• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2017年09月19日 イイね!

Make haste slowly.

最近は休火山になったRoyal-Sです(笑)
知っている人は知ってますね、昔は良く大噴火しておりました。


今のシゴトは・・・そう、やるもやらんも自分次第(笑)


先週プレ金だとかで喜んでおりましたら・・・



修理しなきゃいかん同じ敵がもう一匹いらっしゃった様子。
部品取りにしてええって言ったやん(涙)




さらに・・・

Make haste slowly.

バックアップもバックアップのバックアップ(笑)もズッコケてるので
ゆっくり急げ。だそうです。


マシンの打刻を見るに40年前の製品。



40年前?ワタシも40年モノ、1977年式でございます。

1977年と言えば・・・
   ◇キャンディーズ引退宣言。
   ◇マイルドセブン発売。
   ◇王貞治選手、通算756号ホームラン。

らしいです(笑)



そう、わかりやすくクルマで1977年頃を紹介すれば・・・

こんなのとか



もう少しわかりやすく・・・

ロードペーサー!



もっとわかりやすく。

いすゞ フローリアンディーゼル! が、現役で走ってた時代!


どれもよくワカラン!(爆)

まあ、40年も経てばそりゃぶっ壊れますわな。


40年前のマシンでインフラを支え・・・てるのが問題と言えば
問題な気もするんですけどとりあえずゆっくり急ぐのです。

Knowledge is power.

こんなことを言われながら(笑)



政府は見直しとか言ってますが・・・

今週ものこりプレキンビール目指して頑張りますかね。
Posted at 2017/09/19 21:43:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月16日 イイね!

前へ

こんばんは、Mechanic(メチャニック?・笑)のRoyal-Sです。


エレキ修理屋として再スタートして2年とチョイ。イロイロあります。

先の見えない内容に少々立ち止まる・・・


人より前に出る。そんなことを言われた事を思い出しながら。

今は自分の前に出る。と言ったところでしょうか。



ときに大胆な考えで・・・





まさかこれはあり得んだろう。

なんてこともあり得る(笑)


今朝のRadioでこんなことを聞いた。


日本はお疲れ様文化なんですよね。

結果もそうだがどれだけ頑張ったかが大事・・・


オマエ守破離って知ってるか? とか、

そうじゃないんだよなぁ~ とか笑われながら。

味方だと思っていた仕事仲間が実は敵だったり。



でも、ところ変われば・・・お疲れ様の文化じゃなく

Good Jobの世界。 


「とりあえず、これ、壊れてるから結果出してよ。」



やり方はいろいろ。

もちろんズルいことしようなんて思わない。



でも結果が全て。

サボるとこうなる(笑)



ある意味厳しい。

出来なければ去れです。



たかだかこんな小さな部品に苦しめられましたが(笑)

トランジスタ~
まずは全て怪しいと疑え。は基本なのかもしれない。


そんなこんなで金曜の就業間際に無事修理完了したので。

今日は気持ちよくビール(爆)

酔った勢いで友達にイタ電なんかして遊びの約束をしたり、
2軒目も行ってみたりプレミアムフライデー?を満喫。


なんだかんだでイロイロありながらも前へ出る。
40歳になってしまいましたがまだまだ前へ進む余地はありそうです。
Posted at 2017/09/16 01:14:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月04日 イイね!

いつかは久良運

ちょっと遅い夏休みでした。

恒例?化しそうな大平宿。

今回は事情によりセダンでGO。

荷物満載! 囲炉裏、風呂釜用薪など。

そして友人のクルマも・・・

満載(爆) 308で来ようと思ったらエンジン掛からなくて508になった模様。
二回目の成人式を小中学時代の同級生と盛大に開催して燃え尽き寸前な前夜。




さて、本題。

クラウンワゴンですよ。バゴンでもワバンでもない正真正銘正統派純正コテコテの。
レガリアさんのJZS130Gにまた会いに来たのです。
昨年のセカンドカーオフから1年。まだ一度もお目にかけてないセダンで来る必要があったので今回はセダンで参加。


早速♪  (一眼レフ撮り辛い・・・)

エンジン音聞こえません。バンと違って重厚にノシノシと走る。
段差のいなしも完璧で、ワゴンでもやっぱりクラウンはクラウンなんだと。
フレーム車の異次元な乗り心地はもう現代車では味わうことはできないでしょう。
カキンカキンに冷えるエアコンなんかは私のバンと同じ(笑)
中途半端な整備はしていなく、クラウン定番整備メニューはきっちりとこなされているので懸念されたクラウン病も無く、とても25年前のクルマには感じません。
古いクルマに乗るには多少の覚悟と経済力が要りますネ。

そして後ろに15セダンに付かれるとやっぱり覆面に追われているみたいでした(笑)


そんなこんなで第一集合ポイントへ。

ホワイトカラーのトヨタ会とでも言いましょうか。
ランクラ会とも言いますかね。私のクラウンバンの元オーナーもお呼びして
珍しく黒塗りの無い紳士なオーナーの集まりとなりました。
純正大好物の私としては不純物の無さにニヤニヤが止まりません(爆)
よく考えたら私のクラウンバンをかっぱらって乗って来てもらったら良かったですね。



やっぱり厳つさは3枠の13系だよなぁ・・・と思ったり

ワゴンとバン、最低グレードと最高グレードの乗り味の違いを把握することが
できました。



そんなこんなでただ並べるだけがオフでもなく。
昨年のセカンドカーオフで見つけておいた場所へ。

久良運





久良運にクラウンで行ってきた(爆)

takatsukiさんと私の15セダン。ともに20万キロオーバー。


HTでもセダンでもない。

クラウン派生車種のこの2トーンカラーの並びは最高でしょう。
まさにクラウンだらけのオフでした。それにしてもみんなピッカピカにしてます。Hi。


そして・・・

久良運コーヒーでシメる(笑)


半日の短い時間のオフで、ワタシの帰り道に付き合って頂いた形となってしまいましたが、皆さまありがとうございました!
道中ほぼ下道でしたが燃費も12キロ代と荷物満載の割には良かったのかなと。
Posted at 2017/09/04 22:41:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3 456789
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation