• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2019年05月17日 イイね!

手放し

で、喜んでいいのか?

手放し運転できるクルマがあのニッサンから出るそうな・・・





このクルマ・・・オーナーがハンドル握って運転したくなるクルマじゃなかったっけ?


スカイライン。


よりによってオマエからか?

愛の超特急ゴルフ場行きなら手放しでもワカランでもない。
でも、それよか恋のフーガとかもっと別のクルマに装備すべきでないの?(笑)


昔、先輩が手放し運転で田んぼ道をざるそば食いながら
チャリンコで走っててそのままダイブしたコトはあるけどねぇ(笑)

V36ですっ飛ぶとナビに怒られますけど、ざるそば食ってたらV37に怒られるんでしょうか?(笑)


ンなことよりもっと先にハイブリッド暴走防止装置とか、
精度の高いみちびき使った煽り運転防止装置とかやるコトあるでしょ。
ノロノロ発進アタシだけ燃費良かったらいいわ防止装置とか作ってよ(爆)
2.5リッターのV36で今んとこ平均11キロだから別にノロノロ
発進しなくても燃費いいからさ。
むしろノロノロ発進しないほうが燃費よい。VQ25HRはオカシイ。

あとはね~
緊急車両の信号制御装置とか、だいたい30年前の西部警察で出来たことが未だ実現されていないという(笑)


焼きなおしたところで高額車ですからモデル終息宣言したマークXよか売れるコトはないでしょう。


それより一番怖いのが・・・

何かあったときは緊急停止するらしい・・・

急でも止まるクルマに追突するほうが悪いけど、高速で緊急停止はやめてもらいたいなぁ(苦笑)


とりあえず近づいてはいけないクルマリストに追加せざるを得んな。


まあ、正直V37欲しいですよ。そりゃ新しいほうがいいに決まってます。
V37にV6の2.5L、7AT載ってたらそっち買います。
V6でも200GT-tよかいい燃費出てますんで。
(200GT-t乗ったらもっといい数値出るんか?俺?)


むしろ手放し運転機能は運転嫌いな人向けなんじゃねーの?
少なくともスカイラインに乗る人に運転嫌いな人は居ないと思うけど~(笑)

もっとさあ、ときめくネタで行こうよ。
手放し運転なんてさぁ、ぐうたらそのものじゃんね。

ハンドル握る横顔が~♪ とか、
アスファルト タイヤを切りつけながら♪ とかもう過去のモンかね?

何か手放しで喜べないハナシでした。

それより次のスカイラインでV6、3リッターのツインターボ出るって
ホントかぃ? そっちのぼうがよっぽど気になりますわ(爆)
Posted at 2019/05/17 01:19:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年05月14日 イイね!

自主6連休

遡ること2週間前・・・(笑)世間は10連休も要らんかったとかナントカ。
休んでたら金使うから仕事してた方がマシや!なんて言う人も居たっけね。

当方の職場はそんな連休ありませんので、悩む必要はナシ。
んで、6連休としてみた。

令和元年五月一日 天気 ドシャ降り。

伊那まで220キロ下道で行ってみてドシャ降りに遭い飯田まで高速ワープ。
ロシアの友人を待つ間じっと心折れてみた。雨降り惨めなのもバイク乗り。


ずっとバイクで行きたかった飯田市にある大平宿に行ってきた。

実はクルマよりコッチで走るほうが好き。だって、V36の倍走るんだもんね(笑)
買った薪も無理矢理積み込んで激重CB1300SBの出来上がり。コケそう。


囲炉裏がある田舎生活を体験できる。

薪の直火より炭火のほうが火力が安定してコゲません。


風呂は薪で沸かします。

追い炊きで薪を追加するとゴホゴホ(笑)
でも、標高1000メートル超えの夜はこのお風呂が温まる・・・


全部100円ショップの部品で作ってもらったバイク用BBQグリル。

バイクで炭火焼はポイント高い。材料費700円も掛かってるらしい。
有名自動車部品メーカーに勤めるそのロシアの友人に作って頂いた力作デス。
もっと原価圧縮したいそうですが、量産効果が出ないそうで(笑)


明けて2日目! クラウンのお友達であるゼロニアさん合流!

クラウン、スカイラインの加速なんかプーなGSX1000Rでご登場。
お互いクルマよりコッチのほうがイイかも(爆)


そんなこんなで私が先導役を務めますので私の好きなトコへ2人は
連れていかれるのであります(笑)

吊り橋渡って到着した為栗駅。秘境駅とかなんとか。

飯田~天竜峡~阿智村~遠山郷と快適なワインディングをかっ飛ば流す(笑)
3台くらいで走るのが丁度良いですね。


さて、その夜もキャンプ。

薪が足りなさそうと話していたらキャンプ場の近くに住んでるゼロニアさんが一旦ウチに帰ってからクラウンで薪を届けてくれました。心まで暖まりましたよ。ゼロニアさん、ありがとう!


標高1000メートル超えの朝6時。さむい。
だいたい翌朝サイドスタンドがメリ込んで倒れてるのがオチですが・・・

バイクはブッ倒れずにそのままでした(笑)
何もせずにただ焚き火にあたる。贅沢な時間と朝のカキンと冷えた風だけが流れていく・・・


んでよ、一つだけ言わせてよ。
キャンプ場に犬を連れて来るのは自由だ。許可されてるなら何ら構わんです。
しかしながらね、到着から寝るまで~翌朝からC.Oまでね・・・

キャンキャンキャンキャンキャンキャンキャンプキャンキャンキャンキャンキャンプキャンキャン・・・・・・

~~~~~~~っと吠えっぱなし。

迷惑考えない飼い主さんよ、
恥ずかしくないんかい?

注)意見には個人差あり。
ウチのカワイイワンちゃんが吠えるの仕方ないじゃない~
だったら買ってくんな。以上。



当方、保護された雑種犬を飼っております。躾は多少厳しいかも。

でも、いわゆる無駄吠えしない穏やかな性格に育ってくれてるようです。
まあ、犬なのでちゃんと吠えますよ。散歩の前に数発だけ私にね。
一応犬であることを忘れさせない為に煽って吠えさせるのです。

おっと、またやさぐれたな・・・
だから大型連休に休むのは好きじゃないんだな・・・


で、そんなこんな焚き火しながらいろいろ考えてたら撤収時間。

ロシア(に転勤中の)友人の撤収前のひとコマ。

バイクにこれだけのモノが積んであったそうな(笑)
ストイックなキャンパーには怒られそうな内容・・・
実はこんなことやってるんですが、現地法人の社長になっちまったとか(オィ)


残り3日はアッチ行ったり・・・

ヴィーナスライン

コッチ行ったり

スイッチバック駅。 ドカ乗り67歳の高校の先輩と。

そんなこんなでバイクに乗り倒し(倒してないヨ)の6日間でした。
何キロ走ったかはわかりません。1500キロくらい?です。

ひとまずゼロニアさん、積み残しのボブスレー行きましょう!(爆)
集合は諏訪のおぎのやで!
ちでん氏も見てるならGPZで行こうゼ!いざ飯田!
Posted at 2019/05/14 21:24:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
1213 141516 1718
19 2021 2223 24 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation