• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2019年05月31日 イイね!

プレミアム火曜日

令和初のプレ金でっせ皆さま!政府主導のプレミアムフライデ~!
さ、さ、残業やめて呑みに行ってお金使いまくっちゃってください!

なんて、出来ないコトもまずは言ってみて機運を高める。
無責任も言ってるうちにだんだん浸透して行くんでは?

んで、私はプレミアムガソリン焚いて火曜日満喫してきました。
不定休なワタシ、急な休みになったからと言ってくすぶるワケにはイカン。
温めていた探検先を友人と一緒に訪問する。一応V36お披露目兼ねて(笑)
平日休めるなんていいな~ですが、高速割引ありませんので(汗)

そんなこんなの朝からこちら。
太田市を通過するんで予定はなかったけど調べてみたら1.8キロ先に・・・

スバル最中!まあ、オタンコナビで少し迷いましたが(笑)


ニッサンですが、スバル最中。

元勤務先イヤ~ミ上司が乗ってた・・・(苦笑) で?が口癖だった・・・
クルマに罪はない。オープンカーにしてからおいしく頂きました。


行先はこちら。

隠れファンのこの方の故郷。TPD時代からね。スコールが好きでした。
まあ、道中はしばじゅん聞きながらですがね(爆)街明かり~指で辿るの~♪
女性ボーカルはやっぱり聞いていて気持ちがよい。


さて、本題はこちら。

桐生コロリンシュマイ

最中の次がコレ!

男二人が朝っぱらからパクついてみる。
当然シュウマイでもないし、たこ焼きでもない。
今まで生きてきて初めて食べる食感・・・何にも似てない味。
これは衝撃でした。20個頼まなくて良かった(汗)
ついでにハムカツも食べてみて満足満足。

桐生市をブラブラしながら電車見たり、古い町並み見たりしながら
次へとコマを進めます。何気にスカイラインは足が速いのでサクサクと行程が消化できて行く・・・途中VQ25HRを何度か吠えさせてみてね(爆)


で、もう昼である。

やっぱり。

コレに!

なる(爆)


てんぷらうどん。

250円(安!)


さて、2007年に訪問していたコチラへも時間があれば寄ってみたかった。

足尾銅山。
前回はCB1300で来ている。ナビも無しに地図だけで良く来たもんだなと。
再訪できて満足でございます。

他にもイロイロとノンビリと見て回り・・・

なんとなく30年くらい前のACのCMに出てきそうな・・・
子供ながらに寂しさを感じたものです。


んで、もうこんな時間!

早めの夕食(爆)一応17:00です。 食べてばっかやんけ!(笑)
行きにソースカツ¥700- の看板がチラっと見えたので。
これまたウマいソースカツでした。ラーメンセットにしなくて良かった・・・


それからあとは消化行程。やや下りの道はほとんどアクセル踏まなくてもゴロゴロ転がるところが現代のクルマって感じがします。これじゃ燃費もいいわなぁ。


んで、トイレ休憩に・・・

17号の鉄剣タロー(笑)


アイス休憩もね。

忘れずにちゃとお金を使って行くのが礼儀です。
ずっと残って欲しいと思うならお金を使う。当然ですね。


残り20キロほどはさすがにドライバーチェンジ。

助手席に初めて乗るかも。
ちょいと硬いが横乗るとATのギクシャクはそんなに感じない。
ただ、疲れた体にはやっぱりロイヤルサルーンがいいなぁ・・・

「ンゴーー」

アレ~?こんなに踏む人だったけなぁ~?と思っていたら、
「思ってる以上に加速するんだけど~このクルマ(笑)」

そんな踏んでるつもりなくても何故か加速がよいみたい。私もたまに感じる。
まあ、それでいて燃費もだいたい11キロ/Lでしょう。

これで関東圏でV36のお披露目が必要な方へは全て完了。
何だかよく走りました。ゴト車なんであまり走れないんですがね!

来月はクラウンバンももう少し乗って遠出してみようカナと。
Posted at 2019/05/31 22:00:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月25日 イイね!

もう1台のクラウン

最近V36ばっかり話題にしてるRoyal-Sです。
昨年9月あたりから猛烈に忙しくなりクルマ
どころではなかったのがホンネ。

乗り換え騒ぎで更に忙しくなり…は、自業自得(笑)

クラウンセダン降りたとは言えウチにはまだ高機動趣味車が(笑)

久しぶりに洗車しました。

2015年1月から運用。キャンプから現場までソツなくこなす。
はっきり言えばセダンなんかより使い勝手がよい(爆)


ちょいと多忙につき放置気味…

去年の夏に買ったオイル2本目やっとこさ使うどー!

よく見たら、年間3000キロしか走ってない!
どうりで最近儲かってないわけだ(´・ω・`)

V36もお披露目はこれくらいにして真面目に
働かないとまた金欠ですな!

とりあえず先日稼いだお金は税金に吸いとられました(涙)
あのさあ、マイナンバー活用して複数割引してくれません?
浮いたお金はふるさと納税しますんで(笑)

5MTクラウンバン、とりあえず続投です。

Posted at 2019/05/25 18:54:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月24日 イイね!

テスト投稿

Cell Phoneよりテスト


隠し弾のY33ワンオーナー車
VQ30DET
Posted at 2019/05/24 09:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月22日 イイね!

キリ番

珍しくGETしました。

34889キロで群馬から引っ張ってきて三ヶ月で3111キロ走行。

運転あまりしなくなってヘボサンデードライバー化してた私としては驚異的な距離ですね(笑)


一瞬、ネタ&ウケ狙いで同じメカのこっちにしようカナ?と思ったコトも。

三菱のプラウディア(爆)ほとんどVIPと距離飛びが多い割に高かった・・・


んで、こっちにしたというワケ。

ホントは新車で欲しかったけど、家買わなきゃならんかったからクルマ買い替える気にはなりませんでした。


そんな我がV36の素性・・・

前オーナーはどうやらレギュラーを入れてたみたい(オイ!)
これが購入にあたりどうにも引っ掛かったけどまあ、同じガソリンですから
性能低下こそあれ壊れては無いだろうとバクチ打ってみた次第。

結果、買ってきてみて燃費は12キロくらい走ってるのでOKでしょう。
他のVQ25HRオーナー様と比べてみても悪くない数値で推移してます。


でも、一応気になるので。 ステージ1

エンジン洗浄剤。リセットの意味込めて。


ステージ2

毎度おなじみブラック企業?(爆)のサトックス倉庫からチョイとかっぱらって
入れてみました。いわゆるFUEL1みたいなヤツらしいです。

ドーピングはまだあと2ステージ残っている・・・

さーて、どうなりますかね!
ドーピングしないと言ってましたけど、これくらいは許して下さいませませお師匠様(爆)

ここんとこの研究結果と体感として燃費に影響するのはどうやらエンジンよりもトランスミッションがええ子ちゃんかオタンコかの違いなのかな?と。

V36も今回の燃費は12キロでブチ回した割には良かったので。
まあ、毎回どっかでブチ回してるので区間燃費最高を更新しても給油燃費で平凡な成績しか出ないのですが・・・(笑)

次回OIL交換したら真剣に「ド」を付けてド真剣にやってみたいと思います。
Posted at 2019/05/22 00:48:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月20日 イイね!

シンクロ率200%・・・

世の中には自分に似た人が3人居る・・・そんな日の話。


土曜仕事からのラジコンレース。気だるい日曜日ゆっくりと・・・
しかしV36に乗って首都高へ。

ウチでリセットして東北道岩槻インターで17km/Lの表示。
気だるい日曜の朝の運転でまだ伸びる余地アリと思われる。


セダンサミットに参加させていただきました。

10回の節目であり、令和初の開催。
毎度の企画・運営ありがとうございます。


元クラウン乗り(もう1台ありますが・・・)としてはやはり気になる。

200系。やっぱり私の好きなくららのクラウン。
クラウンの不文律が守られてるのは200系までだと思う・・・


参加車唯一のホンダフラッグシップ、堂山さんのレジェンド。

ホンダ乗りとしてはこちらも気になる。エンジン屋が作ったV6はどんなか?
実は今回、堂山さんに会いにやって来たのである。
1Gエンジン燃費日本記録(自称・笑)保持者対決!をする為に。


の、前にそんなこんなの再会。

まるで手元に置いてあるかのような感覚・・・
やはりこの人に引き継いでもらって正解のようです。


で、クラウン降りてからも1Gに振り回されるとは思ってなかった・・・

Harman038さんに引き継いだクラウン。距離を重ね25万キロを達成。

その1Gエンジン搭載車の燃費について熱く語ろうというもの。
私と堂山さん他5名フル乗り(笑)で現オーナーに運転をレクチャし、結果を出そうという狙い。
往路はオーナーの運転。要所要所のダメ出し、アドバイス、タイミングが私と堂山さんが面白いほど被る被る(笑)
加速しろ、アクセル離せ、減速、40キロ以下落とすな、前車と間合い取れ・・・などなどうるさいオッサン2人がビシバシと(爆)

で、復路は堂山さんの運転で。
んで、これがまたね・・・

まるで自分が運転する車に
乗せてもらっているかのよう。



発進、加速、変速、ロックアップの入り方・・・・
ここでコクっとショック来る・・・来た(怖)
ハンドル回し始め、戻し・・・だよなぁ。ここでこう・・・
しかも借り物競争のクラウンセダンでだ。

たぶん、カミさんに目隠しさせて2人運転したらどっちが
運転してるかわからないと思うレベル。

同じことするからそりゃ燃費も同じ結果になるわなぁ(爆)
そんな堂山さんは1Gクラウンセダンで18km/Lを出す猛者。いや、勝者か。
アイシンのミッションのクセを掴み使い切っている同志であった。

お互いヤサばらししてみて更に驚くコトが・・・

私のイニシャルは「R・S」 彼もまた「R・S」であった。

シンクロ率200%・・・
これ以上語るのはやめておこう。


帰路・・・

レジェンドのドライバーシートに身を沈め夜の首都高へ。
私のV36は堂山さんの運転で。実は私以外の方がV36で高速走るのは初です。

重いはずのレジェンド、漬物石のようなV8エンジンではないV6がかえって軽く感じさせているのか。
あえて銀座回りで走ってみてコーナーのオン・ザ・セドリック・・・じゃない(笑)オン・ザ・レール感はまさにSH-AWDの恩恵である。
300馬力もちょっと体感してみてV6のサウンドを楽しんでみた。
さりげなくジェントルに速い・・・摩天楼ブルースを首都高で聞いてみたかった。

湾岸線の 真夜中過ぎは ため息だけが・・・

大井PAまでの束の間のレジェンドとのデートであった。

大井からは何故かアクセルの可変抵抗がON/OFFのみのスイッチとなり・・・

それぞれの日常へ向かって夜の首都高に吸い込まれていくのであった。
Posted at 2019/05/20 21:42:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
1213 141516 1718
19 2021 2223 24 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation