアコン装備で快適ですよ!

そんなこんなで探しに出かけたのは小さな高級車ことプログレ。
これまた同程度、同年式のクラウンに比べても30万は安いから驚く。
ネットで目星を付けた物件は既に先客ありのお電話1本SOLDOUTの売約済み(爆)
中古車はまさに1点モノであると実感・・・・・・


そう、セレナに紛れる・・・・・・エブリィランディも1点モノ(爆)


探していたプログレ前期3000ccウオールナットパッケージは実車を見ることなく終了~。
1台展示中だった後期型で室内の広さを確認。 ん、問題無いんじゃない??
即ち (20セルシオ+15クラウンセダン)×コロナ÷3= プログレ な感じでしょうか。
途中、カレスト座間にあったH23年200万V36スカイラインAパケにグラリと来たのは余談です。




夕方、いつもの定食屋までのアシが無く、歩くかバスで行くかと考えてたら奥が
シルバーのY31セドリックに乗りたい。と言い出す ←オイオイ
さすがに13年も一緒に居ると趣味を良く理解してくれているみたいですな(爆)

しかし日曜の夕方に個人3枠のシルバーSYは生憎の休業中~
コンフォート、17クラウン、クラセダと3台見送ってSYに乗車(爆)

日産党な家庭で育った奥・・・なんとなくコッチのほうが良いんだってさ(笑)


定食屋でビール1本! と逝ったのも言うまでもありませんな!
クラウンリフレッシュ工事の結果は次回ご報告予定です。
Posted at 2012/05/16 01:56:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年05月12日 イイね!

車検

2年に1回のイベントがやって来ました。
我がニセ営業ロイヤルこと15セダンの主治医は富士宮市なり・・・
本日早朝よりドライブがてら回送。御殿場経由で3Hほど。

ブレーキジャダーはトヨタお約束(お家芸か?)で今回はリア交換。
懸案のエンジンマウント周りですが、10年目リフレッシュ工事で施工することに。
ロアボールジョイントも不具合あれば。で交換要請。
前回コテコテにやってますので、今回はイジるとこがありません。


距離はこんなもんくらいです・・・

そろそろ買い替えどうですか・・・? と言われるレベル!(爆)

OIL食うわけでなく、不具合あるわけでなく・・・黒子のように頑張る1Gに怖さすら感じる始末で。
まあ、お約束の20万㌔まで頑張ります。あと2.8万㌔ですな!

代車・・・は90マーク2のグロワールかスカイラインあたりでお願いします!
なんて言ってましたらファンカーゴでしたので、元々クルマの要らんワタシですから・・・

営業車リーフで最寄駅まで送迎いただくことに。

なんつー空走感!エコモードでアクセルOFF時に掛かる回生ブレーキがやや気になると言えば気になる。エアコンはどうなってるんでしょ?と思ったらちゃんと冷えてます。 曰く暖房のほうが電気食うらしいです。

そんなこんなで東海道線。

唯一無人駅な高台&海の見える駅、根府川駅。三島で買い込んだオニギリにパク付きしばし休憩。

たまには電車もいいんじゃない?なんて思いながら帰ってきてビール呑んで撃沈!

某所で盛り上がっている中古車談義に華を咲かせつつ、Uカー情報を某所に向けて発射いたしました(爆) 試乗、早速明日にでもOKですよ!(一部意味明瞭)
Posted at 2012/05/12 23:42:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
67891011 12
131415 16 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation