• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Royal-Sのブログ一覧

2019年03月14日 イイね!

やることやってから。

そう、職人へ向けて次のステップへ。
いろいろ必要な知識、実務経験があります。
そんなこんなの講習会。

まあ、座ってるだけと会社から言われたんだろうなと
思われるような輩もチラホラ・・・
落ち着き無いヤツやらスマフォポチポチやっとるヤツやら・・・
そんなヤツらは感電して死ぬのがオチである。

久しぶりに黒板の前で丸一日授業受けました。得るモノ多し!



やることやったので・・・

納車以来の初洗車!
いきなり岐阜往復しましたので1200キロほど走りました。
ここ数年の月間走行距離としては多いです(笑)


少々低くなったので拭き上げがラクになった。

店頭に並べるにあたり、結構ゴマカシはしてありましたね(笑)
まあ、当然ですけどね!


細かいトコをゴシゴシすると・・・

ご覧の通り。叩けば出る出るホコリがね(笑)


お店の店長様曰く、「楽しみは残してありますんで!」  (笑)


まあ、しばらく楽しませていただきますよ~
Posted at 2019/03/14 18:11:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月13日 イイね!

柳ヶ瀬の夜に泣く

こんばんは、Royal-Sです。そろそろHN変えなきゃイカンのかしらね?
私のイニシャルに近いのでそのままでも良いのですが・・・

タイトル、意味深ですね・・・そのうち出てきます。
そんなこんなで少し前、仕事やらいろいろついでのオフがブチ上げられまして、
納車されたばかりのスカイラインで行って参りました。

名鉄が運営する明治村から。
ここでバスで来た横浜のぽっぽや様をピックアップ。
全国飛び回ってるぽっぽ屋様はクルマオフにクルマで参加しない率高し!(爆)


つづいて名鉄資料館。

ここもぽっぽや様オススメ。
完全予約制。大人ならキチンと定着しましょう。


そう、ここで同じRoyal-Sに乗る友人とも合流。

降りた私と休眠から復活させた友人・・・15クラウンセダンの中でも貴重なRoyal-Sです。


そんなこんなでゆっくり近況を話たりしながら宿へ。
運輸、交通関連に勤める皆様、私だけが畑違いかもね。

なんかパトカーみたいな車種ばかりでほとんど抜いて来るクルマがなかった。
迷惑?いやいや、安全運転に努めているだけですから。


そんなこんなで時刻は定時の1715を回り、酒も解禁である。

少しばかり寂れた柳ヶ瀬の街を4人そぞろ歩く。
夕食はぼたん鍋。これまたぽっぽや様のチョイス。皆10年来のおつきあい。
ここまでほとんどクルマには触れず・・・(爆)


まあ、酒も入りまくった幹事ぽっぽや様の発案でカラオケ対決に(笑)

負けたヤツがカラオケ代オゴることにしよう!

柳ヶ瀬ブルースガチンコ対決(爆)
いきなり91点をブッ放すムラポン様。やはり勝てん・・・

ぽっぽや様はセントレアから借りたアクアの中で練習したとか。
まあ、デミオ予約してたのにアクアになったとか、ナビがオタンコで
ひどい目に遭ったとかボヤいておられましたが・・・

私も同じくV36で聞きながら来たさ。ああ、そりゃ練習したとも。


柳ヶ瀬ぇのぉ~夜にぃ泣いているゥ~♪


結果。

ぽっぽ屋様 87点
Royal-S   86点



・・・惜敗(爆)

柳ヶ瀬の夜に泣いたのはワタシでした(泣)
6200円オゴらせて頂きましたとさ。


まあ、その後も90点超えのオンパレード。

ムラポン様歌唱力おそるべし。


ならばと全く違う曲でも・・・

男声で歌うAKB(爆)


採点!

キュウジュウイッテン(爆
どうかしてるべ、この人絶対・・・(笑)


で、まあ、壊れまくってね・・・


売れ残りのスバル~♪

砂の中のジ~ムニ~♪


パッパヤッパー

ドドンドドン(爆)

などど発声練習してましたらね・・・



出ましたわ。

自己最高の92点が出ました。 「夢の途中」 で。
セーラー服と機関銃の原曲でもあり・・・


まあ、久々のカラオケオフ (え?)
何だかんだで楽しめました。


翌日はトヨタ博物館へ寄り道して・・・

バリ物のGX81を拝んでから・・・


愛知県では有名な何でも買い取る&売ってるリサイクルショップで・・・

友人のおみやげの14マジェスタを買って帰ってきました。

お付き合い頂いた皆様ありがとうございました。
Posted at 2019/03/13 00:58:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月04日 イイね!

245720キロ

こんばんは、Royal-Sです。

245720キロ・・・

18年掛けて私が15セダンと共に走って来た距離。
長いか短いか?その答えは無いと思う。

そしてその続きを私が刻むことはありません。
と、それは同時に新車ワンオーナーではなくなるということを意味する・・・


惜別・・・

そう思うとクラウンセダンに申し訳ない気もする。

KEYを手渡しハンドルを握る新しいオーナーの笑顔を想像するとそこには決して
惜別とは言えない万感の思いがこみ上げてくるのである。
それは若干24歳にして私がクラウンセダンを迎えたあの日のように・・・


18年間245720キロ、ただの1度たりとも路上故障することなく、大事故に巻き込まれる
ことなく粛々と私の命令に従ってくれていた心強い相棒。

ロイヤルの17系が販売されていた中敢えて15セダンの1G・4ATを選んだのは正解だったと思う。
D4、5AT等の新機構よりも信頼性を取った結果と言えよう。

クラウンは強いからね・・・
なんて根拠の無い無責任なことを口にする人が居るがそれは間違いだと思う。
当時の1G搭載車は皆同じであると感じる。クルマが発しているSOSや不調に
いかに早く気付いてあげられるか。対処できるかに尽きると思う。


私の最後のドライブは次のオーナーの最初のドライブでもあり・・・

引継ぎ式も滞りなく無事完了。




スカイラインに乗りたいという妻の希望・・・
6気筒車の選択肢が少ない中の検討・・・
15クラウンセダンがいい状態である今がタイミング・・・

そんな様々な条件がキレイに重なった今、新しくV36スカイラインを迎えるのであります。
もっともR系以外はスカイラインにあらず。という硬派な方もいらっしゃるのは事実ですが・・・
それでもいいと私は感じています。



スカイラインは燃費を気にするクルマではなく・・・

ですが、期待を裏切る結果となり・・・
まだ慣れない中この数値は敢闘賞だと一人思っている次第。

公私共に忙しくなりつつある近況ではありますが、
新しい相棒と一緒に長く過ごしたいと思います。
Posted at 2019/03/05 00:40:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月27日 イイね!

自販機うどんとわらじかつ再び。

2月23日リクエストがあり、再び行って参りました。


1軒、用事をゴニョゴニョと済ませてから・・・

何故か現場はウチから151キロの距離だった。
燃費、ちょっとはイイ数値出たかな?


お待たせ&同行頂いている友人と!(遊人とも言うかな?)

また来てしまった!


ちなみに1月19日・・・

来たばっかりっす(爆)
まるで停め方が同じ。手足のように馴染んだクラウンはブレないですね。


本日の課題その1

もう皆さまご存知の・・・

うどん

ですよね。



そして・・・

これも逝っときたかったが、昼に食べたファミチキが・・・(困)


食べて話してたら喉が渇くというコトで・・・

それぞれバラバラのドリンク。何を買うかピタリと当てたワタシ。
こんなトコで無駄な超能力発揮している場合ではない!(笑)


そんなこんなのあっという間のわらじかつ。

少し外れの田舎街にあるので、休日でもまず混まない。
これを穴場と言うのでしょうかね。駐車場も無料でしかもトイレ付き!


お作法・・・

2枚目の後半で少しウピ。となるのも変わらない(爆)


そんなこんなで楽しい群馬日帰り遠足でした。
Posted at 2019/02/27 23:25:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月16日 イイね!

乗ってみる

最近イロイロあるRoyal-Sです。
そう、イロイロ。加齢、老朽化、老眼?
アレコレ。人もクルマも歳を取りますな。


内燃機関六気筒教の熱心な信者のワタシにも例外があります。

もちろん、4気筒のエンジンも近年のダウンサイジングターボの性能は
どのメーカーも力を入れているだけあっていパワー、燃費ともに申し分なし。
軽い、速い、燃費よしの税金安いときたらそりゃ買いなのはわかります。



4気筒でもこのジャンルだけは例外なのです。




例外・・・

そう、ディーゼルは例外(爆)
てか、こればかりは6気筒の選択肢が少ない。
そもそも買えないと言ったほうが正解かな(笑)


グレードは・・・

です(笑)


走行距離。

タマ数が多いのでこなれて・・・



ちょいと戸惑う。

直進ガチャガチャ式のほうが絶対いいと思うけど、これしかない。
暴走事故起こさんようにしないとな・・・
41歳男性の運転するBMWがコンビニエンスストアのガラスを突き破り・・・
にはなりたくない。



はてさて、そんなこんなで・・・

乗ることに(爆)


R134を流す。

クラウンより少し小さいサイズもこれでちょうどいいのかもしれない。


まあ、イロイロ乗りましたが、BMWもいいモノですね。
523dも試乗してみましたが、やはりあちらはデカいので
仕事でチョコマカ乗るにはこっちのほうがいい。(安いし・・・)

最近のモデルはウネウネ、ゴチャゴチャしてなくて好感が持てます。
これで燃費良くて踏めばぶっ飛び&鬼トルクでグイグイと加速。
ホントにDゼルってズルいエンジンだわ・・・


車内の音質はやっぱりクラウンセダンが最高ですけどね!(笑)
Posted at 2019/02/16 21:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation