• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2020年01月31日 イイね!

自衛

パクリ上等の国もこのテの新型開発だけは上手いようですな。

新型肺炎。

まあ、迷惑。流行病だけに仕方ない部分もあるけどね。
このテの流行りには乗りたくない。

春節を利用してブチ撒きに来た挙句に週末までお休み延長・・・
もうね、どうかしてるね(笑)

最初の頃は大丈夫だとかヒト-ヒト感染は無いとか言ってた割に
今更の緊急事態宣言(爆)

まあ、そんなことは織り込み済みだし鎌倉を通る電車には乗りたくないので、
1週間クルマ通勤をしてみた。



日によって違う景色が見られるのも新鮮。

ほとんど乗ってなかったクラウンバン、1週間400キロほど乗って
古いガソリンも焚けて少し調子を取り戻しただろうか・・・
明日はOIL交換をしてあげようかね。

しかしそうでもなければクルマに乗らないというのもね・・・

そろそろクラウンバンの嫁入り先を探し始めるカナ。

平成7年式 137000キロ 5速マニュアル 価格応談 車検毎年6月。
とりあえずイロイロ付いてて何かとおトクな1台ではあります。
Posted at 2020/01/31 22:05:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月25日 イイね!

二輪

今年初のツーリング、ちょいと行ってみました。

ベテランでもないけど、前走るかケツ持ち(笑)
このあたりカッチリ出来る人少ないんで、なかなかね・・・

今日は6台。ホンダ3台、ヤマハ3台とキレイに分かれた。
赤白CB復活記念も兼ねて。結局ライダーは乗る理由が欲しいに過ぎない(笑)


何かグッチャグチャに混んだアクアライン、合流車線一杯に使わずに我先にと
交通の流れ止めて割り込むモンだからそりゃ混むわね・・・おバ〇さん?(笑)


その後は順調♪

目指すは千葉の最南端。


の途中で昼メシの時間!

直径16センチくらいあったビンゴバーガーを頂きました。
パテ2枚のスーパービンゴ&全ビンゴとか頼んでる人居ましたけどね(笑)
2500円くらい払ってたような・・・
で、コレ、ヨコスカのネイビーバーガーより安くてウマいかも(汗)


食後のデザート

これまた行先は現地調達。
気温10度の中食べるビーナッツアイスは絶品!


お約束(笑)

ただ、ハエハエウルサイのは嫌いなんで。
別にハエる為に写真撮ってるワケじゃないし、ツーリング中にチマチマSNSにUP
するほど器用でもないコトに気付く。(意見には個人差ry)


CB2台で。

実は同じ色に乗ってた仲間なんだけど、イロイロあって紅白にお乗り換え。
ST用のハンドルバーが付いてて乗車姿勢がかなりラク!
まあ、ソツなくお利口チャンで面白くないバイクだとか言われるけど、
それはそれ。好みはイロイロですんで。

走行350キロ。日帰りにしては少な目な距離でしたが、ゆっくり出来たので
ヨシとしましょう。
Posted at 2020/01/27 00:45:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年01月23日 イイね!

一年

昨年、1月23日(ニッサンの日)に契約したV36が早いモノで一年経過。

11000キロほど走行している・・・
正式には納車が2月23日(ニッサンの日)なのでもうちょい伸びるのか?
ひと月に約1000キロもドコ走ったっけね??



そうだボチボチOIL交換か?
3000キロを超えたら4000キロまでに交換なんて思いながら・・・

ところが思いの外PECSがイイ仕事をしててほとんど汚れていないようです。
燃費良く走っているというのも汚れない一つの理由でもあるでしょうけどね。
購入元の師匠にお聞きしたなら4000キロ交換はモッタイナイよとコト。
ならばあと1000キロ使ってみよう。これはかなりセーブマネーに。




で、新年会BBQ開催の報を受け急行(笑)

マッハ着火(爆)


我々のモットーは火柱を絶やさない。

轟音と共に2mはあろうかというような炎が燃え上がる。



料理の写真は無い(笑)

食べるのに忙しいからだ。でも30代にはもうついて行けないね・・・(笑)


翌日。

謎の特装自爆スイッチ装着。
エンジン始動前にスイッチ操作の順番を間違えたならば・・・(謎)
一応盗難対策を。私のクルマには機能しない装備品は付いておりません。
電装屋のやるコトですから結構派手に痛い目に遭うように設計されております。
それにパクられてもドコ走ってるか逐一自動送信されてますんでね(爆)
まあ、V36パクるようなモノ好きなんて居ないと思ってるけど。



年末、洗車できなかったマシンも丁寧に洗う。

コイツも13年目に突入。今年はもうチョイ乗れればいいなと思う次第。


TVで見たけど元気なシニアが仕事ロスとか・・・(笑)
ワタシ、ヒマを持て余すヒマすらありませんけどね。
あっという間に1月も終わりそうな勢い。何だか最近は日が経つのが早い。
Posted at 2020/01/23 21:36:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月13日 イイね!

接待

そんな硬っ苦しいオハナシではなく・・・(笑)
バイクキャンプ仲間で会社シャチョーとなったお友達、現在絶賛ロシアに赴任中につき、手元にバイクもクルマも無い生活。
そんな社長はホルモン焼定食¥750-と焼肉定食¥850-どっちにしよかな?
100円安いほうにしよかな?というようなかなり庶民的な社長(爆)


で、今日は徹底的にバイクにまつわる場所巡りを企画。
小田原でピックアップしてからの・・・

まずは初詣から。
浜松にある大歳神社へ。なんでもバイク神社として有名とか。
無料ステッカーとドリンク。大きな2輪専用Pもあってバイクに優しい。
まあ、バイク乗りってお金持ちで贅沢で道楽者ですから。

そう、道楽者とは趣味に没頭して楽しんでいる者のことをいうと。
知識も無いと道楽も出来ないというワケです。むしろ褒め言葉として受けよと。

「アンタは道楽者やなぁ」


ありがとうございます (^^)
褒め言葉として頂いておきます。




無料ドリンクもちゃっかり頂いた後は・・・

次は浜松餃子へと。
そう、天に召されたバイクキャンプ仲間と一緒に来たお店。
思い出の味を同じバイクキャンプ仲間の社長と共にもう一度味わってみる。
今は亡きいつもニコニコで道楽者だった彼が今日は隣に居るような気がする・・・


で、コレです。

げんこつ餃子!
で、オーダー通したあと暖簾・・・お昼営業滑り込みギリギリセーフ。
何だか守られてるような運が良いような。

で、まだまだバイクにまつわるポイントへ。

浜名湖。浜松はバイクの故郷らしいね。

の、ほとりのクシタニカフェ!

クシタニ財布のユーザですので(爆)

ホットコーヒーでしばしの休憩。

空いているのが心配になってしまうが、静かなのが良い。

で、まだまだバイクにまつわるが続きます。

本田宗一郎ものづくり伝承館
一応2台のホンダオーナーとして訪れておかねばなるまい。
まあ、クルマはニッサンとトヨタですが (^^)


ここが本日のメイン!

ですが、閉館20分前に滑り込み。今日は何かツイてるよ持ってるよ。
モノづくりメーカーの社長である友人は展示に心打たれるものがあると。
ホンダにも部品を供給しているらしい・・・


技術ってナンだろうね。少年の心を躍らせたモノってナンだろうね。
現代ならナンなんだろうね。ネット?ケータイ?ゲーム?

そりゃシロモノ家電の冷蔵庫かケータイみたいなクルマが増えるワケだよな。
合理化、効率、便利な道具・・・規制、懲罰重課税、暫定税率・・・
便利なモノは当たり前にそこにあり、それ以上を求める必要も無い時代・・・
ケータイひとつで恋が始まりケータイひとつでまたそれも終わる・・・
桜を見るだけでコテンパンに叩かれ、アクセル踏めばミサイルだの言われる。
機能には限界があります。その限界を超えてるのが問題なんだが(笑)
日本はもう終わりに向かってるのかもな・・・


そんなこんなで出発時6.5キロだった燃費表示もある程度は回復。

ウーム、今回あまりよろしくないみたいですな。
ちょっとだけガスペダル多めに踏んだ気がします。
そ、そう、ニッサンだもの、V6だもの、燃費悪くて当たり前!(汗)
Posted at 2020/01/14 23:01:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月12日 イイね!

始動

正月休みも風邪にぶっとばされ少々消化不良なスタート。
焦らずにゆっくりせよ。とのコトなんでしょうかね。

少し集中力を欠きながらGas Upに行った・・・
「給油口反対で~す!」(笑)

ああ、ついにやらかした・・・
ここまでもクラウンの癖が取れないのかと。


体調悪いとチョイ乗りばかり・・・絶賛極悪記録更新中~(爆)
まあ、いいのです。想定の範囲です。


そんなこんなで友を迎えに行ったり・・・

もうちょいゆっくりしてもらえれば良かったなぁと。


そんなこんなで寝床をワンコと取り合いながら・・・

一部毛布と同化しておりますな(笑)


体調もほどほど回復。

全て余りモノで工作開始!


何やら無駄に頑丈でヘンチクリンな棚が出来てしまった・・・

頂きモノのコンプレッサー、材料・・・シメて¥0-(爆)
足りない部分は後日足します。(たぶん)

コンプレッサーの振動で走り出しそうな予感。
こちらの始動は後日(笑)

なんとなく捗った1日。(自己)満足です。
Posted at 2020/01/12 23:19:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   12 34
567891011
12 131415161718
19202122 2324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation